Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】HR100まで簡単に上げる方法とマカ錬金で増える装飾品【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: aspar
最終更新者: あとすん

HR100まで簡単に上げる方法

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)でハンターランクを100まで上げる方法を紹介中。おすすめクエスト(グラビモス周回)とマカ錬金で増える装飾品についても掲載しているので、ワイルズHR100まで上げたい時に参考にしてください。

ハンターランク100まで簡単に上げる方法

フリークエストのグラビモス&アジャラカン周回が最速

グラビモ&アジャラカンスクエスト

モンハンワイルズでハンターランク100を目指すなら、水属性のアーティアヘビィで歴戦グラビモスと歴戦アジャラカンのフリークエスト「厄介な妨害者たち」を周回するのがおすすめです。

1周3分程度でクリアできるので、HRを爆速で上げることができます。

グラビモス&アジャラカン周回の準備

  • 水属性のアーティアヘビィを作る
  • ヘビィボウガン用の火力特化装備を作る
  • 油涌き谷のエリア14に簡易キャンプの設営する

水属性アーティアヘビィを生産

水属性

水属性のヘビィボウガンで最も火力が出るのは、レア8パーツで作ったアーティア武器です。ボーナスはなんでもいいので、クライフェンを生産して強化しましょう。

アーティア武器についてはこちら

おすすめ装備

防具名発動スキルスロ枠
頭防具 護兇爪竜ヘルムβ連撃 Lv2
S兇爪竜の力
G護竜の守り
②ーー
胴防具 シュバルカメイルβ弱点特効 Lv1
S鎖刃竜の飢餓
G毛皮の誘惑
③②ー
腕防具 護兇爪竜アームα連撃 Lv2
S兇爪竜の力
G護竜の守り
ーーー
腰防具 ゴアコイルβ体術 Lv2
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③②ー
脚防具 ゴアグリーヴβ無我の境地 Lv1
ひるみ軽減 Lv1
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③①①
護石アイコン 痛撃の護石弱点特効 Lv2ーーー

シリーズスキル:兇爪竜の力
【2セット効果】
連撃」スキルの効果発動時、有効時間を延長し、基礎攻撃力+3
シリーズスキル:黒蝕竜の力
【2セット効果:黒蝕一体Ⅰ】
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する

装飾品

防具

武器

  • 属会珠【3】×1
  • 流水珠【3】×1
  • 超心珠【3】×1

合計発動スキル

油涌き谷のエリア15に簡易キャンプを設営する

マップ

フリークエスト「厄介な妨害者たち」は、グラビモスの初期地点がエリア15なので、すぐ近くからスタートするために簡易キャンプを事前に設営しておきましょう。周回速度が大幅に変わります。

HR100で解放されるマカ錬金

2スロット装飾品

マカ錬金で2スロット装飾品を作れるようになります。武器と防具のどちらのスキルも2スロットまで作れるので、装備がかなり揃えやすくなります。

古びた武器片を選択できる

レア8のアーティアパーツになる古びた武器片で欲しいものが作れるようになります。特定の武器種を作りやすくなるので、こちらも非常に便利です。

アーティアパーツ一覧はこちら
モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (HR100まで簡単に上げる方法)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ