【モンハンワイルズ】大剣の最強装備・上位のおすすめ武器防具【モンスターハンターワイルズ】
最終更新日時 :
1人が閲覧中

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)における大剣の最強装備を紹介しています。おすすめ防具やスキルも掲載しているので、ワイルズ大剣の最強装備について知りたい方は参考にしてください。
目次 (大剣の最強装備・上位のおすすめ武器防具)
アプデ第2弾後装備
| 防具名 | 発動スキル | スロ枠 |
|---|---|---|
| 渾身 Lv2 S:海竜の渦雷 G:革細工の滑性 | ③②① | |
| 力の解放 Lv3 S:煌雷竜の力 G:ヌシの魂 | ①ーー | |
| 回避距離UP Lv2 S:煌雷竜の力 G:ヌシの魂 | ③③ー | |
| 弱点特効 Lv1 渾身 Lv1 S:海竜の渦雷 G:革細工の滑性 | ②②① | |
| 納刀術 Lv3 挑戦者 Lv1 S:波衣竜の守護 G:ヌシの魂 | ③①① | |
| 挑戦者 Lv2 | ーーー |
おすすめ装飾品と合計発動スキル
おすすめ装飾品
おすすめポイント・解説
- レダゼルトγ3部位/トゥナムルγ1部位/ラギアβ2部位を採用した汎用性の高い装備です。
- シリーズスキル「海流の渦雷」で雷属性の追撃+会心率UP
- グループスキル「ヌシの魂」で攻撃/防御を補える
- 「力の解放」「渾身」「蒼雷一閃」が発動すると非弱点部位でも会心率95%
- 「蒼雷一閃」のクールタイム中でも「力の解放」「渾身」「挑戦者」の発動で非弱点部位でも会心率90%
アプデ第1弾後装備
| 武器 | 攻撃力 | 会心率 | スロ枠 |
|---|---|---|---|
![]() ヴァリアンツァ | 1104 (睡眠280) | 5% | ③③③ |
| アーティアパーツ | 睡眠属性×3 基礎攻撃力×3 | ||
| 復元ボーナス | 基礎攻撃力×5 | ||
| 防具名 | 発動スキル | スロ枠 |
|---|---|---|
| 回避性能 Lv1 災禍転福 Lv1 S:黒蝕竜の力 G:鱗重ねの工夫 | ③①ー | |
| 挑戦者 Lv2 S:白熾龍の脈動 G:護竜の護り | ③ーー | |
| 弱点特効 Lv2 S:護鎖刃竜の命脈 G:護竜の護り | ①①① | |
| 挑戦者 Lv2 災禍転福 Lv1 S:白熾龍の脈動 G:護竜の守り | ②ーー | |
| 無我の境地 Lv1 ひるみ軽減 Lv1 S:黒蝕竜の力 G:鱗重ねの工夫 | ③①① | |
| 弱点特効 Lv2 | ーーー |
おすすめ装飾品と合計発動スキル
おすすめ装飾品
おすすめポイント・解説
- 上位ゾ・シア装備を取り入れた編成
- 挑戦者と弱点特効がLv5で発動し、黒蝕竜の力や無我の境地で火力を出すことができる
- 防音珠や速納珠は自由枠
クリア後テンプレ装備
| 武器 | 攻撃力 | 会心率 | スロ枠 |
|---|---|---|---|
![]() ヴァリアンツァ | 1104 (睡眠280) | 5% | ③③③ |
| アーティアパーツ | 睡眠属性×3 基礎攻撃力×3 | ||
| 復元ボーナス | 基礎攻撃力×5 | ||
| 防具名 | 発動スキル | スロ枠 |
|---|---|---|
| 挑戦者 Lv2 S:雷顎竜の闘志 G:護竜の守り | ②ーー | |
| 弱点特効 Lv1 S:鎖刃竜の飢餓 G:毛皮の誘惑 | ③②ー | |
| 渾身 Lv1 S:雷顎竜の闘志 G:護竜の守り | ②②ー | |
| 体術 Lv2 S:黒蝕竜の力 G:鱗重ねの工夫 | ③②ー | |
| 無我の境地 Lv1 ひるみ軽減 Lv1 S:黒蝕竜の力 G:鱗重ねの工夫 | ③①① | |
| 弱点特効 Lv2 | ーーー |
おすすめ装飾品と合計発動スキル
おすすめ装飾品
おすすめポイント・解説
- 渾身+狂竜症+弱点特効+挑戦者で高い会心率を維持できる攻勢
- ジャナフ亜種のシリーズスキルで追加されるスタミナは消費しても渾身が切れない
- 逆襲がタックルや相殺でも発動する上に効果が強力なので、意識した立ち回りをしよう
HR40までのおすすめ大剣装備
| 防具名 | 発動スキル | スロ枠 |
|---|---|---|
| 挑戦者 Lv2 S:雷顎竜の闘志 G:護竜の守り | ②ーー | |
| 渾身 Lv1 S:雷顎竜の闘志 G:護竜の守り | ②①① | |
| 渾身 Lv1 S:雷顎竜の闘志 G:護竜の守り | ②②ー | |
| 渾身 Lv1 スタミナ急速回復 Lv1 S:雷顎竜の闘志 G:護竜の守り | ①①ー | |
| 回避性能 Lv2 S:火竜の力 G:鱗重ねの工夫 | ②②① | |
| 弱点特効 Lv1 | ーーー |
合計発動スキル
おすすめポイント・解説
- 安定して効果を発揮しやすい渾身を発動させたセット
- 上位に上がってすぐに作れる
- 頭と腕は最終装備でも使えるので強化してOK
- 渾身の装飾品があるなら胴と腰を入れ替えていこう
下位のおすすめ大剣装備
| 防具名 | 発動スキル | スロ枠 |
|---|---|---|
| 弱点特効 Lv1 威嚇Lv 1 S:火竜の力 G:護竜の脈動 | ーーー | |
| 回避性能 Lv1 回復速度 Lv1 G:鱗張りの技法 | ーーー | |
| 弱点特効 Lv1 S:火竜の力 G:護竜の脈動 | ①ーー | |
| 回避性能 Lv1 氷耐性 Lv1 G:鱗張りの技法 | ーーー | |
| 弱点特効 Lv1 S:火竜の力 G:護竜の脈動 | ①ーー | |
| ー | ーーー |
合計発動スキル
おすすめポイント・解説
- 回避性能で安定しやすく火力も出せる下位テンプレ装備
- 護火竜登場までは防御力重視で作れるものを適当に作っていれば問題ない
大剣のおすすめ生産武器
火属性
水属性
雷属性
氷属性
龍属性
睡眠属性
大剣のおすすめスキル
大剣のおすすめ武器スキル
| スキル | おすすめ度/ポイント/スキル効果 |
|---|---|
| 集中 | おすすめ度:★★★★★ 大剣の溜め時間を短縮でき使い勝手火力ともに向上 【スキル効果】 大剣の溜め速度が速くなる。 |
| 超会心 | おすすめ度:★★★★★ 会心率を盛った上で火力アップに繋がる 【スキル効果】 会心によるダメージがさらに上昇 |
| 攻めの守勢 | おすすめ度:★★★★★ ジャストガードで火力が上げられる 【スキル効果】 タイミング良くガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる。 |
| 抜刀術【技】 | おすすめ度:★★★★★ 抜刀溜め斬りの会心率アップ。立ち回りで火力が出しやすくなる。抜刀大剣運用をするなら。 【スキル効果】 武器出し攻撃の会心率上昇 |
| 攻撃 | おすすめ度:★★★★★ Lv4以上の効果は大きいが4以上採用するのが難しい 【スキル効果】 基礎攻撃力上昇 |
| 匠 | おすすめ度:★★★★★ 上の切れ味が出る場合におすすめ。切れ味が減りにくい武器なので単純に火力アップのスキルとして活用できる 【スキル効果】 切れ味の上昇 |
| 見切り | おすすめ度:★★★★★ 条件なしで会心率が上昇するが、会心率は防具でも増やしやすい 【スキル効果】 会心率上昇 |
大剣のおすすめ防具スキル
| スキル | おすすめ度/ポイント/スキル効果 |
|---|---|
| 渾身 | おすすめ度:★★★★★ 無尽蔵との組み合わせで無理なく発動する 【スキル効果】 スタミナ最大時に会心率アップ |
| 逆襲 | おすすめ度:★★★★★ ふきとばし攻撃を相殺やタックルでいなしても効果が発動する 【スキル効果】 ふきとばされると一定時間攻撃力が上がる |
| 無我の境地 | おすすめ度:★★★★★ ゴア装備と合わせて会心率25%上昇 装飾品が1スロなので採用しやすい。 【スキル効果】 狂竜症の克服時に追加で会心率上昇 |
| 弱点特効 | おすすめ度:★★★★★ 弱点を狙うことが多いので相性が良い 【スキル効果】 弱点部位の会心率上昇 |
| 挑戦者 | おすすめ度:★★★★★ 緩い条件で火力アップ 【スキル効果】 モンスターが怒ると攻撃力と会心率上昇 |
| 納刀術 | おすすめ度:★★★★★ 納刀を頻繁に行うので立ち回りやすくなる。抜刀大剣運用で合わせたい。 【スキル効果】 武器をしまう速度が上昇 |
最強武器種ランキング
| 武器種 | 記事 | ||
|---|---|---|---|
大剣 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
太刀 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
片手剣 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
双剣 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ハンマー | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
狩猟笛 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ランス | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ガンランス | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
スラアク | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
チャアク | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
操虫棍 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ライトボウガン | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ヘビィボウガン | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
弓 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
コメント (大剣の最強装備・上位のおすすめ武器防具)
この記事を作った人
新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)

















