Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】操虫棍の最強装備・上位のおすすめ武器防具【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: T-REX
最終更新者: T-REX

操虫棍の最強装備

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)における操虫棍の最強装備を紹介しています。おすすめ防具やスキルも掲載しているので、ワイルズ操虫棍の最強装備について知りたい方は参考にしてください。

アプデ第1弾後装備

武器攻撃力会心率スロ枠
すがのねの長薙の巴
すがのねの長薙の巴
230
(水230)
15%③②①
装備スキル
濡れ刃紋 Lv3
会心撃【属性】 Lv1
猟虫Lv7

防具名発動スキルスロ枠
頭防具 護兇爪竜ヘルムβ連撃 Lv2
S兇爪竜の力
G護竜の守り
②ーー
胴防具 ミツネメイルβ連撃 Lv1
体術 Lv1
S泡狐竜の力
G毛皮の誘惑
②②ー
腕防具 ミツネアームβ回避性能 Lv2
回避距離UP Lv1
S泡狐竜の力
G毛皮の誘惑
③ーー
腰防具 ミツネコイルβ体術 Lv2
S泡狐竜の力
G毛皮の誘惑
③②①
脚防具 ミツネグリーヴβ連撃 Lv2
S泡狐竜の力
G毛皮の誘惑
③ーー
護石アイコン 全開の護石力の解放 Lv2ーーー

おすすめ装飾品と合計発動スキル

シリーズ・グループスキル

おすすめポイント・解説

  • タマミツネ装備のシリーズスキル「泡沫の舞」を主軸にした構成
  • 「泡沫の舞」で「回避性能」Lv1と「体術」Lv1が発動するため狩猟中は回避性能と体術が更に増加する
  • 「回避性能」と「スタミナ急速回復」のバランスは自由
  • スタミナに余裕があれば全開を挑戦や痛撃に替えることで火力がアップする

クリア後テンプレ装備

武器攻撃力会心率スロ枠
刺花棍ストルペルマ
刺花棍ストルペルマ
620
(麻痺200)
15%③②①
装備スキル
抜刀術【技】 Lv2
会心撃【特殊】 Lv1

防具名発動スキルスロ枠
頭防具 護雷顎竜ヘルムβ挑戦者 Lv2
S雷顎竜の闘志
G護竜の守り
②ーー
胴防具 ゴアメイルβ回避性能 Lv2
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③①ー
腕防具 ゴアアームβ回避性能 Lv1
体術 Lv1
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
②②ー
腰防具 ゴアコイルβ体術 Lv2
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③②ー
脚防具 ゴアグリーヴβ無我の境地 Lv1
ひるみ軽減 Lv1
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③①①
護石アイコン 挑戦の護石挑戦者 Lv2ーーー

おすすめ装飾品

合計発動スキル

シリーズ・グループスキル

おすすめポイント・解説

  • 麻痺で汎用的に使えるラバラ操虫棍がおすすめ
  • 安定して攻撃力を上げられるゴア4セットが優秀
  • 会心率が安定しやすい挑戦者を優先

クリア後テンプレ装備③

おすすめ防具・護石

防具名発動スキルスロ枠
頭防具 ダハディラヘルムβ挑戦者 Lv1
S凍峰竜の反逆
Gヌシの誇り
②②ー
胴防具 シュバルカメイルβ弱点特効 Lv1
S鎖刃竜の飢餓
G毛皮の誘惑
③②ー
腕防具 シュバルカアームβ属性変換 Lv1
S鎖刃竜の飢餓
G毛皮の誘惑
②②①
腰防具 護鎖刃竜コイルβ鎖刃刺撃 Lv2
S護鎖刃竜の命脈
G護竜の脈動
②①ー
脚防具 ダハディラグリーヴβ挑戦者 Lv2
S凍峰竜の反逆
Gヌシの憤激
②ーー
護石アイコン 護石自由ーー

シリーズスキル:凍峰竜の反逆
【2セット効果:束縛反攻Ⅰ】
糸拘束状態、凍結状態の回復時、または拘束攻撃から解放された時、鍔迫り合いの後、一定時間、攻撃力が上がる
シリーズスキル:鎖刃竜の飢餓
【2セット効果:加速再生Ⅰ】
継続してモンスターに攻撃を当てると、 体力が少し回復する (武器種により回復量は変動)

おすすめ防具装飾品

合計発動スキル

おすすめポイント・解説

挑戦者の火力アップと鎖刃竜の飢餓で安定性も高めた構成です。

鎖刃刺撃Lv3を入れることで傷口ができやすいので、操虫棍に必要な3種エキスも取りやすくしています。

操虫棍のおすすめ武器

物理用

武器攻撃力会心率スロ枠
護鎖刃戟ガルシュトア
護鎖刃戟ガルシュトア
744
(龍180)
-10%③③①
装備スキル
強化持続 Lv2

火属性

武器攻撃力会心率スロ枠
護火竜棍【白妙】
護火竜棍【白妙】
651
(火200)
15%③⓶①
装備スキル
会心撃【属性】 Lv1
達人芸 Lv1

水属性

武器攻撃力会心率スロ枠
すがのねの長薙の巴
すがのねの長薙の巴
230
(水230)
15%③②①
装備スキル
濡れ刃紋 Lv3
会心撃【属性】 Lv1
猟虫Lv7

氷属性

武器攻撃力会心率スロ枠
断崖のグムゲル
断崖のグムゲル
651
(氷350)
0%③⓶①
装備スキル
強化持続 Lv3

雷属性

武器攻撃力会心率スロ枠
煌雷棍ハリリンタル
煌雷棍ハリリンタル
682
(雷200)
0%③③①
装備スキル
集中 Lv2
チャージマスター

龍属性

武器攻撃力会心率スロ枠
鎖刃戟トーア
鎖刃戟トーア
682
(龍250)
-10%③⓶①
装備スキル
強化持続 Lv3

操虫棍のおすすめスキル

操虫棍のおすすめ武器スキル

スキルおすすめ度/ポイント/スキル効果
超会心おすすめ度:★★★★★
会心の盛りやすい防具スキルと合わせてダメージ底上げ目的
【スキル効果】
会心によるダメージがさらに上昇
飛燕おすすめ度:★★★★★
空中技を多用するなら必須。また一部地上技にも恩恵あり
【スキル効果】
ジャンプ攻撃のダメージ上昇
属性強化おすすめ度:★★★★
属性ダメージ上昇、手数も多く活かしやすい
【スキル効果】
属性値の上昇
攻撃おすすめ度:★★★★★
Lv4以上の効果は大きいが4以上採用するのが難しい
【スキル効果】
基礎攻撃力上昇
会心撃【属性】おすすめ度:★★★★★
属性ダメージをさらに増やしたい時に
【スキル効果】
会心による属性ダメージの上昇
集中おすすめ度:★★★★★
急襲斬り、飛天螺旋斬が出しやすくなる
【スキル効果】
溜め攻撃の溜まる速度が速くなる
チャージマスターおすすめ度:★★★★★
属性値部分だけのため恩恵が少ない
【スキル効果】
溜め攻撃の属性値と状態異常蓄積値が上がる
強化持続おすすめ度:★★★★★
飛天螺旋斬を軸に立ち回るのが主流で伸ばす価値が少ない
【スキル効果】
強化状態の持続時間を長くする
見切りおすすめ度:★★★★
上昇量は低めだが条件なしで会心率が上昇する
【スキル効果】
会心率上昇

操虫棍のおすすめ防具スキル

スキルおすすめ度/ポイント/スキル効果
連撃おすすめ度:★★★★★
連続攻撃すると火力が上がり、物理と属性の両方に恩恵がある。Lv1だけでも有用
【スキル効果】
攻撃を当て続けることで、 段階的に攻撃力、属性値が上がる。
渾身おすすめ度:★★★★★
無尽蔵との組み合わせで無理なく発動する
【スキル効果】
スタミナ最大時に会心率アップ
無我の境地おすすめ度:★★★★★
ゴア装備と合わせて会心率25%上昇
装飾品が1スロなので採用しやすい。
【スキル効果】
狂竜症の克服時に追加で会心率上昇
挑戦者おすすめ度:★★★★
緩い条件で火力アップ
【スキル効果】
モンスターが怒ると攻撃力と会心率上昇
回避性能おすすめ度:★★★★
立ち回りやすくなる。後方跳躍にも効果がある
【スキル効果】
回避の無敵時間が長くなる
弱点特効おすすめ度:★★★★★
急襲斬りは弱点部位を狙いやすいが、その後の飛天螺旋斬では活かしにくい
【スキル効果】
弱点部位の会心率上昇

最強武器種ランキング

モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ

モンハンワイルズ攻略Wikiトップ
コメント (操虫棍の最強装備・上位のおすすめ武器防具)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ