Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】ププロポルβ(上位)装備のスキルと作成優先度【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のプポルβ(上位)の性能と必要素材を掲載しています。所持スキルや空きスロット、属性耐性、見た目などもまとめているのでぜひご覧ください。

ププロポルの関連記事

プポルβ装備の見た目

男性女性
男性の装備画像女性の装備画像

プポルβ装備のスキル・スロット数

レア度5

防具名スロットスキル
頭防具 プポルヘルムβ②①ー広域化 Lv1
胴防具 プポルメイルβ②ーー毒耐性 Lv2
腕防具 プポルアームβ②ーー耳栓 Lv1
腰防具 プポルコイルβ①ーー攻勢 Lv1
脚防具 プポルグリーヴβ②ーー広域化 Lv2

発動スキル広域化 Lv3
攻勢 Lv1
耳栓 Lv1
毒耐性 Lv2

グループスキル:革細工の滑性

発動スキル
(必要部位数)
効果
革細工の滑性
(3セット効果)
滑走強化
地形を利用したスライディングを行うと、一定時間会心率が上がる

プポルβ装備の属性耐性・防御力

属性耐性

防具名
プポルヘルムβ0-3001
プポルメイルβ0-3001
プポルアームβ0-3001
プポルコイルβ0-3001
プポルグリーヴβ0-3001
合計0-15005

防御力

防具名初期最大カスタム
プポルヘルムβ36
プポルメイルβ36
プポルアームβ36
プポルコイルβ36
プポルグリーヴβ36
合計180

プポルβ装備の必要素材

生産に必要な素材

ププロポルの弱点と攻略

プポル装備の作成優先度・評価

部位プポルα
作成優先度
プポルβ
作成優先度
★★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★★
★★★★★★★★★
★★★★★★★★★

プポルβシリーズの評価

防具名作成優先度・評価
プポルヘルムβ【評価】★★★★
スロット②①でスキル「広域化」Lv1が1部位で確保できる。
今作では「広域化」のスキルLvが最大3になったため頭装備と脚装備だけで最大まで発動可能になっている。
プポルメイルβ【評価】★★★★
スロット②でスキル「毒耐性」Lv2が1部位で確保できる。
基本的に使用する事は無い。
プポルアームβ【評価】★★★★★
スロット②でスキル「耳栓」Lv1が1部位で確保できる。
スロットが少なく、スキルLvも低いため基本的に優先度は低い。
プポルコイルβ【評価】★★★★★
スロット①でスキル「攻勢」Lv1が1部位で確保できる。
スロットが少ないため優先度は低め。
プポルグリーヴβ【評価】★★★★
スロット②でスキル「広域化」Lv2を1部位で確保できる。
頭装備と合わせることで「広域化」Lv3が発動できる。
マルチプレイを行わない場合は使用する機会は無い。

プポルαシリーズの評価

防具名作成優先度・評価
プポルαヘルム【評価】★★★★★
スロット①①でスキル「広域化」Lv2が1部位で確保できる。
広域化」はマルチプレイを行わない場合優先度が下がる。
プポルαメイル【評価】★★★★
スロット①でスキル「毒耐性」Lv2と「広域化」Lv1が1部位で確保できる。
広域化」はマルチプレイを行わない場合優先度が下がる。
プポルαアーム【評価】★★★★
スロット①でスキル「毒耐性」と「耳栓」を各Lv1で確保できる。
βはスロット②で「耳栓」が残っているため、基本的にβの方が優先度高
プポルαコイル【評価】★★★★
スロットが無いがスキル「攻勢」と「広域化」を各Lv1で確保できる。
βはスロット①で「攻勢」残っているので、マルチプレイを行わない場合βの方がほぼ上位互換になっている。
プポルαグリーヴ【評価】★★★★★
スロットが無いがスキル「広域化」Lv2と「耳栓」Lv1が1部位で確保できる。
サポート性能が高くマルチプレイで有用だが、マルチを行わない場合使用機会は少ない。

防具一覧 モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (ププロポルβ(上位)装備のスキルと作成優先度)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

MHP2からプレイ、ハンマー以外の全ての武器を使用します(ハンマーも少しは使います)。

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ