Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】1スロおすすめ装飾品【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: aspar
最終更新者: aspar

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の1スロおすすめ装飾品をまとめています。ワイルズ1スロに迷っている方は参考にしてください。

1スロ(防具)のおすすめ装飾品

抗狂珠

抗狂珠【発動スキル】
無我の境地
【効果】
狂竜ウイルスに感染した時、狂竜症を克服しやすくなり、克服状態の会心率が増加する。

抗狂珠は、ゴアマガラ防具のシリーズスキル「黒蝕竜の力」との組み合わせが強力です。

狂竜症と合わせて会心率が25%上昇するので、防具の1スロ装飾品としては破格の性能と言えます。

体術珠

体術【発動スキル】
体術
【効果】
回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減される。

回避を多用する&スタミナが重要な武器と相性がいいスキルです。特に弓や双剣がスタミナ切れを避けたい武器なので、1スロが余っていたら体術珠を嵌めるのがおすすめです。

強走珠

強走珠【発動スキル】
ランナー
【効果】
ダッシュなどの徐々にスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が 減少する。

鬼人化中スタミナが減る双剣や溜め中にスタミナが減るハンマーと相性がいい装飾品です。ワイルズのハンマーはそこまで溜めを多用しないので、プレイスタイルにもよりますが、基本は双剣を使う時におすすめです。

速納珠

速納珠【発動スキル】
納刀術
【効果】
武器をしまう速度が速くなる。

攻撃に武器をしまうモーションがある太刀を使う場合におすすめのスキルです。納刀術の有る無しで扱いやすさが大幅に変わるため、1スロが空いているなら必ず嵌めましょう。

加護珠

加護珠【発動スキル】
精霊の加護
【効果】
プレイヤーが受けるダメージを 一定確率で減少させる。

確率で受けるダメージを大幅に減らしてくれる便利なスキルです。モンスターに倒されにくくなるので、初心者の内は困ったらとりあえず加護珠を嵌めておきましょう。

耐衝珠 or 緩衝珠

耐衝珠【発動スキル】
ひるみ軽減
【効果】
小ダメージ時のリアクションを 軽減する。
緩衝緩衝同行する仲間に攻撃を当てた際、または 仲間からの攻撃が当たった際それぞれの ダメージリアクションを無効化する。

マルチプレイで他プレイヤーの攻撃でのけぞらなくなるするためにどちらか片方だけ発動させておくのがおすすめです。

1スロ(防具)の装飾品一覧

装飾品スキル効果
体術体術回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減される。
強走珠ランナーダッシュなどの徐々にスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が減少する。
無食珠腹減り耐性時間経過による、スタミナゲージの最大値の減少を抑える。
抗狂珠無我の境地狂竜ウイルスに感染した時、狂竜症を克服しやすくなり、克服状態の会心率が増加する。
研鑽研鑽クエスト時間の経過に応じて攻撃力と防御力が上昇する。(30分経過時に上昇値が最大となる)
速納珠納刀術武器をしまう速度が速くなる。
防風珠風圧耐性風圧に対する耐性を持つ。
耐震耐震地面振動に対する耐性を持つ。
耐衝珠ひるみ軽減小ダメージ時のリアクションを軽減する。
威嚇威嚇小型モンスターに発見されても戦闘に なりにくくなる。(甲虫種など、一部の モンスターには効果がない)
早食珠早食い肉やアイテムを食べる速度が速くなる。
防御珠防御プレイヤーの防御力を上げる。レベルが上がると耐性値にも影響がある。
加護珠精霊の加護プレイヤーが受けるダメージを一定確率で減少させる。
耐雷珠雷耐性プレイヤーの雷耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。
耐氷珠氷耐性プレイヤーの氷耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。
耐水珠水耐性プレイヤーの水耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。
耐火珠火耐性プレイヤーの火耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。
耐龍珠龍耐性プレイヤーの龍耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。
耐毒珠毒耐性毒状態の時に受けるダメージを減らす。
耐麻珠麻痺耐性麻痺状態の時間を短くする。
耐眠珠睡眠耐性睡眠状態の時間を短くする。
耐防珠防御力DOWN耐性防御力DOWNに対する耐性を持つ。
耐絶珠気絶耐性気絶状態の時間を短くする。
耐裂珠裂傷耐性裂傷状態に対する耐性を持つ。
耐拘珠拘束耐性糸拘束状態と凍結状態に対する耐性を得る。
耐爆珠爆破やられ耐性爆破やられに対する耐性を持つ。
耐臭珠悪臭耐性悪臭状態に対する耐性を持つ。
適応珠環境適応暑さや寒さ、ダメージを受ける地形に対する耐性を得る。
治癒珠体力回復量UP体力回復がおこなわれたときに回復量が上がる。
環境珠環境利用の知識任意発動できる環境利用時に、体力が追加で回復できるようになる。
地学珠地質学採取ポイントでのアイテム取得数が増える。
標本珠昆虫標本の達人昆虫型の小型モンスターを攻撃で討伐した時、必ずはぎ取れる状態で 残るようになる。
狩人珠ハンター生活釣り、肉焼き、運搬の技術が向上する。
沼渡珠水場・油泥適応水場や油泥での行動制限や、水の流れによる行動制限に対する耐性を持つ。
緩衝緩衝同行する仲間に攻撃を当てた際、または 仲間からの攻撃が当たった際それぞれの ダメージリアクションを無効化する。
飛込珠飛び込み大型モンスターに向かってジャンプ回避ができるようになる。また、飛距離も延びる。
強跳珠ジャンプ鉄人ジャンプ中に攻撃を受けても、のけぞらなくなる。
爆師珠ボマー爆弾系アイテムのダメージが上がる。
持続珠アイテム使用強化一部のアイテムの効果時間が長くなる。
節食珠満足感食べたり飲んだりするアイテムが一定の確率で、もう一度使える。
閃光珠閃光強化発生させた閃光が効きやすくなる。
登壁珠クライマーツタにつかまり中の行動で消費するスタミナ量が減る。
友愛珠広域化一部のアイテムの効果が一定範囲内の 仲間にも作用する。レベルが上がると範囲と作用する効果が大きくなる。
植学珠植生学薬草など、消費アイテムの取得数が増える。

モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (1スロおすすめ装飾品)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ