【モンハンワイルズ】双剣の操作方法と立ち回り
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の双剣の操作方法と立ち回りを解説しています。武器選びの際の参考にしてください。
目次 (双剣の操作方法と立ち回り)
双剣の関連記事
- 操作方法
- 最強装備
- 双剣武器一覧
双剣の評価・特徴
最強武器ランク | 操作難易度 |
---|---|
Cランク ▶武器種ランキング | ★★★★★ |
双剣は高い機動力と攻撃速度の高さが特徴的な武器です。鬼人化を利用して攻撃を強化し、ジャスト回避や機動力で絶えず攻撃を行うことができます。
一方で、鬼人化中はスタミナを消費し続けるほか、モンスターと肉薄して戦う必要がある点には注意が必要です。
双剣の立ち回り
1. 鬼人化で鬼人ゲージを貯める
鬼人化状態では時間経過で徐々にスタミナがなくなっていきますが、攻撃力、速度、モーション、移動速度、回避が強化され、のけぞり無効が得られます。
この状態で攻撃を当てると鬼人ゲージが増加し、最大まで溜めると「鬼人強化状態」になります。
鬼人強化状態では、鬼人化のようにスタミナが時間経過で減少しませんが、一部のモーションが強化されます。
時間経過や一部の技でゲージがなくなると解除されてしまうため、鬼人化でゲージを維持しながら戦うのが基本的な流れになります。
2. 鬼人回避で攻撃を強化
鬼人化中と鬼人強化状態の回避が鬼人回避になります。
鬼人回避では、ジャスト回避することでモンスターに反撃でき、更に短時間強化状態になります。
3. 乱舞で一気にダメージを与える
モンスターがダウンしたり、隙ができたら乱舞を使用して一気にダメージを与えましょう。
乱舞は使用するごとに鬼人ゲージを消費するため、鬼人ゲージを貯めてから狙いましょう。
4. 傷ができたら弱点集中攻撃
双剣の集中モードでは、モンスターの背を斬りつけて攻撃を行えます。
また、攻撃しながら鬼人ゲージを貯めることができるため、鬼人ゲージが減少してきた時に使用するのも手です。
双剣の操作方法
操作難易度 |
---|
★★★★★ |
※1:各種アクションから派生可能
※2:鬼人ゲージを消費
双剣の新アクション
集中乱舞【廻天】
操作方法 |
---|
双剣の弱点集中攻撃では、鬼人ゲージを貯めることができます。
通常状態でも自動で鬼人化した上で発動し、終了後は自動で解除してくれます。
敵の頭部から尻尾まで攻撃を行えますが、攻撃を開始した部位で終了地点が異なるため、追撃することを考えると尻尾側から開始して頭で終了させるのが理想的です。
一方で、尻尾側に傷がない事もあるため、無理に狙う必要はありません。
双剣のおすすめコンボ
使用頻度 | コマンド |
---|---|
★★★ | ▼鬼人ゲージ貯め連携 → |
★★★ | ▼簡易乱舞連携 |
★★★ | ▼ダウン時・乱舞鬼人連斬連携 |
★★★ | ▼スクリュースライサー連携 |
鬼人ゲージ貯め連携
鬼人ゲージ貯め連携 |
---|
...→ |
鬼人ゲージを貯める際のシンプルな連携です。
双剣はリーチが短いため、鬼人突進連斬で距離を詰めつつ攻撃を行いましょう。
簡易乱舞連携
簡易乱舞連携 |
---|
鬼人強化中 |
短い鬼人連斬を行うコンボです。
乱舞連携は全て出すと長く隙が大きいため、短い隙にはこちらのコンボを使用するのも手です。
一方、今作の双剣は乱舞時に鬼人ゲージを消費するほか、ダメージでは乱舞連携を全て出す方が高いため使用頻度は低めです。
乱舞連携
乱舞連携 |
---|
鬼人強化中 |
ダウン時に狙いたい鬼人連斬を挟み込む乱舞コンボです。
今作の双剣ではメイン火力に当たるコンボで、操作も簡単なため、双剣を使う場合は積極的に使っていきましょう。
乱舞の発動には鬼人ゲージを消費するため、半分以上鬼人ゲージを確保した状態で使用しましょう。
スクリュースライサー連携
スクリュースライサー連携 |
---|
鬼人化状態で攻撃をジャスト回避することで鬼人回避ができます。
鬼人回避に成功すると、一定時間攻撃が強化されるほか、スクリュースライサーに派生できます。
スクリュースライサーでモンスターとの距離を詰めつつ、別の攻撃に繋げましょう。
最強武器種ランキング
武器種 | 記事 | ||
---|---|---|---|
大剣 | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
太刀 | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
片手剣 | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
双剣 | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
ハンマー | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
狩猟笛 | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
ランス | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
ガンランス | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
スラアク | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
チャアク | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
操虫棍 | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
ライトボウガン | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
ヘビィボウガン | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |
弓 | 操作方法 | 最強装備 序盤装備 | 一覧 |