【モンハンワイルズ】ライトが大幅ナーフ?武器の調整内容一覧
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の2025年5月28日実施の武器の調整内容を掲載しています。ライトボウガンのナーフ項目やその他の武器のバランス調整の内容など気になる方はぜひご覧ください。
目次 (武器の調整内容一覧)
武器の調整内容
武器種 | 種別 | 調整内容 |
---|---|---|
大剣 | 不具合 | 振りむき後にガードすると、ガード判定が正しく出ていない不具合を修正。 |
太刀 | 不具合 | 「兜割り」の多段ヒットの途中で傷口破壊が発生すると、それ以降の攻撃が当たらない不具合を修正。 |
片手剣 | 不具合 | 特定の地形で片手剣の集中弱点攻撃を当てるとプレイヤーが数秒間落ちながら斬り続ける不具合を修正。 |
不具合 | 「歴戦王レ・ダウ」の弱点に対して集中弱点攻撃を当ててもダウンしない場合がある不具合を修正。 | |
双剣 | 不具合 | スライディング斬り後、キャンセルができなかった不具合を修正。 |
不具合 | 特定の操作を行うと、鬼人化解除した状態で鬼人化中の攻撃が出せる不具合を修正。 | |
ハンマー | 上方修正 | 全体的に技の威力を上げるよう調整。 |
上方修正 | 「叩きつけ」、「溜め攻撃」全般の属性補正を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 「アッパー」の構え中、回避できるように調整。 | |
上方修正 | 「溜め」の構え中のレスポンスを上げ、スライディングもしやすくなるよう調整。 | |
上方修正 | 「アッパー」、「奇襲攻撃」の攻撃判定が大きくなるよう調整。 | |
上方修正 | 「集中殴打【震天】」のキャンセルタイミングを早めるよう調整。 | |
不具合 | アイテムショートカットからアイテムを使用した際、納刀後自動でアイテム使用に遷移しない不具合を修正。 | |
狩猟笛 | 上方修正 | 「演奏攻撃」、「集中音撃【残響】」、「響玉」設置時の威力を上げるよう調整。 |
上方修正 | 「重ね掛け」の威力を大きく上げるよう調整。 | |
上方修正 | 「重ね掛け」、「相殺の調べ」のキャンセルタイミングを早めるよう調整。 | |
上方修正 | 「響玉」のエフェクトを抑え、戦闘中の動きを視認しやすく調整。 | |
ガンランス | 上方修正 | 全体的に技の威力や属性補正を上げるよう調整。 |
上方修正 | 「竜杭砲」の連続ヒットダメージに、属性値と会心率が反映されるように変更。 | |
調整 | 砲撃力について【やや弱い】以下の威力補正を上げ、【やや強い】以上の威力補正を下げるよう調整。 | |
上方修正 | 砲撃タイプ【放射型】の「竜杭砲」への威力補正を上げるよう調整。 | |
調整 | 「竜杭フルバースト」の威力補正を下げめに調整し、「フルバースト」の威力補正を大きく上げるよう調整。 | |
不具合 | フレームレートの設定によりガンランスの竜撃砲のヒット数に差がある不具合を修正。 | |
操虫棍 | 調整 | 「操虫【エキス採取】」で照準方向とは異なる方向に猟虫が飛ぶ挙動を改善。 |
不具合 | 特定の技から強化連続斬り上げに派生した際、攻撃判定が正しく出ていなかった不具合を修正。 | |
不具合 | 条件を満たしているにも関わらず猟虫の攻撃に状態異常が付与されていない不具合を修正。 | |
不具合 | 連続で「溜め操虫」を連続して行うと、猟虫が敵にHITしなくなる不具合を修正。 | |
ライトボウガン | 上方修正 | 通常弾の威力を上げるよう調整。 |
上方修正 | 速射モード時の通常弾の速射ゲージの消費量を下げるよう調整。 | |
下方修正 | 貫通弾の速射ゲージの回復量を下げるよう調整。 | |
上方修正 | 散弾の威力を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 散弾の適正距離を広げるよう調整。 | |
上方修正 | 散弾の速射チェイスショットの最終弾の威力を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 散弾の速射ゲージの回復量を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 散弾のキャンセルタイミングを早めるよう調整。 | |
上方修正 | 散弾の反動による移動距離を少なくするよう調整。 | |
下方修正 | 属性弾の最大HIT数を減らすよう調整。 | |
下方修正 | 属性弾の威力を下げるよう調整。 | |
上方修正 | 速射モード時の属性弾の速射ゲージの消費量を下げるよう調整。 | |
上方修正 | 徹甲榴弾の威力を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 徹甲榴弾の気絶値を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 徹甲榴弾のキャンセルタイミングを早めるよう調整。 | |
上方修正 | 滅龍弾の最大ヒット数を増やすよう調整。 | |
ヘビィボウガン | 上方修正 | 通常弾の威力を上げるよう調整。 |
下方修正 | 貫通弾の竜熱ゲージの回復量を下げるよう調整。 | |
上方修正 | 散弾の威力を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 散弾の適正距離を広げるよう調整。 | |
上方修正 | 散弾の竜熱ゲージの回復量を上げるよう調整。 | |
下方修正 | 属性弾の最大HIT数を減らすよう調整。 | |
下方修正 | 属性弾の威力を下げるよう調整。 | |
上方修正 | 徹甲榴弾の威力を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 徹甲榴弾の気絶値を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 徹甲榴弾のキャンセルタイミングを早めるよう調整。 | |
上方修正 | 斬裂弾の威力を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 竜熱穿甲弾の威力を上げるよう調整。 | |
上方修正 | 滅龍弾の最大ヒット数を増やすよう調整。 | |
弓 | 不具合 | 照準/集中モード中、ビン装填から溜めにつながらないタイミングがある不具合を修正。 |
不具合 | 貫通ビンでのコンボ中、剛射のダメージ表示が一部消える不具合を修正。 | |
不具合 | 吹き飛ばされる攻撃を受けると同時に弓の発射を行うと、吹き飛ばずに射撃動作で上書きできる不具合を修正。 |
ボウガンが大幅ナーフされた
ライトボウガンやヘビィボウガンも基本的に上方修正の項目が目立つものの、属性弾の威力が下がり、最大ヒット数も下がるというナーフを受けました。
また、貫通弾の速射ゲージの回復量も下がったので、速射など頻度が落ちるようナーフが入りました。
徹甲榴弾や滅龍弾、散弾などの威力やUI改善はされましたが、どれも大味な弾で汎用性に若干欠ける部分があるので、実質的にボウガンは弱体化されました。
武器調整の総括
今回のVer.1.011.00.00(2025年5月28日)の武器調整は全体的に上方修正をされています。
特に、ハンマーが顕著でどの技も威力が上がり、モーション中に回避やスライディングがしやすくなるなどUI面の改善もされています。
また、従来から確認されていた不具合なども今回のアプデで改善されています。
ライトボウガンやヘビィボウガンは、総合的に見ると下方修正寄りで弱体化されています。
モンハンワイルズの新要素
モンハンワイルズの掲示板
新モンスター