Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】植生研究所はある?素材採集依頼の解放条件とアイテム一覧【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: pu-pu
最終更新者: rio

素材採集依頼

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の素材採集依頼の解放条件をまとめています。素材採集依頼の出し方やアイテム一覧などもまとめているのでぜひご覧ください。

植生研究所はある?

素材採集依頼

モンハンワイルズには「植生研究所」は無いです。ただワールドの植生研究所、過去作の農場にあたる要素として「素材採集依頼」があります。

素材採集依頼は特定のサイドミッションで解放

素材採集依頼は指定のサイドミッションをクリアすることで開放されます。

素材採集依頼の解放条件一覧

※各エリアをクリックで詳細に移動します。

エリア(サイドミッション名)/発生条件・場所
隔ての砂原(サイド:毒怪鳥にご用心)
条件:チャプター4-2
発生:風音の村クナファ「ザトー」
緋の森(サイド:取引しようよ。ふさふさ。)
条件:チャプター4-2
発生:モリバーのアジト「モモムックリ」
油涌き谷(サイド:アイダの憂慮)
条件:チャプター4-2
発生:火窯の里アズズ「アイダ」
交わりの峰
条件:チャプター4-2
発生:坂を登った先にいる「アパル」
竜都の跡形(サイド:”適応”のかたち)
条件:チャプター5-1
発生:守り人の里シルド「タシン」

隔ての砂原(毒怪鳥にご用心)

隔ての砂原

解放条件チャプター4-2
発生場所風音の村クナファ ザトー
依頼内容毒怪鳥にご用心
隔ての砂原でゲリョスを狩猟する
報酬確認中

依頼人のザトーは村のどこかを歩いている

依頼人のザトーは村のどこかを歩いているので、セクレトに乗って村を軽く周回すれば見つけやすいです。

また、天候が荒らしの時は外出していない可能性もあるため、パッと見てザトーがいない場合はキャンプ内で休憩をして環境を変えましょう。

隔ての砂原にゲリョスがいない場合

ゲリョスは隔ての砂原(荒廃期)のみ出現します。隔ての砂原にゲリョスがいない場合、キャンプ内で休憩をして環境を変えましょう。

緋の森(取引しようよ。ふさふさ。)

緋の森

解放条件チャプター4-2
発生場所モリバーのアジト モモムックリ
依頼内容取引しようよ。ふさふさ。
ババコンガ素材の「極彩色の剛毛」を渡す
報酬ゴチソウダケ×1、トリュフ・ド・コンガ×3

「極彩色の剛毛」があればババコンガ狩猟は不要

クエストの内容は「極彩色の剛毛」を渡すことなので、持っている場合はババコンガを狩猟する必要はありません。

そのままアイテムを渡して依頼を達成しましょう。

油涌き谷(アイダの憂慮)

油涌き谷

解放条件チャプター4-2
発生場所火窯の里アズズ アイダ
依頼内容アイダの憂慮
油涌き谷で上位のププロポルを狩猟
報酬ドスマッドシュリンプ×1、上質な堅骨×5

ププロポルが上位であるかを確認する

この依頼では上位のププロポルを狩猟する必要があります。

そのため、挑戦前に入手できるモンスター素材などで本当に上位なのか確認しておきましょう。

交わりの峰

交わりの峰

解放条件チャプター4-2
発生場所坂を登った先にいるアパル
依頼内容特になし(アパルに話しかけるだけ)
報酬なし

坂の上にいるアパルに話しかけるだけ

キャンプから坂を登った先にいるアパルに話しかけるだけで素材採集依頼が解放されます。

サイドミッション「断崖を木霊して」が発生しますが、クリアしなくても素材採集依頼は解放されています。

竜都の跡形(”適応”のかたち)

竜都の跡形

解放条件チャプター5-1
発生場所守り人の里シルド タシン
依頼内容”適応”のかたち
同名フリークエスト「”適応”のかたち」達成
報酬シルドニンニク・特秀×1、生命の大粉塵×10

上位シーウー狩猟のフリークエストを達成

竜都の跡形は他マップと異なり、同名のフリークエスト「”適応”のかたち」を達成する必要があります。

クエストの内容は上位シーウーの狩猟となっていますが、武器や防具をアップデートしていればそこまで難易度は高くありません。

素材採集依頼のアイテム一覧

アイテム隔ての砂原緋の森油涌き谷竜都の跡形交わりの峰
薬草
ハチミツ
アオキノコ
光蟲の発光素
雷光虫の蓄電素
にが虫の苦汁
不死虫のエキス
ネムリ草
火薬草
流水草
霜ふり草
ツタの葉
落陽草の花
龍殺しの実
ケムリの実
バクレツの実
ザンレツの実
カクサンの実
ウチケシの実
リュウゲキの実
忍耐の種
怪力の種
マンドラゴラ
毒テングダケ
マヒダケ
ニトロダケ
鬼ニトロダケ
ドキドキノコ
クモの巣

各現地人の依頼アイテム一覧

隔ての砂原(ムタバ)

緋の森(モモムックリ)

油涌き谷(サバル)

竜都の跡形(ライシャ)

交わりの峰(アパル)

素材採集依頼の出し方

準備段階各エリアの素材採集依頼を解放しておく
1ナタもしくは現地民に話しかける
2欲しい素材を指定しておく
3一定時間後、素材を受け取る

ナタもしくは現地民に話しかける

ナタもしくは現地民に話しかける

ナタもしくは現地民に話しかけます。

ナタはベースキャンプのテント付近に必ずおり、全現地民の素材指定が行えるので、基本的にナタに話しかけるのが効率的です。

欲しい素材を指定しておく

欲しい素材を指定しておく

現在欲しい素材や収集予測の星が多い素材など選択しましょう。収集予測は同一人物であっても、時間帯によって変わります。

一定時間後、素材を受け取る

素材を受け取る

素材採集依頼の素材は一定時間経過したら、受け取れます。

過去作はクエストクリア回数に応じて素材が受け取れましたが、ワイルズは時間経過に応じて素材をもらうことができます。

素材採集依頼とは

素材採集依頼

素材採集依頼は各マップの住人に指定したアイテムを収集してもらう要素です。

これによりハチミツなどの枯渇しやすいアイテムが入手しやすくになります。

また、採集してもらうアイテムの入手量は環境に応じて変化していきます。

素材採集依頼は「ナタ」からも受け取れる

素材採集依頼はナタからも受け取れる

依頼した素材の受け取りや指定は「ナタ」からも可能です。

各マップを訪れて素材を受け取りに行くのは面倒なので、マイキャンプ周辺にいるナタを経由して依頼をしましょう。

収集予測は固定化されていない

素材採集依頼のアイテムの収集予測は人によって偏りが出るのではなく、時間経過によって変化します。

例えば「アパル」のハチミツの収集予測が★2でしたが、数時間後には★1になっていることもあるので、依頼を出す際に各々の収集予測を確認し、その時、欲しいアイテムを一番収集してくれる人に依頼を出す必要があります。

時間帯のテーブルがある?

収集予測が変わる時間帯やテーブルが存在する可能性はあります。


モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (素材採集依頼の解放条件とアイテム一覧)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ