Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】傷口の付け方・傷口を攻撃するメリット【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: pu-pu
最終更新者: pu-pu

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の傷口の付け方を掲載しています。傷口を攻撃するメリットも掲載しているので、モンスター討伐の際の参考にご覧ください。

目次 (傷口の付け方・傷口を攻撃するメリット)

傷口の付け方

同じ部位を何度も攻撃する

モンハンワイルズではモンスターの同じ部位を何度も攻撃することで傷口をつけることが出来ます。

狩猟ではダメージの通りやすい部位から順に傷口を付けていきましょう。

乗り攻撃は傷口をつけやすい

乗り攻撃は傷口を付けやすくモンスターのダウンも狙えるため、積極的に狙っていきましょう。

モンスターに乗れた場合は、ナイフ攻撃より傷口をつけやすい武器攻撃がおすすめです。

傷口を攻撃するメリット

傷口の効果・メリット
・与えるダメージが増える
・傷口を破壊するたびに素材を獲得
・集中モードで弱点集中攻撃ができる
・武器種によっては傷口を破壊後に能力が強化される

与えるダメージが増える

与えるダメージが増える

傷口へは与えるダメージが増加します。

肉質も柔らかくなるのでダメージが通りやすくなります。

傷口を破壊するたびに素材を獲得

傷口を破壊するたびに素材を獲得

傷口を破壊するとその場でモンスターの素材を入手できます。

同じ部位を2度は破壊できないため、できる限り多くの部位を破壊すると狩猟の報酬も結果的に増えます。

集中モードで弱点集中攻撃ができる

集中モードで弱点集中攻撃ができる

集中モード中に傷口を攻撃することで集中弱点攻撃が発生します。

集中弱点攻撃では傷口の破壊とモンスターのダウンが可能です。

集中弱点攻撃の使い方とやり方

武器種によっては傷口を破壊後に能力が強化される

集中弱点攻撃によって傷口を破壊すると、武器種ごとに様々な能力が強化されます。

武器種得られる効果
太刀 太刀練気ゲージの色段階が上昇
狩猟笛 狩猟笛最大5つの音色をストック
スラッシュアックス スラアク最後に斧強化状態になる
チャージアックス チャアク斧強化状態になる
操虫棍 操虫棍3色のエキスを採取

モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (傷口の付け方・傷口を攻撃するメリット)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
注目記事
ページトップへ