Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】物資補給所で購入できるアイテム【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: rio
最終更新者: rio

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の物資補給所で購入できるアイテムを一覧で掲載しています。

物資補給所で購入できるアイテム一覧

アイテム購入売却ポーチ上限
回復薬 回復薬66z8z10
解毒薬 解毒薬60z6z10
クーラードリンク クーラードリンク300z30z5
ホットドリンク ホットドリンク250z25z5
ワイルドジャーキー ワイルドジャーキー98z10z5
生命の粉塵 生命の粉塵480z190z3
小タル 小タル80z8z10
小タル爆弾 小タル爆弾156z16z10
大タル 大タル210z21z5
大タル爆弾 大タル爆弾518z52z2
トラップツール トラップツール200z20z2
スリンガーこやし弾 スリンガーこやし弾120z20z10
徹甲榴弾 徹甲榴弾12z2z9
拡散弾 拡散弾30z6z3
火炎弾 火炎弾20z2z60
水冷弾 水冷弾20z2z60
電撃弾 電撃弾20z2z60
氷結弾 氷結弾20z2z60
滅龍弾 滅龍弾100z10z4
毒弾 毒弾15z2z12
チャプター1-3「ババコンガ」狩猟以降追加
麻痺弾 麻痺弾15z3z12
睡眠弾 睡眠弾15z2z12
減気弾 減気弾15z3z12
回復弾 回復弾8z2z3
竜撃弾 竜撃弾62z6z5
斬裂弾 斬裂弾12z3z12

物資補給所の解放条件と追加タイミング

解放条件チャプター1-2「風音と共に生きる村」
ブブラチカの討伐後
追加アイテムチャプター1-3「森の生態調査」
ババコンガの討伐後

物資補給所は、メインストーリーのチャプター1-2「風音と共に生きる村」にて、ブブラチカを討伐した後にフィールドマップにいるジャックに話しかけると解放されます。

また、チャプター1-3「森の生態調査」のババコンガの討伐後に麻痺弾などの弾がラインナップに追加されます。

物資補給所とは?

回復アイテムなどが購入できる

物資補給所

物資補給所は、回復薬生命の粉塵などハンティングに必要な最低限のアイテムが購入できる場所です。

購入制限などは無いので欲しいタイミングで買っておきましょう。

半額セール時に買うのがおすすめ

半額セール

定期的に物資補給所で半額セールが実施されます。

半額セールになると購入画面上部の帯が赤色に変化するほか、物資補給所に近づくと半額セールがやっていることを教えてくれます。


アイテムの購入金額が全て半額になるので、見かけたタイミングで買い込んでおくと節約になるのでおすすめです。

物資補給所の場所

物資補給所の場所

物資補給所はベースキャンプ内にあります。

隔ての砂原だと、ハンターのキャンプ付近にあります。

分からなくなったら薬草マークを確認しよう

薬草マーク

物資補給所はマップ上だと薬草マークとして表示されているので、どこにあるのか分からなくなったらマップを開いて確認しましょう。


モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (物資補給所で購入できるアイテム)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

歴代モンハンシリーズは大体プレイ済み。
主にスラアク、チャアク、狩猟笛あたりを好んで使っています。

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ