【モンハンワイルズ】属性やられの効果一覧と治し方
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)で雷やられや水やられなどの属性やられの効果と治し方を解説しています。属性攻撃を使用するモンスター攻略などに是非ご利用ください。
目次 (属性やられの効果一覧と治し方)
属性やられ一覧
属性やられ | 効果/治し方 |
---|---|
火属性やられ | 【効果】 ・一定時間体力が減少し続ける 【対処方法】 ・回避 ・水場で回避 ・ウチケシの実 ・一定時間の経過 ・火耐性を上げる |
水属性やられ | 【効果】 ・一定時間スタミナ回復速度が低下する 【対処方法】 ・回避 ・ウチケシの実 ・一定時間の経過 ・水耐性を上げる |
雷属性やられ | 【効果】 ・一定時間気絶しやすくなる ・モンスターに狙われやすくなる 【対処方法】 ・ウチケシの実 ・一定時間の経過 ・雷耐性を上げる ・スキル「気絶無効」を発動させる |
氷属性やられ | 【効果】 ・一定時間回避、ダッシュなどのスタミナ消費が大きくなる 【対処方法】 ・ウチケシの実 ・一定時間の経過 ・氷耐性を上げる |
龍属性やられ | 【効果】 ・一定時間攻撃時の属性が無くなる 【対処方法】 ・ウチケシの実 ・龍耐性を上げる |
属性やられ | 効果 |
---|---|
火属性やられ | 【効果】 ・一定時間体力が減少し続ける ・怯みやすくなる |
水属性やられ | 【効果】 ・肉質を軟化させる |
雷属性やられ | 【効果】 ・頭部以外で気絶値を蓄積可能になる |
氷属性やられ | 【効果】 ・行動速度が低下する |
火・雷属性やられはすぐに治す
属性やられの中でも、火属性と雷属性のやられはすぐに治しましょう。
火属性やられの状態では徐々にHPが減少する他、体力がギリギリ残った場合でもそのまま倒れる可能性があります。
火属性やられはローリング回避で治すことができ、地面が水場であれば一瞬で鎮火できます。
雷属性やられの状態では気絶しやすくなってしまうため、攻撃を受けて気絶した後更に追撃を貰ってキャンプ送りにされることがあります。
雷やられはウチケシの実を使用することで治せる他、スキル「気絶無効」で実質無効化できますが、ヘイトの上昇は防げないためできるだけ早く治しましょう。
属性やられの発生条件
モンスターの属性攻撃を受ける
ハンターがモンスターの属性攻撃を受けると属性やられになります。
防具の耐性が一定以上ある場合には無効化や軽減ができます。
また、過去作では食事の効果などで属性耐性を上げることができました。