【ウマ娘】キングヘイロー(新衣装)の育成論|URAシナリオ
【育成情報】
◆ 新シナリオ「グランドマスターズ -継ぐ者達へ-」の攻略
【おすすめツール】
◆ フレンド掲示板(絞り込み機能追加!)
◆ イベントチェッカー(逆引きツール)
【育成ウマ娘】
◆ ☆3サクラローレル
【サポートカード】
◆ SSRエアグルーヴ
◆ SSRエイシンフラッシュ
ウマ娘における、キングヘイロー(新衣装)の育成論(育て方)について記載しています。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載していますので、キングヘイローの育成の参考にしてください。

目次 (キングヘイロー(新衣装)の育成論と安定URA優勝)
キングヘイロー(新衣装)の育成論と育て方
短距離差しで育成しよう
| サポート編成例 |
|---|
▷ 詳しいサポート編成はこちら ◁ |
| 作戦 | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 先行 | 1100 | 500 | 700 | 300 | 1100 |
キングヘイロー(新衣装)を育成する時のポイント
URA優勝を目指すなら「先行」がおすすめ
キングヘイロー(新衣装)は短距離・マイル・中距離に適性を持っているため、目標レースの幅が広く、初心者にとってはやや育成が難しいウマ娘です。
脚質も選考と差しに適性がありますが、固有スキルの条件的には差しor追込で運用することになります。
因子はパワーがおすすめ
| 優先度:高 | 優先度:中 | ||
|---|---|---|---|
☆18 | 短距離 ☆1以上 | マイル ☆1以上 | 中距離 ☆1以上 |
今回の編成ではスピード練習でしかパワーを稼ぐ方法がないため、因子でカバーできると理想的です。
フレンド探しはこちら
キングヘイロー(新衣装)のおすすめ編成
おすすめデッキ編成
| おすすめのタイプ配分 | |
|---|---|
サポート編成のポイント
・因子はパワーがおすすめ
・スピード/賢さ練習を中心に行う
・適性距離が短いので根性育成も悪くない
代用サポートカード
スピード枠のサポートカード
| サポート | 名前/特徴/おすすめスキル |
|---|---|
| ナリタトップロード | |
| ・育成目標がG1ばかりなので相性が良い ・スピード枠の2~3枚目として非常に優秀 ・緑金スキル「良バ場の鬼」を習得できる | |
| マヤノトップガン | |
| ・スピード枠ではキタサンに次ぐ総合力の高さ ・キタサンとならスピード2枚の編成も可能 ・汎用性が高く強力な所持スキルを多く持つ | |
| ビコーペガサス | |
| ・スピード枠トップクラスの練習性能を持つ ・初期絆15になる3凸でも十分強力 ・体力+イベントが多く使いやすい | |
| スイープトウショウ | |
| ・友情時の練習性能がかなり高く強力 ・やる気効果+15%がつく3凸から特に強い ・直線一気や愛嬌〇になるイベントを持つ | |
| ゼンノロブロイ | |
| ・練習性能が高くスピード枠として優秀 ・無凸でも使えるが3凸からヒント関連が強化 ・貴重な差し用の回復金スキルを習得できる | |
| カワカミプリンセス | |
| ・練習性能は低めだが完凸でレスボ10%になる ・汎用性の高い金スキルを習得できる ・初期絆15になる3凸から使いやすくなる | |
| スイープトウショウ | |
| ・SRながら高い練習性能を持っている ・編成する際は完凸必須 ・愛嬌〇になるイベントを持つ | |
| シンコウウインディ | |
| ・SRながら高い練習性能を持っている ・編成する際はスピードボナがつく完凸必須 ・スキルの相性は悪いため注意が必要 | |
| エイシンフラッシュ | |
| ・SRながら悪くない練習性能を持っている ・やる気効果+65%で好調時の練習が強い ・編成する際はスピードボナがつく完凸必須 | |
| キングヘイロー | |
| ・SRながら高い練習性能を持っている ・得意率が60と高く友情トレを起こしやすい ・得意率60になる3凸以上は必須 |
パワー枠のサポートカード
| サポート | 名前/特徴/おすすめスキル |
|---|---|
| ライスシャワー | |
| ・金回復スキル「円弧のマエストロ」持ち ・トレ効果15%で練習効率も高い ・樫本と編成でスタミナをかなり盛れる | |
| ウオッカ | |
| ・金回復スキル「好転一息」を獲得可能 ・習得スキルが全体的に優秀で使いやすい ・得意率65で安定感◎ | |
| エルコンドルパサー | |
| ・中距離/先行向きのスキル構成 ・優秀なサポート効果を持っている ・体力回復イベントを複数持つ | |
| ヤエノムテキ | |
| ・中距離/先行のヒント特化の性能 ┗ 完凸でヒントLv4/ヒント発生率60% ・優秀なサポート効果を持っている | |
| ファインモーション | |
| ・汎用性の高いスキルを取得しやすいサポート ・練習性能も悪くなく色んな育成に使いやすい ・スキル関連が強くなる1凸/3凸から使いたい |
根性枠のサポートカード
| サポート | 名前/特徴/おすすめスキル |
|---|---|
| イクノディクタス | |
| ・根性サポートの中では高い練習性能を持つ ・速度/加速スキルは持っていないので注意 ・無凸でも使いやすい点はかなり優秀 | |
| ウイニングチケット | |
| ・便利な差しスキルを複数持っている ・完凸でスキルLv3/発生率60%になる ・得意練習に限り練習効率が高め | |
| グラスワンダー | |
| ・汎用/差し/マイルスキルが充実している ・得意練習に限り練習効率が高め ・根性ボーナスがつく1凸から強くなる | |
| マチカネタンホイザ | |
| ・イベント産ながら練習性能はかなり高め ・強いスキルを入手しにくい点がネック ・イベント産なので今は入手できない | |
| ユキノビジン | |
| ・完凸時の性能はかなり高い根性サポート ・強いサポート効果が一通り揃っている ・イベント産なので今は入手できない | |
| シーキングザパール | |
| ・練習生のが高く無凸からでも使いやすい ・根性練習に特化しているので根性育成向き ・短距離/マイルのスキルを豊富に持っている | |
| エアグルーヴ | |
| ・2種の追込デバフなどスキル面が優秀 ・デバフ特化の育成で重宝する存在 ・得意率60になる3凸から根性育成でも活躍 |
賢さ枠のサポートカード
| サポート | 名前/特徴/おすすめスキル |
|---|---|
| ファインモーション | |
| ・賢さサポートで最高クラスの練習性能を持つ ・イベントで練習上手○になる ・無凸から使えるが完凸を推奨 | |
| ナイスネイチャ | |
| ・ファインモーションに迫るほど高い練習性能 ・差し金スキル「乗り換え上手」を持つ ・レスボ15%になる完凸で編成を推奨 | |
| マチカネフクキタル | |
| ・スキルPtを稼ぎやすいイベントを複数持つ ・練習性能も悪くない ・SRなので完凸で使いたい | |
| マーベラスサンデー | |
| ・汎用性トップクラスの賢さサポート ・練習性能も悪くない ・SRなので完凸で使いたい |
キングヘイロー(新衣装)の育成立ち回り
| ジュニア級 ▷詳細 | ・絆上げを優先する ・練習はサポートのタイプと同じものに絞る |
|---|---|
| クラシック級 ▷詳細 | ・合宿までに全員の絆をオレンジまで上げる ・合宿以降はスペシャルタッグを優先する |
| シニア級 ▷詳細 | ・踏みたい練習のレベルを上げる ・スタミナ不足は回復スキルでカバー |
ジュニア級
基本は絆上げ
どの育成でも共通する立ち回りですが、まずはサポートカードの絆上げを行いましょう。
URAシナリオではスピードとパワーを中心に練習すると練習レベルも効率的に上げることができます。
クラシック級
合宿でステータスを一気に伸ばす
合宿はステータスを大幅に伸ばす貴重なチャンスなので、合宿前には体力管理を怠らないようにしましょう。
良い練習がないタイミングで必ず休んでおくと安心です。
シニア級
練習のレベルを上げる
シニア級では練習のレベルを5まで上げることを意識しましょう。
URAシナリオでは同じ練習を何度も行うことで練習レベルが上がっていくため、伸ばしたいステータスに合った練習は積極的に行いましょう。
キングヘイロー(新衣装)の目標レース
| 目標 | 育成目標の達成条件 | 距離 | レース場 |
|---|---|---|---|
| 目標 ① | ジュニア級メイクデビューに出走 | 1600 | 京都 |
| 目標 ② | ホープフルSで5着以内 | 2000 | 中山 |
| 目標 ③ | 皐月賞で5着以内 | 2000 | 中山 |
| 目標 ④ | 日本ダービーで5着以内 | 2400 | 東京 |
| 目標 ⑤ | 菊花賞に出走 | 3000 | 京都 |
| 目標 ⑥ | 高松宮記念で1着 | 1200 | 中京 |
| 目標 ⑦ | 安田記念で3着以内 | 1600 | 東京 |
| 目標 ⑧ | スプリンターズSで1着 | 1200 | 中山 |
| 目標 ⑨ | 天皇賞(秋)で1着 | 2000 | 東京 |

※新キャラ以外は50音順にウマ娘を並べています。










































































