【モンハンワイルズ】ボイスチャットの設定と使い方【モンスターハンターワイルズ】
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のボイスチャットの設定と使い方を記載しています。Discord、PS5内蔵VC、ゲーム内VCそれぞれの使い方や設定方法、メリットなどをまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (ボイスチャットの設定と使い方)
ボイスチャットの種類とおすすめ度
種類 | おすすめ度 / 理由 | |
---|---|---|
Discord | 【おすすめ度】★★★ 友人間でのプレイでおすすめ | |
PS5内蔵VC | 【おすすめ度】★★☆ PSユーザーのみならおすすめ | |
ゲーム内VC | 【おすすめ度】★☆☆ 初対面の人と話すならおすすめ |
Discord(ディスコード)の設定・使い方とメリット
Discordの設定・使い方
1 | ディスコードをダウンロードする |
---|---|
2 | サーバーを作成・もしくはフレンドのサーバーに加入する |
3 | サーバーに話したい相手も招待する |
4 | ボイスチャットに集まり会話 |
Discordのメリット
音質が良く画面共有も可能
Discordはボイスチャットに特化したアプリで、音質やノイズキャンセルがとても優秀です。
そのうえで自身の画面を共有して他の人に見せることができたり、複数ボイスチャットを作ってメンバーを分けて会話することも出来非常に便利です。
ボイスチャット以外にもチャットや画像の送信も可能
Discordはチャットも利用することができ、動画のリンクや画像の貼り付けもできるため、モンハンについて会話をする場所としても優秀です。
また、既にモンハン交流用のサーバーはいくつかあり、X上などで募集ツイートなどが流れていたりするので、今のうちから参加してみるのもよいでしょう。
PS5内蔵VCの設定・使い方とメリット
PS5内蔵VCの設定・使い方
1 | PSボタンを押してゲームベースを開く |
---|---|
2 | パーティを開始を押す |
3 | パーティの種類を選択し会話する (オープン :自由に参加できる) (プライベート:招待のみ) |
PS5内蔵VCのメリット
PS5のフレンドとプレイする際におすすめ
PS5内蔵VCはPS5のフレンドとボイスチャットができる機能で、フレンドとのみ会話できるので見知らぬ人が入ってくる心配はありません。
また、オープンにしておけば後から合流したフレンドも参加しやすいので、PS5メインでプレイする方におすすめです。
すでにフレンドの場合は面倒な動作もない
すでにVCをしたい友達とフレンドになっている場合には面倒な設定も必要ありません。
ゲームベースから自由にボイスチャットを利用することができるので、比較的簡単に利用できます。
ゲーム内VCの設定・使い方とメリット
ゲーム内VCの設定・使い方
1 | オプションでボイスチャットをONにする (プッシュtoトークがおすすめ) |
---|---|
2 | プッシュtoトークに指定してるキーを押して話す |
ゲーム内VCのメリット
初対面の人ともすぐに話せる
ゲーム内VCの最大のメリットは初対面の人ともすぐに話せることで、面倒な設定やフレンド登録などは必要ありません。
また、相手がVCを使用していなくとも一方的に話すことも出来るので、何か指示や声がけがしたいことがある時に使用するとよいでしょう。
多くの人にだだ洩れになるので注意
ゲーム内VCは集会所にいるメンバー全員にVCが入るので、意図しない相手にもVCが届いてしまう点には注意が必要です。
特定の人やフレンドと飲み会話したい場合はディスコードやPS5のVCを利用するのがよいでしょう。
おすすめコンテンツ
モンハンワイルズの新要素