【モンハンワイルズ】チャアクの操作方法と立ち回り
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のチャージアックス(チャアク)の操作方法と立ち回りを解説しています。武器選びの際の参考にしてください。
目次 (チャージアックスの操作方法と立ち回り)
チャージアックスの評価・特徴
最強武器ランク | 操作難易度 |
---|---|
Aランク ▶武器種ランキング | ★★★★★ |
チャージアックスは剣と斧を切り替えて戦う柔軟性と高い火力が特徴的な武器です。
ビンを貯める動きや剣/盾/斧の強化、ガードポイントなど、最大限の力を引き出すためには高い熟練度が必要な武器です。
一方で、ビンを消費して出す高出力属性解放斬りはシンプルで火力が高く、それだけでも十分に戦える武器となっています。
チャージアックスの立ち回り
攻撃でビンを貯める
チャージアックスにはビンがあり、片手剣モードの攻撃で貯め、チャージで斧に装填できます。
剣や盾の強化、属性解放斬りの際には貯めたビンを消費して強力な攻撃を出すことができます。
ビンを消費して剣や盾を強化
貯めたビンを消費して剣や盾を強化できます。
剣を強化すると、剣での攻撃時にビンの効果が付与されるようになり、追撃が発生します。
盾を強化すると、盾のガード性能がランスやガンランス以上になるほか、斧での攻撃のダメージが上がります。
どちらも強力なため、慣れてきたらできるだけ強化状態にすることを意識して戦いましょう。
敵がダウンしたら超高出力属性解放斬りを当てる
斧状態の時にビンを消費することで、高出力属性解放斬り、追撃高出力属性解放斬り、超高出力属性解放斬りを出せます。
威力が高く、モンスターの頭部に当たればスタンも狙えます。
ガードポイントで攻撃を防いで反撃
一部の攻撃には「ガードポイント」が存在し、攻撃やアクションを出している最中に攻撃を受けると自動でガードしてくれます。
ガードからは超高出力属性解放斬りに直接派生することができるほか、ガードの性能自体も高いため、慣れてきたら狙いましょう。
弱点集中攻撃やジャストガードから斧を強化
弱点集中攻撃やジャストガードからは斧を強化する派生に繋がります。
斧が強化されると、斧攻撃時に長押しすることで斧が回転して連続攻撃(通称ピザカッター)になります。
斧の火力を更に高めることができます。
チャージアックスの操作方法
操作難易度 |
---|
★★★★★ |
■共通のアクション
集中二連斬り:
■剣モードのアクション
変形斬り※1:
┗超高出力属性解放斬り※2:ガード成功時
突進斬り:
牽制斬り:
┗斬り返し:
┗回転斬り:
溜め二連斬り:
移動斬り※1※3:
剣モードの各種アクション後
┗盾突き※1:
ガード※1:
┣属性廻填斧強化斬り:ジャストガード後に
┗チャージ:
┣盾構え【属性強化】:
┣剣強化:盾強化時に
┗属性強化回転斬り:
■斧モードのアクション
変形※1:
突進叩きつけ:
┣斬り上げ:
┃┗叩きつけ:
┗縦斬り※1:
属性解放斬りⅠ※1※2:
┗属性解放斬りⅡ※2:
┗高出力属性解放斬り※2:
高出力属性解放斬り※2:
┗超高出力属性解放斬り※2:
┗追撃高出力属性解放斬り※2:
┗超高出力属性解放斬り※2:
※1各種アクションから派生可能
※2ビンを消費
※3集中モード中は単体で発動可能
■共通のアクション
集中二連斬り:[サイドボタン]or[Alt]+[Shift]
■剣モードのアクション
変形斬り※1:
┗超高出力属性解放斬り※2:ガード成功時
突進斬り:
牽制斬り:
┗斬り返し:
┗回転斬り:
溜め二連斬り:
移動斬り※1※3:
剣モードの各種アクション後
┗盾突き※1:
ガード※1:
┣属性廻填斧強化斬り:ジャストガード後に
┗チャージ:
┣盾構え【属性強化】:
┣剣強化:盾強化時に
┗属性強化回転斬り:
■斧モードのアクション
変形※1:
突進叩きつけ:
┣斬り上げ:
┃┗叩きつけ:
┗縦斬り※1:
属性解放斬りⅠ※1※2:
┗属性解放斬りⅡ※2:
┗高出力属性解放斬り※2:
高出力属性解放斬り※2:
┗超高出力属性解放斬り※2:
┗追撃高出力属性解放斬り※2:
┗超高出力属性解放斬り※2:
※1各種アクションから派生可能
※2ビンを消費
※3集中モード中は単体で発動可能
チャージアックスの新アクション
斧:移動斬り
斧攻撃後に |
斧攻撃中に出せる派生で、立ち位置を調整しながら攻撃できます。
盾構え【属性強化】
チャージ中に変形で出すことができる「属性強化回転斬り」を素早く出す連携です。
斧強化が行いやすいのが特徴です。
追撃高出力属性解放斬り
高出力属性解放斬りと超高出力属性解放斬りの間に挟める攻撃です。
横に薙ぎながら属性解放を行うため、当てやすく、連続でダメージを与えられます。
集中二連斬り
剣で素早く斬りつけ、斧を回転させながら斬りつける弱点集中攻撃です。
使用後は斧モードになるほか、チャージは必要になりますがビンも貯めることができるため、高出力属性解放斬りなどでビンを消費した後に狙いたいです。
弱点集中攻撃を出した後は斧が強化され、長押ししながら攻撃することで連続攻撃(通称ピザカッター)になるため、そのまま斧で攻撃することも可能です。
チャージアックスのおすすめコンボ
頻度 | コマンド |
---|---|
★★★ | ▼基本ビン貯め連携 |
★★★ | ▼追撃高出力連携 斧モードで |
★★★ | ▼クイック解放斬り連携 |
基本ビン貯め連携
基本ビン貯め連携 |
---|
基本的なビンを貯めるコンボです。
ちょうど1ループでビンを5つ貯めることができるため、慣れないうちはこの連携から練習しましょう。
追撃高出力連携
追撃高出力連携 |
---|
斧モードで |
ダウン時に狙いたい高出力属性解放斬りの途中で追撃高出力属性解放斬りを挟む連携です。
追撃高出力属性解放斬りの分動作が長くなっています。
クイック解放斬り連携
クイック解放斬り連携 |
---|
剣モードから素早く超高出力属性解放斬りまで派生させる連携です。
盾突きの後、斧強化や剣強化などに分岐することもできるため、モンスターの隙を伺いながら出すことができます。
最強武器種ランキング
武器種 | 記事 | ||
---|---|---|---|
大剣 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
太刀 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
片手剣 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
双剣 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ハンマー | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
狩猟笛 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ランス | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ガンランス | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
スラアク | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
チャアク | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
操虫棍 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ライトボウガン | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ヘビィボウガン | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
弓 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |