【ウィズダフネ】攻略掲示板【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (32ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11836カ月まえ ID:a11itblk交易水路の4階で、水没して強制的に全滅させられたんですけど、どうしたらいいですかね。
メンタルは時間が経てばどうにかなりますけど、金がありません。
あと、単純にストーリーが進みません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11816カ月まえ ID:a5hnptq4現在の昇級試験の難易度は
青銅>鉄>鉛って感じかな
ただ鉄はボスシンボルがその出現マスを踏まないと出現
しない謎現象があって「あっ今回は不在か」と何度も
不毛に引き返した
鉄は一見不在にみえても沼周辺キチンと全マス踏んだ方がいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
11806カ月まえ ID:s5qqc2fcマップに1周目2周目とありますが、マップは2種類のうちランダムで決まるようです。
1周目にならなかった方が2周目で固定になるっぽいです。
バグで再走を3回して気がつきました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11796カ月まえ ID:a11itblk
途中の敵はできるだけ回避していけば簡単ですよ。
自分はそれで、MP70くらい残してボスと戦えましたし。
当時はヘルムート討伐直後だったので。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11786カ月まえ ID:a11itblk3つほど訊きたいことが。
『大異形の残香』って、依頼の報酬以外に何か貰えるんですか?
左上のミッションガイド?が『騎士団を救う手立てを』から変わらないのですが、何故でしょうか?
導きの灯り(運)ってどうしたら手に入るんですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11756カ月まえ ID:q6nfvsk5縁深き者のドナルドレベル5と縁を結んでSP上限+10にしたんですが、宿屋に泊まっても上限は+10なんですが、レベル1の+2分しか回復しません。
これはバグでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
11746カ月まえ ID:q6nfvsk5アルバーノにサシェ渡して、親父の依頼で手紙渡して、蛍石のクエで母のサシェ渡して、全員生存でクリア後町はずれ行ったのにアルバーノが居ません。
これはバグでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11726カ月まえ ID:rl8k6phj最短のボス部屋までマッピングを終わらせて居なかったら入り直し、それを居るまで繰り返す。ザコ戦は全体魔法で攻撃される前にやる、最悪MPは20くらい残ってればいい、呪文の巻物も買い込んでデバフやらない時はアイテムで攻撃、焦らずに慎重にね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11716カ月まえ ID:s95vmts9あー…まずあまり鉄装備に過剰な期待はしない方が良いね、武器はともかく防具は2~3程度の性能差しかないから全身鉄にしてもさほど変わらない
先を見越して土ダンジョンで装備集めつつ鉄鉱石を貯める、青銅装備なら星3で追加効果がかなり高めな物も拾いやすいから、そっちをレベル5まで上げる…こういう風に現状やりやすい強化を優先して、手間の割に効果薄い事をしない方が早く強くなれる
-
-
-
-
ななしの投稿者
11706カ月まえ ID:ncmrl37v自分もそうだったんですが
水路で鋼装備整えて、しっかり強化していくといいですよ
レベル30
装備 鋼一式+4(全然しっかりしてない・・・)
武器 戦士系:鋼 魔術師と僧侶:霊木
途中のサキュバスが鬼門ですね・・・
飛んでるMOBが見えたら逃げて入り直す
これでいけました
-
-
-
-
ななしの投稿者
11696カ月まえ ID:hp1mfm2nこれ鉛から青銅に上げるのキツくね?
標識表何枚請求されんだよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
11686カ月まえ ID:jb35d4ajご返信ありがとうございます!
わかりにくい質問になってしまって申し訳ないです。
「提供割合」のことは知っています。
2周目1Fの箱からはじまりのガラクタ以外のガラクタが出てきたことがなく、そして、はじまりのガラクタからは青銅級の装備しか出てこないことは提供割合から確認しています。
その上で、
の方が言うように2周目1Fのハコを回収して鉄級装備を集めることができるのでしょうか?ということです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11676カ月まえ ID:p3e973yr青銅級がクリアできません
親切な方アドバイスお願いします
-
-
-
-
ななしの投稿者
11666カ月まえ ID:sp0iqmn2ガラクタから何が出るかは
アイテム欄を開いてガラクタを選択すると「提供割合」のボタンがあるのでそこから確認できますよ。
もしくは廃墟でガラクタをタップすれば「提供割合」ボタンが出てきます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11656カ月まえ ID:jb35d4ajありがとうございます。
回避は中途半端に上げず、防御中心にしていこうと思います。
2周目1Fですが、宝箱から取れるガラクタは「はじまりのガラクタ」しか出てこないのですが、これでも鉄の装備は出てくるのでしょうか?
稀に敵が落とす宝箱から出るガラクタは鉄装備になる可能性があるのですが、ここから鉄装備揃えるということでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
11646カ月まえ ID:d6myxeba2周目1Fはハーケンを拠点にハコ回収して宿屋を繰り返してレベリングが必要になりますね、鉄級装備もちらほら出てきますし経験もそれなり入るので辛抱どころではないでしょうか
2Fボス手前のホブゴブと1Fの一部ホブゴブは妙に高性能なので避けたほうがいいかもしれません
鉄鉱石もとれているならまずは鉄級(とれるなら土属性)武器の+10が戦力補強の最優先項目になると思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
11636カ月まえ ID:i5pzn803回避は中途半端に上げるものじゃない、超極振りで絶対当たらないレベルまで上げないと信頼度が低いけど、そこまでやるには今の装備じゃあ手間ばかりかかるね…まだ防御上げる方がスタバの気絶の確率上がるし、どうしても被弾する場合でも確実に効果出るから防御上げる方が良い
そもそもたまにでも寝るなら十分、寝た時に次の敵の攻撃が早いなら無理して起こさずに防御してやり過ごしたり、気絶入ったら総攻撃仕掛けたり。水路まで進むとそういう動きをしないとキツい敵が雑魚でも出るから、今からでもそういう動きに慣れた方がいいね
-
-
-
-
ななしの投稿者
11626カ月まえ ID:ncmrl37v魔術師、僧侶が使えるミドルレンジ武器ってあります?
魔力、神力はいらないので
イベントでとりあえず殴りたいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
11616カ月まえ ID:ncmrl37vわかる
ルルナーデって結構「こうしてみれば?」ってパターンでおっちょこちょいな選択してきてかわいいし
蘇らせたら主人公みたく屍人っぽくなってたらどうしよう
-
-
-
-
ななしの投稿者
11606カ月まえ ID:jb35d4ajありがとうこざいます。お二方のお話から新たに質問したいことができたため質問させていただきたす。
全体的に「攻撃に当たらないようにする」という印象を受けたのですが、前衛は防御より回避が上がる装備のほうな良い感じでしょうか?(回避パラメーターあげて、防御して耐えるみたいなのをイメージしてます)
また、エント戦を例にすると、1ターン中にスタンバッシュLv1×3回とカティノLv1を使っていますが、これだけ使っても3,4回に1回しか成功していません。
この場合、スキルレベルを上げたほうがいいのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
11596カ月まえ ID:sp0328vdエント二体引き受けたりしていませんか?一体でも大丈夫ですよ。
防御バフ、攻撃デバフの徹底、敵の攻撃をガードすれば相手に隙が生まれて次回の物理攻撃威力が上がるので前衛でガードしてデボラ等で攻撃するのも良いですよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
11586カ月まえ ID:h3lqd7bu一応攻略関連だから別に良いと思うが
ちなみに防御気にしてるみたいだが、殴りあいっていう行動自体に問題がある、昔から攻撃当てられるっていう事自体が非常に危ない。
ブツ切りって事はエントに勝てないんだと思うけど、スタンバッシュでの気絶や、カティノでの睡眠が割と通る方だから耐えるより動かさないような行動取るか、バフデバフで被ダメを抑えるか。
…ちなみに先に進むにつれ、当たり前に危険な状態異常付与してくる奴や首切る奴ゴロゴロ出るから、動かさない行動取れるように意識変えた方が良いと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
11576カ月まえ ID:atvk852yなるほど、確かに本人以外に継承させるのもありですね…
道中のMP節約を考えると魔術師が良さそうですし、アダムに継承しようと思います!アドバイスありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11556カ月まえ ID:sjzlyf8n2週目になってから行き詰っています。
主力メンバーは鉛等級のレベル24付近です。
いまだに装備はほとんどの部位が「青銅」で、道中の宝箱からも「はじまりのガラクタ」ぐらいしかでてこなくて、防御力が大体90~100程度です。
そのせいか2階の異形戦では、「ぶつ切り」で主人公(HP213)が一撃でやられてしまいます。(バフ、デバフなしです)
土の魔窟にいって細々と下級鍛冶の石を手に入れるか、ロスト覚悟で「いにしえの霊廟」周回して、「常時〇〇」のスキル継承して主力メンバーを鍛える、などしてみようと思いますが、それ以外で戦力アップの方法はありますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
11546カ月まえ ID:fedppd10主人公の魔術師40レベルの全体魔法って火属性固定なんでしょうか?強さで見た時には無属性だったはずなのですが、、
-
-
-
-
ななしの投稿者
11536カ月まえ ID:gc9lw0eqイベントは旨く無いからそこまで気にしなくて良いけど、2周目行けそうならさっさと行った方が良いぞ。1周目とかチュートリアルだし経験値等も2周目で稼ぐ方がええ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11516カ月まえ ID:d6myxeba克己以外に継承も選択肢ですね、相方魔術師のバフデバフの1T延長は有益だと思います
最終的に僧侶魔術師にもなれる主人公も選択肢にはなるかもしれません
-
-
-
-
ななしの投稿者
11506カ月まえ ID:bvj0n6tdルルナーデに罵られたい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11486カ月まえ ID:agjlui8mチュートガチャでゲル・デボの2体しか引けなかった場合骨拾いから何買うのがベストでしょうか?
詳しい方いましたらご教授願います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11466カ月まえ ID:dbx60vniはじまりの奈落8Fボス手前まで進めたところで
レベリング&装備集めしてるんだけど
2周目とやらに入らないとイベント参加できない?
とっとと進めた方が良いのか教えてくれーぃ
-
-
-
-
ななしの投稿者
11456カ月まえ ID:atvk852yイベ交換の骨でアリスが被ったんですが、宝典がイベ毎に配布されるんなら克己に回した方がいいんですかね?
ちなメンタル80の無駄にレアな個体
-
-
-
-
ななしの投稿者
11446カ月まえ ID:ncmrl37v青銅の証がほしいんですが、地道にレベル30まで上げるしかないんでしょうか?
前に下の等級2つで1ランク上げれたような気がしたんですが
どこでランク上げる証書もらったか覚えていなくて・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11426カ月まえ ID:fhu3i5yvパーティーによるけど退魔装備なら片手剣短剣両手斧弓残して後は売っちゃうとか?青銅+5でも余裕でクリアできるし次に鉄や鋼装備がわんさか拾えるから緑や青以外は処分してもいいかも
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11396カ月まえ ID:otsqy2xf装備がいっぱいになったんですが、白星1は基本売却で良いんでしょうか?
奈落2週目5Fくらいですが皆さんの整理基準おすすめ教えてください
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11376カ月まえ ID:puhmo1n6イベントの魔窟、攻略したはずのフロアがリセットされてるのは仕様ですかね。また最初っから埋めないといけない
-
-
-
-
ななしの投稿者
11366カ月まえ ID:pohdihkeアリスにスキル継承で、カティノ覚えさせたら便利かな?って、思ったんですがどう思いますか?スキル継承は何個覚えれるかわからないし、将来的に魔法使いに転職したら無駄になるとかありますか?
-