【モンハンワイルズ】ゾ・シアの弱点と受注方法【モンスターハンターワイルズ】
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のゾ・シアの弱点と攻略情報を掲載しています。またアプデで繰り返し挑戦できるゾシアの受注条件などもまとめています。
目次 (ゾ・シアの弱点と攻略)
ゾ・シアの受注方法
参加条件 | HR50以上で開放される特定のミッションをクリア |
---|---|
受注方法 | 竜都の跡形の環境が「竜の目覚め」の際に低確率で出現 |
ゾ・シアのクエストは、HR50以上で開放される特定のミッションをクリアすると、以降で竜都の跡形の環境が「竜の目覚め」の際に低確率で出現し、クエスト化することが可能です。
上位ソシアの装備を生産できるようになる
上位ソシアを倒すことで、ハンターとオトモアイルーの上位装備が作れるようになります。
ゾ・シアの弱点・肉質・耐性
別名/読み方 | 種族 | 種別 | |
---|---|---|---|
白熾龍(はくしりゅう) | 造竜種 | 大型 | |
咆哮 | 風圧 | 震動 | やられ /状態異常 |
大 | 龍風圧 | なし | 火やられ/雷やられ |
破壊できる部位 |
---|
頭、両翼腕、前脚、尻尾、白纏晶 |
弱点属性・弱点部位
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
弱点部位・肉質
斬 | 打 | 弾 | |
---|---|---|---|
頭 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
頭(白纏晶) | ★★★☆ | ★★★☆ | ★★★☆ |
首 | ★★☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ |
胴 | ★★☆☆ | ★★☆☆ | ★☆☆☆ |
左前脚 | ★★★☆ | ★★★☆ | ★★★☆ |
右前脚 | ★★★☆ | ★★★☆ | ★★★☆ |
左翼腕 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
右翼腕 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★☆ |
左翼腕(白纏晶) | ★★★☆ | ★★★☆ | ★☆☆☆ |
右翼腕(白纏晶) | ★★★☆ | ★★★☆ | ★☆☆☆ |
左後脚 | ★★☆☆ | ★★☆☆ | ★★☆☆ |
右後脚 | ★★☆☆ | ★★☆☆ | ★★☆☆ |
尻尾 | ★★☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ |
状態異常・アイテム耐性
状態異常
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
気絶 | 減気 | 乗り | - |
△ | × | 〇 | - |
アイテム耐性
閃光 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 |
---|---|---|---|
× | × | × | × |
ツタの罠 | トゲ草弾 | こやし弾 | 罠生肉 |
? | ? | ? | ? |
操虫棍のエキス
エキス | 部位 |
---|---|
赤 | 頭部、後脚 |
白 | 翼腕 |
橙 | 胸部 |
ゾ・シアの初期位置・出現場所
マップ | 初期エリア | 移動エリア | 休息 |
---|---|---|---|
竜都の跡形 | - | - | - |
※初期位置はクエストごとに変わる場合があります。
ゾ・シアの攻略方法と立ち回り
・傷口が時間で回復する
・攻撃後に遅れて爆発する
・第二形態から火属性攻撃が追加
・第三形態移行時の大技に注意
・第三形態から雷属性の攻撃が追加
傷口が時間で回復する
ゾ・シアは他の護竜モンスターと同様に、時間経過で傷口が回復してしまいます。
傷ができたらできるだけ早く弱点集中攻撃などで傷口を破壊しましょう。
攻撃後に遅れて爆発する
ゾ・シアは他の護竜モンスターと同様に、攻撃後に地面が遅れて爆発します。
攻撃を行った場所以外が爆発することは基本的にありませんが、攻撃後も注意しましょう。
第二形態から火属性攻撃が追加
ゾ・シアの体力を減らすと頭部や翼腕が黒く変化し、火属性を使用するようになります。
火属性攻撃を行った後は地面が一定時間炎上し、ダメージを受けてしまうため注意しましょう。
第三形態移行時の大技に注意
ゾ・シアの体力を更に減らすと、全身が黒くなると共に大技を使用します。
大技が発動すると上空から炎が降り注ぎ、一気に地面の殆どがダメージエリアになります。
留まっていると強力なスリップダメージで倒されてしまうのでエリアの端まで退避する必要があります。
また、予備動作中に周囲に竜乳結晶が花弁のように生えますが、遮蔽物として使うことはできずダメージを受けてしまうため注意しましょう。
属性スリンガー弾を当てると範囲が縮小する
地面から生える竜乳結晶に属性スリンガー弾を当てることで、竜乳結晶が爆発して大技の際の範囲が縮小します。
一方、上空から降り注ぐ炎などは消せないため、余裕がある時に使いましょう。
第三形態から雷属性の攻撃が追加
大技を使用して第三形態に移行すると、火属性のブレス以外に赤い雷を使用するようになります。
雷耐性が低い場合ダメージが増加してしまうほか、火属性のブレスと同様に竜乳結晶に当たると爆発して追加のダメージが発生してしまうため、更に注意しましょう。
ゾ・シアの入手素材・剥ぎ取り報酬
下位の入手アイテム
上位の入手アイテム
ゾ・シアの上位クエストはありません。
新モンスター