Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】ケマトリスの弱点と攻略【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: ダラ・アマデュラ

ケマトリスの弱点と攻略

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のケマトリスの弱点と攻略情報を掲載しています。ケマトリスの初期位置や立ち回り、素材、おすすめスキル、攻撃パターンなどまとめているのでぜひご覧ください。

ケマトリスの判明している情報

隔ての砂原に生息するモンスター

ケマトリス画像1

別名生息地
炎尾竜・隔ての砂原

ケマトリスは隔ての砂原に生息するモンスターで、そこまで大きくはないモンスターです。

骨格はドス系のモンスターに似ており、2足歩行のモンスターとなっています。

序盤から登場するモンスター?

ケマトリス画像2

ケマトリスは見た目から、序盤に登場するモンスターではないかと噂されています。

イヤンクックやドス系モンスターのような序盤に登場するモンスターとなる場合、装備づくりとしてある程度周回するモンスターになるかもしれません。

ケマトリスの行動パターン

尻尾で地面を擦り発火させて戦う

ケマトリスは発火性の物質を撒いた後、尻尾で地面を擦り発火させることでハンターへ攻撃を行ってきます。

攻撃としてはディノバルドにかなり似た行動になっています。そのほか体当たりや突進など他モンスターにありがちか行動も行うと思われます。


モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (ケマトリスの弱点と攻略)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
注目記事
ページトップへ