【モンハンワイルズ】豊穣清浄、怪鳥上々の受注条件と報酬【モンスターハンターワイルズ】
-おすすめ記事-
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のイベントクエスト「豊穣清浄、怪鳥上々」の報酬と受注条件を掲載しています。イベクエの開催期間や出現するモンスターの弱点、入手できる素材などもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (豊穣清浄、怪鳥上々の受注条件と報酬)
豊穣清浄、怪鳥上々は周回するべき?
こんな人におすすめ | |
---|---|
✓ | レア環境生物「ビセイウタイズク」を捕まえていない ┗他の環境生物も捕獲可能 |
✓ | 大回復ミツムシ(イーストハニー)を増やしたい |
✓ | マカ錬金素材を集めたい |
✓ | 誘導弾と大こやし弾を貯めたい |
✓ | イャンクックの素材を集めたい |
ビセイウタイズクの捕獲におすすめ
イベクエ「豊穣清浄、怪鳥上々」はレア環境生物「ビセイウタイズク」が高確率で出現します。
エリア8(イャンクックの初期エリア)中央の細い木や背後の枝に止まっていることがあるため、紫色のアワウタイズクがいたら捕獲しましょう。
イャンクック側ではなく、水場側(エリア南西側)から回り込むことでイャンクックに気付かれずに捕獲できます。
ビセイウタイズクの捕まえ方と場所大回復ミツムシも回収できる
エリア8のビセイウタイズクの近くには大回復ミツムシが確定で出現しています。
回復用としても利用できますが、フックスリンガーを当ててから捕獲用ネットで回収することで「イーストハニー」を合計8個入手できます。
チケットはマカ錬金で使える
1枚ごとの錬金ポイント | 20pt |
---|
豊穣清浄、怪鳥上々の報酬として入手できる「ハナショウチケット」は頭防具の生産に使用できますが、余ったチケットはマカ錬金や装飾品の作成のポイントとして使用できます。
1枚につき20ポイントの錬金値になるため、イーストハニーやイャンクックの素材を集めつつ錬金素材を集める事ができます。
スリンガー誘導弾が支給される
豊穣清浄、怪鳥上々の支給品には「スリンガー誘導弾」と「スリンガー大こやし弾」が含まれているため、スリンガー誘導弾とスリンガー大こやし弾を集めることができます。
特に誘導弾を使う場面は無く、「スリンガーこやし弾」をターゲット以外のイャンクックだけに当てることで代用ができるため、両方とも温存することができます。
他の環境生物も回収できる
緋の森のエリア12にキャンプを設置することで、クエストの周回が行いやすくなるほか、キャンプの目の前に環境生物「モリサカズキガニ」が出現するため、開始時にまとめて捕獲する事ができます。
緋の森のキャンプとマップイベクエ「豊穣清浄、怪鳥上々」の受注条件
受注条件 | HR9以上 |
---|---|
種別 | イベントクエスト |
★ | 4 |
◆ | 3 |
場所 | 緋の森 |
時期 | 豊穣期 |
時間 | 50分 |
報酬金 | 12,960z |
クリア条件 | イャンクックの狩猟 |
失敗条件 | 制限時間終了 3回力尽きる |
開催期間 | 2025年3月5日(水)9時 ~2025年3月19日(水)8時59分 |
「豊穣清浄、怪鳥上々」は期間限定イベント
「豊穣清浄、怪鳥上々」は期間限定イベントクエストとなっており、開催期間を終了すると受注できなくなってしまうので、イベント装備が欲しい方は忘れずに挑戦しておきましょう。
フィールドにはイャンクックしか出現しない
フィールド内に出現する大型モンスターは全てイャンクックとなっています。
「豊穣清浄、怪鳥上々」の報酬一覧
クエスト報酬
頭装備「ハナショウジョウα」が作れる
イベントクエスト「豊穣清浄、怪鳥上々」をクリアすると、ハナショウチケットが手に入り、頭装備「ハナショウジョウα」が作れるようになります。
ハナショウジョウαのスキルと必要素材イャンクックの弱点・肉質
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | ◎ | × |
各調査クエスト