Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】黄金魚はどこにいる?出現場所と捕まえ方【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の環境生物「黄金魚」の出現場所と捕まえ方をまとめています。捕まえ方や出現エリアなども掲載しているのでぜひご覧ください。

サイドミッション 釣り関連
黄金魚
黄金魚
コモチアミア
コモチアミア
大物の魚
大物の魚
グランドエスカナイト
グランドエスカナイト

黄金魚はどこにいる?出現場所

隔ての砂原エリア14に出現する

・隔ての砂原エリア14(豊穣期/荒廃期/砂嵐)

黄金魚は隔ての砂原エリア14の水中を通った先の水辺に出現します。

全体的に黄金になっており、アンテナのように飛び出た背ビレとアロワナのように繋がった尻ビレが特徴です。

釣りや捕獲用ネットで捕まえる

黄金魚の画像

黄金魚は水中に出現するため、釣りや捕獲用ネットで捕まえましょう。

釣り場が狭く、近づきすぎるといなくなってしまうので注意しましょう。

黄金魚の捕まえ方

  • 捕獲用ネットで捕まえる
  • 釣り竿を使う

捕獲用ネットで捕まえる

捕獲用ネット

黄金魚は捕獲用ネットで捕まえられるため、釣りが苦手でも捕獲できます。

捕獲用ネットはスリンガーに装填した上で使用する必要があるため、先に装填しておきましょう。

捕獲用ネットの使い方

釣り竿を使う

釣り竿

釣り竿を使う事でも黄金魚が入手できます。

ルアーを左右に振って誘うと興味を示しやすいです。

釣り場一覧と釣りのやり方

黄金のウロコを入手できる

黄金魚のウロコ

黄金魚を捕まえると「黄金のウロコ」を入手できます。

売却用専用アイテムとなっており、1000zで売却できます。

黄金魚の使い道

「狙うは黄金魚」で捕獲する必要がある

カーニャ

受注条件・チャプター2-2クリア
・サイドミッション「釣り、それは人生」をクリア
受注場所緋の森 ベースキャンプにいるカーニャに話しかける
報酬キレアジのヒレ×3
ハチミツ×5

黄金魚はサイドミッション「狙うは黄金魚」のクリア条件で捕獲する必要があります。

狙うは黄金魚の攻略
全素材・アイテム一覧 モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (黄金魚)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

MHP2からプレイ、ハンマー以外の全ての武器を使用します(ハンマーも少しは使います)。

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ