【ウマ娘】チーム競技場用ゴールドシップの育成論
【育成情報】
◆ 新シナリオ「グランドマスターズ -継ぐ者達へ-」の攻略
【おすすめツール】
◆ フレンド掲示板(絞り込み機能追加!)
◆ イベントチェッカー(逆引きツール)
【育成ウマ娘】
◆ ☆3サクラローレル
【サポートカード】
◆ SSRエアグルーヴ
◆ SSRエイシンフラッシュ
ウマ娘のゴールドシップのチーム競技場(対人)用育成をまとめています。ステータス目安やサポートカード編成を掲載しているので、チーム競技場でなかなか勝てない方は参考にしてください。
チーム競技場のスコアを取るコツ
目次 (チーム競技場用ゴールドシップの育成論)
ゴールドシップの競技場評価
固有スキルが優秀
ゴールドシップの固有スキルは、レース中盤に後ろの方にいることが条件となっているため、発動しやすさが何より重要なチーム競技場においては非常に優秀な性能を持ちます。
基本的に作戦が追込固定で、覚醒スキルなどともマッチしており、この点だけでもゴールドシップはチーム競技場で特におすすめのウマ娘と言えるでしょう。
覚醒レベルで習得できるスキル
覚醒レベルを上げることで習得できる金スキルはどちらも追込が条件となっており、ゴールドシップならどちらも採用しやすい性能です。
特に「視界良好!異常なし!」はスキル習得に必要なポイントも少なく済むので、覚醒レベル3までは上げておきましょう。
下校後のスペシャリストは下位スキルをSRスイープトウショウで習得できるので、合わせて編成しておくのがおすすめです。
スキル | 効果と必要スキルpt |
---|---|
視界良好!異常なし! | スキルpt:110 |
左右に移動すると状況を把握して視野が少し広くなる〈作戦・追込〉 | |
下校後のスペシャリスト | スキルpt:170 |
下り坂でわずかに疲れにくくなる〈作戦・追込〉 |
性能に合った成長補正
成長補正 | 20% | 10% |
---|
ゴールドシップは、スタミナとパワーに補正がかかっており、必要なステータスが上げやすい優秀な成長補正です。
長距離でも走れるスタミナまで盛りやすく、因子込みならパワートレーニングのみでもA以上を狙うことができるでしょう。
ゴールドシップの育成方針
長距離追込
ゴールドシップの基本的な運用は長距離追込型なので、何か特別な理由がない限りは長距離レースに編成するのがおすすめです。
サポートカードはスピードスタミナ編成で、しっかりとスタミナを確保していきましょう。
ステータス例
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1100 | 1000 | 900 | 400 | 400 |
3,600mを走らせるにはカンスト近くのスタミナと複数の回復スキルが必要ですが、3,000m以下のレースも多いので、今回の例ではS程度に押さえて他のステータスに多く振っています。
もちろん、3,000m以上のレースにフォーカスした育成でも強いため、どの距離向けに育成するのかを意識してステータスを調整しましょう。
1週間の内1回でも高いスコアが出ればいいのがチーム競技場なので、全ての距離で安定して勝つ必要はありません。
中距離追込
長距離レースに他の追込ウマ娘を編成しているなどの理由がある場合には、中距離レースに編成してもいいでしょう。
スタミナの必要量が下がるため、その分パワーをしっかりと上げるためにスピードパワー編成で育成するのがおすすめです。
万が一マイルでの運用を行う場合にも似た考え方で育成することができます。
ステータス例
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1000 | 900 | 1000 | 300 | 400 |
中距離レースでは、ある程度のスタミナを確保しつつ、スピードとパワーの両方をしっかりと上げた育成を狙いましょう。
ステータス例のスタミナはやや高めに調整していますが、勝率を安定させる必要はないので、ある程度低くても問題ありません。
出走したいレース
クラシック級 | ||
---|---|---|
5月後半 | 日本ダービー | 2400m |
オークス | 2000m | |
6月後半 | 宝塚記念 | 2200m |
11月前半 | エリザベス女王杯 | 2200m |
11月後半 | ジャパンC | 2400m |
12月後半 | 有馬記念 | 2500m |
シニア級 | ||
3月後半 | 大阪杯 | 2000m |
11月前半 | エリザベス女王杯 | 2200m |
11月後半 | ジャパンC | 2400m |
目標レース以外のG1レースにも積極的に出走してスキルptを稼いでいきましょう。
練習が微妙だった場合には、G2、G3のレースにも出走しておくことで多くのスキルを習得できます。
おすすめサポートカード編成
スピードスタミナ編成
中・長距離レース用のゴールドシップを育成する際のサポートカード編成例です。
パワータイプのサポートカードを編成しないため、スピードにはパワーボーナスを持ったサポートカードを編成しましょう。
継承する因子はパワーを優先し、スピード・スタミナ・パワーの3つを高く育成できるようにするのがおすすめです。
スピードパワー編成
マイル・中距離レース用のゴールドシップを育成する際のサポートカード編成例です。
スタミナ20%補正のおかげでパワートレーニングだけでもかなりスタミナを上げることができるので、スタミナ因子を継承させることで長めの中距離でも十分走れるスタミナを獲得できます。
優先的に編成したいサポートカード
パワーボーナス持ちのスピードカード
ゴールドシップは、作戦が追込で運用することがほとんどのため、パワーも十分な値が必要になるウマ娘です。
スピードスタミナ編成で育成する際にはパワーが上げにくいため、パワーボーナスを持ったスピードカードを編成するようにしましょう。
回復スキルが優秀なカード
どの距離で運用するにしても、スタミナ必要量や天候、デバフのことを考慮して金回復スキルを1個以上習得しておきましょう。
スーパークリークやウォッカはどちらも編成しやすく練習性能も抜群に高いため、非常におすすめです。
また、金回復スキルの下位スキルを持ったサポートカードも合わせて編成しておくと、より少ないスキルptで習得することができます。
レースボーナス高めのカード
沢山のレースに出走する必要があるチーム競技場育成では、レースボーナス34%以上を目指して編成するのがおすすめです。
レースボーナスを意識することでよりステータスとスキルptを盛ることができます。
※新キャラ以外は50音順にウマ娘を並べています。