【モンハンワイルズ】アプデ・パッチ情報とアップデートのやり方【モンスターハンターワイルズ】
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のアップデート・パッチノートの最新情報まとめです。調整内容や新モンスターについてまとめているので、モンハンワイルズアプデを知りたい方は参考にしてください。
目次 (アプデ情報まとめ)
最新アプデ情報
アプデ第1弾は4月4日に配信決定
アプデ第1弾は4月4日(金)に配信される予定です。
┗ミニゲーム「タルコロチャレンジ」が実装
- 闘技大会クエストが追加
- アルマの衣装やシリーズお馴染みのジェスチャーが配信
- 様々なイベントクエストも配信予定
- 季節イベントも開催予定
┗交わりの祭事【花舞の儀】
- ラギアクルスがラプライズ参戦
今後のロードマップ
Ver.1.000.05.00(2025年3月10日以降に実施予定)
予定されている不具合修正
修正予定の不具合
- 「火釜の里アズズ」や「守人の里シルド」の「食事のお誘い」が発生しない場合がある
- 装備マイセットを呼び出した際、装飾品や操虫棍の猟虫、ボウガンのカスタマイズ情報が初期状態で装備される場合がある
- 部位破壊を行なった際、異なるモンスターの部位が表示される場合がある
- グラビモスの部位破壊後のひるみについて、段階的に発生しにくくなる機能が働いていない不具合
- 一部のモンスターが不自然な挙動を行なったり、特定の条件でクラッシュする場合がある
- 一部のスキルが意図しない条件で発動する場合がある
- 特定の手順で、一部のアイテムや報酬などが繰り返し入手できてしまう場合がある
- 魚に対して捕獲ネットを放ったとき、周囲の魚が釣り場から退場しない不具合
- 「浮遊する瓦礫」などの一部ギミックが何度も起動される場合がある
- メインミッションのChapter5-1「変化のさきがけ」において、進行できなくなる場合がある
- オトモアイルーのサポートアクション「回復ミツムシ寄せのお香」において、操作不能となる場合がある
- クエストリストをスクロールした際、21件目以降のクエストが正常に表示されない
- ゲームが強制的に終了し、以降も該当のセーブデータでゲームを開始した際にゲームが強制的に終了する場合がある
Ver.1.000.04.00(2025年3月4日)
不具合修正報告
修正
- 条件を満たしているにも関わらず、「食料配給所」や「焚き火料理」が解放されない場合がある
- メインミッション Chapter5-2「狂界」においてNPCが表示されず、進行できなくなる場合がある
- その他何点かの不具合の修正を予定
注意事項
- 修正パッチが配信されますと、反映を促すためのメッセージが表示されオンラインから切断されます。
プレイ途中の切断とならないようご注意くださいますようお願いいたします。
Ver.1.000.03.00(2025年3月2日)
不具合修正報告
修正
- 加工屋で過去のチュートリアルが繰り返し表示され、一部を除いたメニューがグレーアウトされ選択できなくなる場合がある
調査中
- メインミッションのChapter5-1「変化のさきがけ」において、進行できなくなる場合がある
- メインミッションのChapter5-2「狂界」においてNPCが表示されず、進行できなくなる場合がある
- 条件を満たしているにも関わらず、「食料配給所」や「焚き火料理」が解放されない場合がある
アップデートのやり方・できない時の対処法
1 | 一度ゲームを終了しホーム画面に移動する。 |
---|---|
1 | ![]() ホーム画面のモンハンワイルズにてメニューボタンを押し、「アップデートを確認」を選択する |
2 | ![]() アプデの確認画面に移動するので、「ダウンロード/アップデートへ」を選択 |
3 | ![]() アップデート項目が表示されるので選択する |
4 | ![]() 今すぐアップデートを選択する |
5 | ![]() アプデが行われる |
PS5版では自動でアプデが行われないことがあるため、その際は上記の手順による手動のアプデを行いましょう。
アップデートはいつ?今後のアプデ予定
今後のアプデのスケジュール |
---|
4月初旬 :無料タイトルアップデート第1弾 2025年夏:無料タイトルアップデート第2弾 |
4月初旬に「無料タイトルアップデート第1弾」
- タマミツネ実装
- 歴戦個体を超えるより強力なモンスター実装
- 他ハンターとコミュニケーション充実のエリア実装
- その他追加要素、各種修正や調整
4月初旬にはタマミツネ以外にも様々なアップデートが行われる予定です。
詳細は3月下旬を予定しているらしいです。
タマミツネの倒し方はこちら第2弾は2025年夏に予定
無料タイトルアップデート第2弾は、2025年夏に予定されており、追加モンスターが登場するようです。
無料タイトルアップデートはその後も継続して行われるアップデートで、様々なモンスターが追加される予定です。
発売日アプデの調整内容
PS5版で60FPSを出せるように
PS5版のパフォーマンスが大幅に改善され、フレームレート優先モード設定にすることで、FPS60まで出せるようになりました。
モンスターの動きに対応しやすくなるため、基本的にはフレームレート優先モードでプレイすることをおすすめします。
PS5のスペックについてはこちら武器の大幅なバランス調整
体験版とベータテストのフィードバックを受けて、製品版では武器に大幅な調整が入っています。特に操虫棍、ランス、スラッシュアックス、片手剣には大きな変更が予定されているので、それらの武器を使う方は事前にチェックしておきましょう。
武器の調整内容まとめモンスターのエリア移動頻度が減少
モンスターのエリア移動頻度が調整され、戦闘中にすぐエリア移動することが少なくなります。ベータ版では、不具合によってモンスターが頻繁に移動してしまっていたとのことなので、製品版では快適に遊べるようになっていそうです。
モンハンワイルズの新要素
モンハンワイルズの掲示板
新モンスター