【モンハンワイルズ】ハンターランク(HR)の効率的な上げ方【モンスターハンターワイルズ】
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のハンターランク(HR)の効率的な上げ方を記載しています。ハンターランクの解放条件や効率よく上げるクエストなどまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (ハンターランク(HR)の効率的な上げ方)
ハンターランク(HR)の効率的な上げ方
HR8まではストーリー進行で上がる
HR | 解放条件 |
---|---|
HR1 | 初期 |
HR2 | チャプター1-2で「ケマトリス」討伐後、トムと会話 |
HR3 | チャプター1-4で「ドシャグマ」討伐後 |
HR4 | チャプター2-2で「レ・ダウ」討伐後 |
HR5 | チャプター2-4で「ヌ・エグドラ」を討伐後 |
HR6 | チャプター3-3での食事イベント後 |
HR7 | チャプター3-4で「護竜アシュベルト」を討伐後 |
HR8 | チャプター3-5で「ゾ・シア」を討伐後 |
HR8までは任務クエストを進めていきある段階で上がっていきます。まずはストーリーである任務クエストをどんどん進めていくようにしましょう。
HR8以降は上限解放が必要
HR | 解放条件 |
---|---|
HR9~ | HR8到達後、チャプター4-1の「イャンクック」を討伐 |
HR16~ | HR15到達後、チャプター4-2で「狂竜化ネルスキュラ」を討伐 |
HR21~ | HR20到達後、チャプター4-3で「ラバラバリナ」「護竜アンジャナフ亜種」の2頭同時討伐 |
HR41~ | HR40到達後、チャプター6-1で「アシュベルト」を討伐 |
HR8以降はクエストのクリアでアップしていきますが、特定HR以降は特定の任務クエストをクリアして解放する必要があります。
HR上限を解放する前に超過した分のポイントは開放後に超過され、HR41以降はHRが上がり続けます。
HR9以降|サイドミッションの消化がおすすめ
HR9以降はサイドミッションの消化しながらHRを上げていくのがおすすめです。
サイドミッションの獲得ポイントが多いことに加え、特定のサイドミッションをクリアすることで解放される要素が多くあるので、サイドミッションをしらみつぶしに進めていきましょう。
サイドミッション一覧HR21以降|歴戦個体を回るのもあり
HR21以降は各地に歴戦個体が出現するようになり、報酬でアーティアパーツも集めることもできるようになります。
ハンターランクだけでなくアーティアパーツの収集も合わせて行えるようになるため、HRだけでなくアーティアパーツも集めたい方はこちらの周回もおすすめです。
HR41以降|グラビモス&アジャラカン
HR41以降はフリークエスト「厄介な妨害者たち」でグラビモスとアジャラカンを倒す周回がおすすめです。水属性アーティアヘビィを使えば1周3分程度でクリアできるので、高速でハンターランクを上げられます。
HR100まで簡単に上げる方法今後イベクエで効率が良いクエストが配信されそう
MHW:IBやMWRiseなどでは、イベントクエストにてポイントが多くもらえハンターランクを上げやすいクエストが配信されていました。
そのため、MHWildsでも今後イベントクエストにてハンターランクが上げやすいクエストが配信されるかもしれません。
ハンターランク(HR)による追加要素
HR | 追加要素 / 追加モンスター |
---|---|
HR8 | ・イヤンクックが登場 ・討伐後に上位クエスト解放 ・HR上限が15になる |
HR15 | ・狂竜化ネルスキュラが登場 ・討伐後各地で狂竜化モンスターが出現する ・討伐でチャプター4-3が解放 ・HR上限が20になる |
HR20 | ・ラバラバリナと護竜アンジャナフが登場 ・討伐で各地に歴戦個体が出現する ・討伐でアーティア武器が解放 ・HR上限が40になる |
HR32 | ・ジンダハドが登場 ・討伐でフリクエにジンダハドが追加 |
HR35 | ・ウズトゥナ、レ・ダウ、ヌ・エグドラが登場 ・討伐でフリクエにそれぞれが追加 ・3体全て討伐するとゴア・マガラが登場 |
HR40 | ・アシュベルドが登場 ・討伐でフリクエにアシュベルドが追加 ・HR上限が解放される |
HR100 | ・マカ錬金で生成できる装飾品が追加 |
HR40以降は現状無し
HR40以降は現状(25/3/6時点)特にモンスターの追加やコンテンツの解放などはありません。
ただし、今後追加されるコンテンツ(タマミツネなど)がHR〇以上という制限がある可能性が高く、HRを上げておくことに越したことは無いです。
ハンターランク(HR)の確認方法
メニューのステータスから確認
自身のハンターランク(HR)はメニューを開き、右手に表示されているステータスのHRの部分で確認できます。
他の方法でも確認する手段は多くありますが、メニューを開いて確認するのが一番手っ取り早いでしょう。
モンハンワイルズの新要素
モンハンワイルズの掲示板
新モンスター