Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】ストーリーはフレンドとマルチプレイできる?【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: rio
最終更新者: rio

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のストーリーにてフレンドとマルチプレイする方法を掲載しています。

ストーリーでもフレンドとマルチプレイできる?

ストーリー(任務クエスト)もフレンドと一緒にマルチプレイすることはできます。

そのため、進んでいるプレイヤーが手伝ってあげることはできます。

(俗にいうキャリーは可能)

ストーリーを進めたいユーザー

ストーリー

最初にフレンドがいるロビーに参加します。

あとは、ストーリーを進めたいプレイヤーはそのままプレイするだけでOKです。

強いて挙げるなら、クエスト化された段階でフレンドに教えてあげるとスムーズに参加できます。


もしフレンドではなく不特定多数の誰かにヘルプをお願いする場合は、モンスターを発見しクエスト化された段階で救難信号を送りましょう。

参加するユーザー

ロビークエスト

フレンドがモンスターを発見しクエスト化されたタイミングで、受付嬢アルマに話しかけます。その後、ロビークエストから任務クエストを受注して参加しましょう。

環境リンクを組んでおくと楽

環境リンクを組んでおくことでアルマに話しかけなくても、どこからでもメニュー画面から任務クエストを受注し参加できます。

ながらでプレイしながら救助にいけるのでおすすめです。

リンクパーティの作り方

一部最初から参加できないクエストもある

アジャラカン

チャプター2-4「古から来た炎」にて登場する「アジャラカン」は、ホスト側のユーザーが一定以上のダメージを与えないとクエスト化されません。

そのため、完全なキャリーはできないので「アジャラカン」前に少し装備を整えておくことをおすすめします。


モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (ストーリーはフレンドとマルチプレイできる?)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

歴代モンハンシリーズは大体プレイ済み。
主にスラアク、チャアク、狩猟笛あたりを好んで使っています。

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ