【ウマ娘】ゴールドシチーの対人育成論|チーム競技場
【育成情報】
◆ 新シナリオ「グランドマスターズ -継ぐ者達へ-」の攻略
【おすすめツール】
◆ フレンド掲示板(絞り込み機能追加!)
◆ イベントチェッカー(逆引きツール)
【育成ウマ娘】
◆ ☆3サクラローレル
【サポートカード】
◆ SSRエアグルーヴ
◆ SSRエイシンフラッシュ
ウマ娘における、対人向けのゴールドシチーの育成論(育て方)について記載しています。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載していますので、チームレース用のゴールドシチーを育成する際の参考にしてください。
目次 (ゴールドシチーの対人育成論|チーム競技場)
ゴールドシチーの対人育成論
競技場用ゴールドシチーについて
ゴールドシチーは、固有スキルの発動条件や上位ランカーの使用状況を考慮するとマイル差しで育成するのがおすすめです。
実際にチーム競技場で見かける機会は多くありませんが、スキルも優秀で固有スキルの発動率もそこそこ高いので、活躍の場はあります。
継承で優先すべき因子
優先度 | 因子 | 星の数 |
---|---|---|
高 | スタミナ | 9~12 |
マイル | 1 | |
中 | パワー | 6~9 |
差し | 1以上 |
ゴールドシチーにおすすめの因子は上記6つです。
青因子に関しては、「スタミナ」と「パワー」を盛ることで成長率を持っていない部分とサポカで足りない部分を補っています。
赤因子は、最優先にマイルをAにしましょう。マイル以外では差しをSにできると競技場での活躍が期待できます。
おすすめの継承元ウマ娘
継承元ウマ娘 | 固有スキル |
---|---|
シンボリルドルフ | 【汝、皇帝の神威を見よ】 レース終盤に3回追い抜くと最終直線で速度が少し上がる |
スペシャルウィーク | 【シューティングスター】 レース終盤に前の方で相手を抜くと勢いに乗って速度が少し上がる |
花嫁マヤノトップガン | 【フラワリー☆マニューバ】 最終コーナーで前の方で抜くと速度が後ろの方で抜くと加速力が少し上がる |
ゴールドシチーに継承したいウマ娘は上記の3人になります。特にスペシャルウィークとシンボリルドルフの固有スキルは差しで発動しやすいので、積極的に継承したいです。
花嫁マヤノの固有スキルの発動条件もどんな脚質でも発動しやすいので、こちらもおすすめになります。
固有スキル一覧はこちら最終的に目指したいステータス例
最終ステータス目標 | ||||
---|---|---|---|---|
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
1200 | 600 | 600 | 350 | 1200 |
最終ステータスはスピードSS、賢さSS、スタミナパワーBを目指して育成していきます。
適性は因子継承時の運になりますが、マイル、差しをSに挙げれることができれば理想形になります。
ゴールドシチーのおすすめデッキ
デッキ編成例
▼サポートカードのタイプ配分
3 | 3 |
【サポートカードの編成ポイント】
- スピード3:賢さ3で編成しています。
- 賢さ枠の1枚は、パワーやたづなさんと入れ替え可能です。
- 凸していることが前提なので、無凸の場合は凸しているSRで代用しましょう!
代用サポートカード
サポートカード | 名前/特徴 |
---|---|
[0500・定刻通り]エイシンフラッシュ | |
・スピード枠の万能代用 ・差し特化のスキルを入手できる ・緑スキルも優秀 | |
[一流プランニング]キングヘイロー | |
・スピード枠の代用 ・イベントで末脚 ・凸で得意率が高い | |
[マーベラス☆大作戦]マーベラスサンデー | |
・賢さ枠の代用 ・デバフスキルが多いので、セイウンスカイと入れ替えがおすすめ ・練習性能も高い |
おすすめのスキル・習得タイミング
狙いたいヒントについて
キタサンブラック、テイオー、セイウンスカイのヒントはなるべく追う
汎用性の高いスキルをもらえる上記のキャラのスキルを追うといいでしょう。
特に差し系のスキルと回復系のスキルはとっておくと競技場でも活躍してくれます。
「末脚」や「コーナー回復」などは必ずとっておきたいスキルです。
スキルの習得タイミングについて
序盤でスキルを取る場合は必要最低限のみ
基本的にはヒントレベルを上げてから習得したいので、育成中にスキルを取る際には慎重に取るようにしましょう。
ただし、目標のレース達成が不安な場合などは、「一陣の風」や「弧線のプロフェッサー」といった発動に条件が無いオレンジスキルや、差し系のスキルを習得しましょう。
緑スキルやデバフスキルは最後にまとめて取る
育成中にデバフスキルや緑スキルを取るのはやめましょう。
デバフスキルと緑スキルは、育成後に取ることでヒントレベルを逃すこともなく、全てのスキルが揃った中で選べるので、スキルPtを無駄にする可能性がなくなります。
取るべきスキル
スキル | 取得できるキャラ | 取得pt |
---|---|---|
スキルレベル1でも取っていいスキル | ||
弧線のプロフェッサー | キタサンブラック | 360 |
一陣の風 | トウカイテイオー | 360 |
注目の踊り子 | カワカミプリンセス | 240 |
大局観 | メジロドーベル | 240 |
乗り換え上手 | 本人 | 360 |
慧眼 | 本人 | 320 |
スキルレベル3以上で取るスキル | ||
集中力 | キタサンブラック | 140 |
コーナー巧者○ | キタサンブラック | 180 |
直線回復 | キタサンブラック | 170 |
ポジションセンス | トウカイテイオー | 120 |
垂れウマ回避 | トウカイテイオー | 150 |
軽やかステップ | トウカイテイオー | 160 |
差しのコツ | メジロドーベル | 100 |
負けん気 | メジロドーベル | 120 |
デバフスキル | セイウンスカイ |
スキルは合計10個は取りたい
スキルの取得個数は金スキル3個+通常スキル7個が最低ラインです。
チーム競技場で安定して勝ちたい場合は金スキル4個以上は取っておいた方がいいでしょう。
配分としては加速系4:回復2~3:緑2:デバフ1がおすすめです!
ゴールドシチーの育成立ち回り
ゴールドシチーの目標レース
目標 | 育成目標の達成条件 | 距離 | レース場 |
---|---|---|---|
目標 ① | ジュニア級メイクデビューに出走 | マイル | 札幌 |
目標 ② | 阪神JFで5着以内 | マイル | 阪神 |
目標 ③ | 皐月賞で5着以内 | マイル | 中山 |
目標 ④ | 日本ダービーで5着以内 | 中距離 | 東京 |
目標 ⑤ | 菊花賞で3着以内 | 長距離 | 京都 |
目標 ⑥ | 有馬記念で3着以内 | 長距離 | 中山 |
目標 ⑦ | 大阪杯で1着 | 中距離 | 阪神 |
目標 ⑧ | 天皇賞(春)で1着 | 長距離 | 阪神 |
目標 ⑨ | 宝塚記念で1着 | 中距離 | 阪神 |
目標 ⑩ | ジャパンカップで1着 | 中距離 | 東京 |
☑意識するポイント
● 目標以外で5〜7戦程度出走
● トレーニング優先度はスピード>賢さ>スタミナ
● 序盤の日本ダービーまでにスピード500
● 夏合宿の友情トレーニングでスタミナを盛る
● スピードと賢さはカンスト
目標以外で5〜7戦程度出走
ジュニア級 | ||
---|---|---|
12月後半 | ホープフルS | 2000m |
クラシック級 | ||
6月後半 | 宝塚記念 | 2200m |
11月後半 | ジャパンカップ | 2400m |
12月前半 | チャンピオンズC | 1800m |
シニア級 | ||
5月前半 | ヴィクトリアM | 1600m |
10月後半 | 天皇賞(秋) | 2000m |
12月前半 | チャンピオンズC | 1800m |
上記のレースの中から5回程度出走させることで合計18戦になります。
マイルG1レースにはなるべく出走しておくと、URAがマイルになるので優勝が楽になります。
最終的に18~20戦レースに出走すればスキルPtは問題ありません。
友情ボーナスでの上昇値が合計70を超えている場合は、レースよりも練習を優先したいです。そのため上記のレースに出走できなかった時には、代わりにG1のマイルレースに出走するようにしましょう!
トレーニングは基本スピード/賢さ/パワー
競技場用ゴールドシチーのトレーニング優先度は、
【スピード>賢さ>パワー】です。
基本的には最終的にトレーニングレベル5で友情トレーニング重複を狙うために最初の段階からスピード、パワー、賢さ以外の育成はなるべく控えましょう。
ジュニア級のうちにスピードとパワーの練習レベルを2以上にできていれば、育成は順調だと判断できます。
ステータス目標
日本ダービーまでに目指すステータス
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
450 | 250 | 250 | 150 | 350 |
日本ダービーは目標レースでの中距離レースです。
ジュニア級のうちはスピードを最優先してあげておき、スタミナとパワーは因子で盛るといいでしょう。
心配な方は2~3回程度スタミナ練習をしておくことをおすすめします。
大阪杯までに目指すステータス
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
900 | 400 | 450 | 250 | 750 |
大阪杯までに上記のステータスを目指しましょう。
スキルは多く取る必要はありませんが、天皇賞・春に向けて回復スキルを1~2個取っておくと楽になります。
夏合宿はできる限り休まず賢さ1回+その他3回
クラシック級とシニア級では、宝塚記念→夏合宿になる可能性があるので、運次第では体力が20減った状態で合宿になる可能性があります。
できる限り休まずに賢さ1回+その他3回や、賢さ2回+その他2回でステータスを伸ばしましょう。
基本は友情トレーニングが来ているスピード、スタミナの中から選択しますが、合宿後の菊花賞や有馬記念に向けて、最低でもスタミナを300は確保したいので、どこにも友情トレーニングが来ていないタイミングでスタミナのトレーニングを行うのも重要です。
スピードと賢さはカンスト
最新の流行では、賢さをカンストさせることが上位ランカーの特徴になっています。
スピードと賢さはできる限りSS以上まで持っていき、スタミナとパワーはBまで持っていけるようにしましょう。
スピードが真っ先にカンストすると思うので、シニア級の合宿ではスタミナ練習の優先度を上げていくとスタミナにもしっかりステータスを振ることができます。
※新キャラ以外は50音順にウマ娘を並べています。