【モンハンワイルズ】チャタカブラの立ち回りと攻撃パターン
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のチャタカブラの攻撃パターンや入手できる素材、立ち回りを解説しています。
目次 (チャタカブラの立ち回りと攻撃パターン)
チャタカブラの弱点・肉質・耐性
別名/読み方 | 種族 | 種別 | |
---|---|---|---|
纏蛙(まといがえる) | 両生種 | 大型 | |
咆哮 | 風圧 | 震動 | やられ /状態異常 |
なし | なし | なし | なし |
破壊できる部位 |
---|
頭、前脚 |
弱点属性・弱点部位
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
△ | × | ◎ | 〇 | △ |
状態異常・アイテム耐性
状態異常
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | ? |
気絶 | 減気 | 乗り | - |
〇 | 〇 | 〇 | - |
アイテム耐性
閃光 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ツタの罠 | トゲ草弾 | こやし弾 | 罠生肉 |
〇 | 〇 | 〇 | ? |
操虫棍のエキス
エキス | 部位 |
---|---|
赤 | 頭部 |
白 | 脚 |
橙 | 胴体 |
チャタカブラの初期位置・出現場所
マップ | 初期エリア | 移動エリア | 休息 |
---|---|---|---|
隔ての砂原 | 2/3 | 11/12/13/15 | 15 |
※初期位置はクエストごとに変わる場合があります。
チャタカブラの攻略方法と立ち回り
・舌を使った攻撃が主体
・岩を纏うと攻撃が強化される
・岩を破壊するとダウンする
・特定の攻撃後に舌が弱点になる
舌を使った攻撃が主体
チャタカブラは攻撃に自身のベロを使用します。
攻撃手段が前方に集中しているため、後方に回り込んで攻撃しましょう。
岩を纏うと攻撃が強化される
怒り状態になると、唾液を塗り付けた腕に岩を纏う行動を行います。
岩を纏うことで、攻撃の範囲が拡大し、ダメージがアップするほか、前脚の防御力も強化されます。
岩を破壊するとダウンする
前脚に纏った岩を破壊すると転倒してダウンします。
一方的に攻撃できるほか、攻撃の威力を弱めることができるため、積極的に破壊しましょう。
特定の攻撃後に舌が弱点になる
チャタカブラがジャンプ攻撃など、特定の攻撃を行った後に、舌が弱点になります。
傷口が無くても集中弱点攻撃が出せるので、積極的に狙っていきましょう。
チャタカブラの入手素材・剥ぎ取り報酬
上位の入手アイテム
チャタカブラの攻撃パターンと対策
▼クリックで各項目へ移動
前方舐め
前方をなめる攻撃です。
範囲は広くありませんが、ステップを挟んで2連続で行うことがあり、攻撃に当たった場合は別の攻撃で追撃してくることがあります。
半円舐め
前方180度ほどの範囲をなめ取る攻撃です。
なめ始めた方向と逆側の前脚の方向に逃げることで範囲外に出られるほか、前方への攻撃範囲が狭いので、チャタカブラと反対方向に退避すると避けやすいです。
ベロ突進
ベロを出し、地面をなめながら突進します。
体躯が小さく、追尾性能も無いため横に移動するだけで避けられます。
岩纏い
主に怒り状態に移行する際に使用し、舌で前脚をなめ、その前脚を地面に擦ることで岩を付着させます。
これ自体はダメージがありませんが、攻撃の威力と範囲、前脚の防御が強化されます。
岩を破壊するとダウンする
岩を纏った前脚に攻撃を加えると、破壊することができます。
岩が破壊されるとチャタカブラが転倒し、一定時間ダウンします。
パンチ
前脚で前方を殴りつける攻撃です。
威力は中程度ですが連続で放つことがあり、他の攻撃に派生する場合もあります。
岩纏いでパンチが強化
岩を付着させた後は前脚を使った攻撃の威力と範囲が拡大します。
通常のパンチよりも火力が高く、突進やジャンププレスに派生するとダメージを貰いやすいため注意が必要です。
叩きつけ
怒り状態の時には2連パンチなどから派生します。
岩を纏っている場合、範囲と威力が強化されてダメージが大きくなるため注意が必要です。
ジャンププレス
身体を震わせた後、ジャンププレスを出します。
攻撃対象を追尾しながら出すため、閉所では当たりやすいです。
攻撃後にベロが弱点になる
ジャンププレス、叩きつけ攻撃の後に舌を出して止まることがあります。
舌が弱点になっており、傷口が無くても集中弱点攻撃が出せます。
新モンスター
復刻モンスター