【モンハンワイルズ】黄金魚の捕まえ方と場所【モンスターハンターワイルズ】
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の環境生物「黄金魚」の入手方法をまとめています。捕まえ方や出現エリアなども掲載しているのでぜひご覧ください。
目次 (黄金魚)
黄金魚の入手方法
隔ての砂原エリア14に出現する
黄金魚は隔ての砂原エリア14の水中を通った先の水辺に出現します。
釣り場が狭く、近づきすぎるといなくなってしまうので注意しましょう。
全体的に黄金になっており、アンテナのように飛び出た背ビレとアロワナのように繋がった尻ビレが特徴です。
釣りや捕獲用ネットで捕まえる
黄金魚は水中に出現するため、釣りや捕獲用ネットで捕まえましょう。
黄金魚の場所
・隔ての砂原エリア14(豊穣期/荒廃期/砂嵐)
隔ての砂原
黄金魚の捕まえ方
- 捕獲用ネットで捕まえる
- 釣り竿を使う
捕獲用ネットで捕まえる
黄金魚は捕獲用ネットで捕まえられるため、釣りが苦手でも捕獲できます。
捕獲用ネットはスリンガーに装填した上で使用する必要があるため、先に装填しておきましょう。
捕獲用ネットの使い方釣り竿を使う
釣り竿を使う事でも黄金魚が入手できます。
ルアーを左右に振って誘うと興味を示しやすいです。
釣り場一覧と釣りのやり方黄金のウロコを入手できる
黄金魚を捕まえると「黄金のウロコ」を入手できます。
売却用専用アイテムとなっており、1000zで売却できます。
黄金魚の使い道
使い道は無い
黄金魚は環境生物ですが、特に使い道はありません。
黄金のウロコを入手することが捕獲する目的となります。
全素材・アイテム一覧
おすすめコンテンツ
主なアイテム