【ウマ娘】ハルウララの育成論|URAシナリオ
【育成情報】
◆ 新シナリオ「グランドマスターズ -継ぐ者達へ-」の攻略
【おすすめツール】
◆ フレンド掲示板(絞り込み機能追加!)
◆ イベントチェッカー(逆引きツール)
【育成ウマ娘】
◆ ☆3サクラローレル
【サポートカード】
◆ SSRエアグルーヴ
◆ SSRエイシンフラッシュ
ウマ娘における、ハルウララの育成論(育て方)について記載しています。おすすめのサポートカードや因子(継承)なども解説しているので、ハルウララの育成理論について調べる際にご利用ください。

目次 (ハルウララの育成論と安定URA優勝)
ハルウララの育成論

ダート差しで育成しよう
| 最終ステータス目標 | ||||
|---|---|---|---|---|
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ | 
| A 800 | C 400 | A 800 | D 300 | C 400 | 
チーム競技場のダートレースでは、距離がマイルに固定されているので、マイル差し型に合ったステータスを目指しましょう。
育成中は逃げで出走するため、序盤はスピードを優先的に上げておくと安定しやすくなります。
継承で優先すべき因子
| 優先度 | 因子 | 星の数 | 
|---|---|---|
| 高 | スタミナ | 6~12 | 
| マイル | 1以上 | |
| 中 | パワー | 6~9 | 
| スピード | 6~9 | 
トレーニングではスタミナを育成しないため、因子でカバーしておきましょう。
パワートレーニングもしっかり行うため、スピードとパワーの因子とバランス良く継承しても問題ありません。
ハルウララのおすすめデッキ
▼サポートカードのタイプ配分
| 3 | 2 | 1 | 
メモ
- マイル差し型が育てやすいスピード&パワー編成
- たづなさんを抜く場合はスピート1枚と交換
- 差しとマイルのスキルを習得できるカードを多数編成
代用サポートカード
| サポートカード | 名前/特徴/おすすめスキル | 
|---|---|
| [まだ小さな蕾でも]ニシノフラワー | |
| ・スピード枠の代用 ・愛嬌イベント持ち ・「ハヤテ一文字」をもらえる ・得意率がないのがネック | |
| 直線巧者/ハヤテ一文字 | |
| [一流プランニング]キングヘイロー | |
| ・汎用回復スキル「コーナー回復〇」を習得可能 ・イベントでスピードに振りやすい | |
| コーナー回復〇/末脚 | |
| [見習い魔女と長い夜]スイープトウショウ | |
| ・イベントで「愛嬌○」を獲得可能 ・トレーニング効果アップ10%が優秀 | |
| ポジションセンス | |
| [これが私のウマドル道☆]スマートファルコン | |
| ・汎用金スキルを習得可能 ・イベント打ち切りで25回復 | |
| 注目の踊り子/集中力 | 
育成中に取るべきスキル
| スキル | 取得できるキャラ | 取得pt | 
|---|---|---|
| スキルレベル1でも取っていいスキル | ||
| 好転一息 | ウオッカ | 340 | 
| コンセントレーション | 駿川たづな | 280 | 
| 弧線のプロフェッサー | キタサンブラック | 360 | 
| スキルレベル3以上で取るスキル | ||
| 末脚 | エイシンフラッシュ ウォッカ オグリキャップ | 170 | 
| 差し切り体勢 | ウォッカ | 160 | 
| がんばり屋 | エイシンフラッシュ | 120 | 
| 差し直線○ | エイシンフラッシュ | 130 | 
| 差しコーナー○ | エイシンフラッシュ | 130 | 
| コーナー回復○ | キタサンブラック スマートファルコン | 130 | 
| 直線回復○ | キタサンブラック ウォッカ | 130 | 
ハルウララは、差し系スキルやラストスパートで発動するスキルを習得すると差しとして活躍しやすくなります。
逃げでシナリオ攻略をしている場合には、条件を選ばない速度アップスキルや回復スキルを習得しましょう。
スキル一覧はこちらハルウララの育成立ち回り
| ジュニア級 | ・サポカの絆ゲージ上げを最優先 ・スピードとパワーのトレーニングLv上げ ・作戦を逃げに変更 | 
|---|---|
| クラシック級 | ・レースに出走してファン数を増やす ・スピードを高めに育成 ・絆ゲージ上げを終わらせる | 
| シニア級 | ・スピードトレーニングをLv5まで上げる ・友情トレーニングをメインで育成 ・引き続きレースに出走 | 
育成前の注意点
育成中は作戦を逃げに変更
差しは、ブロックなどの事故で安定しにくい部分があるので、作戦を逃げに変更するのがおすすめです。
ハルウララの逃げ適正はGと最低ですが、URA優勝程度であれば特に問題有りません。
隠しイベント
ハルウララは、クラシック級かシニア級の有馬記念で1着を取ることで隠しイベントが発生します。
「全ステ+3/スキルpt+54/「伏兵○」のヒントLv1/理事長の絆+4」の効果がありますが、普通にプレイしている時には遭遇することはないでしょう。
隠しイベントの情報はこちら序盤(合宿まで)の立ち回り
絆ゲージ上げを最優先
序盤は、サポートカードの絆ゲージを上げることに注力しましょう。
絆ゲージ上げでは、基本的にスピード,パワー,賢さのトレーニングのみを行い、極端に人数が偏っていた場合のみ、それ以外のトレーニングを行うのがおすすめです。
序盤はファン数集め
ハルウララの育成では、メイクデビューを除いてシニア級1月後半まで目標レースが行われず、ファン数を集める必要があります。
ダートのG1レースはほとんど開催されないため、出れるレースをこまめにチェックしておきましょう。
目標ファン数を集めるのは簡単ですが、固有スキルレベル上げを狙うと出走数が非常に多くなってしまうので注意してください。
序盤のおすすめ出走レース
| レース名 | 時期 | 距離 | 
|---|---|---|
| プロキオンS | 7月前半 | 短距離 | 
| JBCスプリント | 11月前半 | 短距離 | 
| チャンピオンズC | 12月前半 | マイル | 
中盤以降(合宿以降)の立ち回り
イベントや夏合宿でスタミナと根性を稼ぐ
今回の編成では、スタミナトレーニングを行わないため、スタミナと根性は不足しがちです。
イベント選択肢や夏合宿を使って、低すぎるステータスを作らないように調整しましょう。
有馬記念は負けイベント
ハルウララの最終目標レースとなる「有馬記念」は基本的には負けイベントとなっています。
有馬記念に挑んだ後に、URAファイナルに進出する事ができるので、長距離対策を行う必要はありません。
中盤以降のおすすめ出走レース
| レース名 | 時期 | 距離 | 
|---|---|---|
| アンタレスS | 4月前半 | マイル | 
| プロキオンS | 7月前半 | 短距離 | 
| チャンピオンズC | 12月前半 | マイル | 
鬼門レースのステータス目安
勝てる最低ラインのステータスを掲載しています。スキルによってはスタミナを回復スキルで補うことも可能です。
根岸S
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ | 
|---|---|---|---|---|
| 600 | 300 | 400 | 180 | 250 | 
根岸Sまでの育成期間はかなり長いので、スピードをしっかり上げて短距離でも走りきれるようにしておきましょう。
JBCスプリント
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ | 
|---|---|---|---|---|
| 850 | 400 | 750 | 250 | 350 | 
実質的な最終目標レースであるJBCスプリントは、これまでの最短となる短距離レースです。
スピードとパワーをしっかりと上げておけば、この後のURAファイナルズでステータスがしっかりと仕上がるでしょう。
ハルウララの育成基本情報
目標レース
| 目標 | 育成目標の達成条件 | 距離 | レース場 | 
|---|---|---|---|
| 目標 ① | ジュニア級メイクデビューに出走 | 1300 | 東京 | 
| 目標 ② | ファンを5000人集める | - | - | 
| 目標 ③ | ファンを9000人集める | - | - | 
| 目標 ④ | ファンを12000人集める | - | - | 
| 目標 ⑤ | 根岸Sで5着以内 | 1400 | 東京 | 
| 目標 ⑥ | フェブラリーSで5着以内 | 1600 | 東京 | 
| 目標 ⑦ | エルムSで5着以内 | 1700 | 札幌 | 
| 目標 ⑧ | JBCスプリントで1着 | 1200 | 大井 | 
| 目標 ⑨ | 有馬記念に出走 | 2500 | 中山 | 
ハルウララで取れる三冠
三冠が取れるレースは芝レースとなるため、基本的にはハルウララで三冠を取ることが難しいです。
三冠を取りたい場合には、他のウマ娘で狙うようにしましょう。
三冠の条件とレース一覧はこちら

※新キャラ以外は50音順にウマ娘を並べています。
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 114年まえ ID:oor2saiuファン数集め、4万でもきついわ・・・。 出られるレースがOPばっかりで達成しようと思ったら 一時期話題になった金策並みにレース出しまくるしかないんじゃないか?これ・・・ 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 94年まえ ID:t3u049mmハルウララの育成が案外難しい気がするのはそうだけど 有馬記念で競バ場適正×だけは違くね? ウララ10回くらい育成してるけどついた事ないし目標が出走だから大丈夫だと思うんだけど 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 84年まえ ID:ri5azcanどんなにステータスをあげても全くかてない。 ブロックされた、パワーが足りない、である。 1番人気で圧倒的なパワーがあっても当たり前のように二桁の着順になる。お休みすれば(ライフワークのように)寝不足になり、やる気はもちろんステータスはダダ下がり。保健室にいってもなかなか回復しないし、回復しても、またすぐ寝不足になる。 とどめは有馬記念で適切のない芝で長距離。最降着になったあげくにレース場適正Xがつくとか、事実馬を再現しすぎじゃないのwww 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 74年まえ ID:t3u049mm2月後半3.8万 4月前半5.8万 で固有上がらなかったので4万と6万は正しそうですね 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 54年まえ ID:t3u049mmふとファン数稼ぎ重視でハルウララ育成しようと思い立ってやったけど 中距離でも稼げるファルコンならともかくウララだと6万稼ぐのきついよなぁ…… と思ったらバレンタインで4万ちょっとで固有上がって驚いたけど緩和されたんですね よく見たらお知らせに記載ありました(詳しいファン数は分かりませんが……) 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 44年まえ ID:sdlbjm42逃げウララの安定度が凄い。(有馬以外の)目標レースはほぼ無双できる。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 34年まえ ID:b3794zkb逃げウララ試してBDDDCでURA準決勝まで行った 継承で逃げ適正とスピード上げたら勝てるか? 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 24年まえ ID:ei0aaylk有馬は基本的に負けイベであって勝てないわけではないです というか勝たないと。エンドコンテンツの一つ 専用イベもあります 
- 
                
 
     
            









































































 
                 
                 
                 
                 
                 
        