【モンハンワイルズ】ギルドポイントの稼ぎ方と使い道【モンスターハンターワイルズ】
-おすすめ記事-
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の魚周回のギルドポイントの稼ぎ方をまとめています。ギルドポイントの使い道も掲載しているので参考にご覧ください。
目次 (ギルドポイントの稼ぎ方と使い道)
魚採取はキャンセルを使ってアプデ後も行える
2025年3月10日のアプデ後、魚を捕獲用ネットで獲得すると魚が逃げるようになりましたがネットの動作キャンセルを入れることで多くの魚を獲得できます。
やり方は、ネットを構えてしゃがみを入れしゃがみをやめて立ち上がったタイミングでネットの動作がキャンセルされます。
ギルドポイントの稼ぎ方
1 | ![]() ▼緋の森エリア8 洞窟湖にキャンプを設置する |
---|---|
2 | ![]() ▼上のルートでキャンプから釣り場に向かう |
3 | ![]() ▼釣り場で捕獲ネットを使って魚を獲る |
4 | ![]() ▼ファストトラベルでエリア8 洞窟湖に戻る |
5 | ![]() ▼休憩で時間を進める ※筆者の体感は豊穣期の夕方or夜が豊作だった...? |
6 | 手順2~5を何周も行う |
7 | ![]() ▼ベースキャンプの物資補給所で換金すると金策も |
1. 緋の森エリア8 洞窟湖にキャンプを設置する
金策を行うためには緋の森エリア8にある洞窟湖にキャンプを設置する必要があります。
簡易キャンプは隔ての砂原ベースキャンプにいる簡易キャンプの親方テクに話しかけることで設置できます。
簡易キャンプの場所一覧
2. 洞窟湖のキャンプから釣り場に向かう
洞窟湖にキャンプを設置したら、そこから奥にある釣り場まで移動しましょう。
移動はセクレトに乗っても良いですが、「騎乗→騎乗解除→水に潜る」と操作が増えてしまうので自分で走った方が快適です。
また、道中に鉱脈など採取ポイントがありますが、時間効率を求める場合はスルーを推奨します。
3. 捕獲ネットで獲る
釣り場についたら捕獲用ネットで一気に魚を捕まえましょう。
グランドエスカナイト獲得のサイドミッションを受注している場合、先にグランドエスカナイトを捕まえてから捕獲用ネットを使用しましょう。
関連ページ
4. ファストトラベルで洞窟湖のキャンプに戻る
帰り道はファストトラベルを使いましょう。
徒歩よりも圧倒的に時間を短縮できます。
5. 休憩で時間を進める
キャンプに戻ったら魚がリポップするよう休憩で時間を進めましょう。
休憩1回でギルドポイント300が必要ですが、黄金魚や白金魚を捕獲しまくるのでギルドポイントはむしろ増えていきます。
筆者の体感は豊穣期がおすすめ...?
あくまで筆者の体感ですが、豊穣期は魚の数が多かった印象があります。
また、夕方~夜にかけてエスカナイトやグランドエスカナイトが出やすかった傾向がありました。
エビデンスは何もないので有益な情報がありましたらコメントを尾根が強います!
6. お金が欲しいなら最後に換金する
お金が欲しい場合、何周かしたらベースキャンプに戻って物資補給所で換金しましょう。
試行錯誤しながらですが、筆者の場合は40分程度で上の画像の稼ぎになりました。
基本的には調査ポイント周回で事足りる
調査ポイントに関しては基本的にはアーティアパーツや装飾品周回で調査クエストを周回していれば十分な量を獲得できます。
調査クエスト探しのための休憩マラソンを行っていても十分な調査ポイントがあるため、無くなったら調査ポイント集めを行うというのがよいでしょう。
ギルドポイントの使い道
- 現地調査クエストの保存
- 休憩
- 簡易キャンプの設置・修理
- 支援船でのアイテム購入
現地調査クエストの保存
現地調査クエストの保存はギルドポイントを消費します。
報酬が魅力的なクエスト周回の効率に関わるため、良さそうなクエストが出たら保存していきましょう。
休憩
休憩でもギルドポイントを使用します。
狙った時間帯や天候にするために度々使用するため、ギルドポイントはこまめに貯めておきましょう。
簡易キャンプの設置・修理
簡易キャンプの設置や修理にもギルドポイントは必要です。
危険や不安定な地域は特に修理が必要になるため、自然と消費するギルドポイントを増えていきます。
簡易キャンプの場所一覧支援船でのアイテム購入
ギルドポイントは支援船でのアイテム購入にも必要です。
一度の購入にそこまで多くのギルドポイントを使用することは珍しいですが、可能ならギルドポイントに余裕がある状態で購入したいです。
支援船はどこにある?おすすめと解放条件モンハンワイルズの新要素
モンハンワイルズの掲示板
新モンスター