Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】主人公のおすすめ転職や継承スキル【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中

主人公の運用方法

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)における主人公のおすすめ転職と継承スキルをまとめています。主人公の運用方法で迷ったら参考にしてみてください。

主人公のおすすめ転職

おすすめ度職業とおすすめ理由
★★★戦士、盗賊
★★☆魔術師、騎士
★☆☆僧侶、放浪者

安定感のある火力役なら戦士がおすすめ

攻撃力や防御力に秀でている

早い段階で転職が可能

戦士は、攻撃力と防御力に秀でている職業です。

心器の淵を使用できる主人公の利点を活かしやすく、相性が良い職業となっています。

また、早い段階で転職が可能になる点も踏まえて、主人公の転職先として無難な選択です。

盗賊は火力役や解錠役で役立つ

不意打ちや精密攻撃が強力

回避を伸ばしやすい

盗賊は不意打ちや精密攻撃による攻撃が強力で、戦士同様に火力役として活躍させやすい職業です。

また、回避の高さを活かすことで被弾を抑えた立ち回りも行いやすくなっています。

ただし、必中となってる攻撃手段を持つ敵との相性が悪い点に注意する必要があります。

HPや魔術防御力を求めるなら騎士

HPや魔術防御力に秀でている

騎士は、HPや魔術防御力に秀でていることに加えて、攻撃力や防御力も戦士に次ぐポテンシャルが備わっている職業です。

ただし、自身が無事でも仲間が死亡した場合に、結局わざと死亡するのであれば最低限の耐久を確保できる戦士でも問題ありません。

敵の火力次第で柔軟に転職することを心掛けましょう。

魔術師はレベル上げで貢献

呪文による全体攻撃が可能

レベル上げの引率役になれる

魔術師はレベル上げの効率化を図る際におすすめです。

職業としての強みというよりも、パーティから外すことができない主人公が引率役を担当することで、育成に回せる枠を確保できる利点があります。

僧侶はスキルや呪文の習得がメイン

僧侶武器マスタリーで攻撃力の底上げ

僧侶系呪文で状態異常の回復が可能になる

主人公の僧侶は、職業としての役割よりもスキルや呪文の習得を目的として転職しましょう。


単純に自身の戦力アップになることに加えて、探索中の状態異常回復などで役割を担うことができ、主人公の使い勝手が向上します。

役割としてのおすすめ度は低いものの、Lv40まで育成しておいて損はない職業です。

おすすめスキル継承

スキル継承元
常時HPアップ名もなきドワーフ騎士
常時攻撃力アップ名もなき人間戦士
常時命中アップ名もなき獣人女盗賊
アサルトガードバルバラ
宝の罠発見術バケシュ
宝の罠解除術ジャン
継承スキル一覧

常時HPアップ

主人公が死んだ時点でゲームオーバーとなってしまうので、HPを伸ばすとゲームを進めやすくなります

また、逆転の右手の使用者である都合上、何かとダメージを受ける機会も多いので、ほかのキャラ以上に重視したいステータスとなっています。

常時攻撃力アップ、常時命中アップ

基本的にはアタッカーの役割となるので、攻撃力アップ+命中アップで確実にダメージを出せるようにします。

ただし、この二つは他のパーティメンバーにも欲しい継承スキルなので、誰に付けるかはしっかりと考えましょう。

アサルトガード

奇襲された時に2ターン防御力が大きく上昇するパッシブスキルです。奇襲からのゲームオーバーを防ぎやすくなります。

宝の罠発見術&宝の罠解除術

宝の罠発見術

「宝の罠発見術」や「宝の罠解除術」を継承させることで、盗賊の代わりとして運用する方針です。

メンタル低下時の蘇生失敗などがなく、宝箱の開封失敗でメンタルが減少したとしてもデメリットの影響を受けにくくなっています。

ただし、他の冒険者と同様に開錠に失敗した際の怯え状態には掛かる点に注意が必要です。

※主人公のメンタルはゲーム内で数値が表示されていませんが、内部的に存在しているとの説が噂されています。

主人公のステータスはランダムで決まる

運用方法に関わる主人公のステータスは、チュートリアル時にある程度ランダムで決まります。

初期の職業は放浪者という戦士に近い職業なので、力と器用さが無難です。

性格は中立がおすすめ

現時点では性格に関連したアビリティの邪魔をしない中立がおすすめです。

善か悪だと一部の伝説キャラのアビリティのせいで配置が難しくなってしまいます。

主人公の性格の決め方はこちら

将来的に転職がしづらくなる可能性あり

ロード忍者
善・中立

ウィザードリィの定番職業として侍、ロード、忍者があります。

過去作では転職の条件として性格も必要となっていました。


一方、ウィズダフネでもそのまま適用されるかは不明です。


また、ソシャゲという性質もあり性格のためにやり直すのも困難なので、実際に性格も条件に入る場合は何かしらのフォローが入る可能性があります。



ウィズダフネ攻略Wikiトップページ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (主人公のおすすめ転職や継承スキル)
  • 総コメント数89
  • 最終投稿日時 2025年05月06日 11:20
    • ななしの投稿者
    90
    10日まえ ID:dp1or4er

    職が揃った後は足りない部分を補うワイルドカードでいいと思うけど、主人公がダウンすると戦闘終了なんで明確な理由が無いなら後列に置く方が有利。


    強敵とかで主人公がワンパンされて「理不尽!」って嘆く人をちょくちょく見かけるので一応…。

    • ななしの投稿者
    89
    15日まえ ID:mtkzpkdr

    主人公のレベル50のステータス並べてみると、攻撃、魔力、信仰心、MP、SPが実用レベルになるのは僧侶だけなんだよな。オールラウンダー運用するなら、前衛僧侶、武器は槌矛で強撃中心になるのかな。

    • ななしの投稿者
    88
    1カ月まえ ID:cds5wdad

    自由自在に職を変え、属性まで変え、挙句の果てには自身の種族すらその日の気分で変えれる化物。

    • 片手斧結構優秀
    87
    1カ月まえ ID:q8msuv9a

    最近のアップデートで改善したのかお伺いしたいのですが、

    主人公の魔法はコネス系を習得に治っておりますでしょうか?

    • ななしの投稿者
    86
    1カ月まえ ID:hrq6x6ee

    生命力は一番どうでもいいステータスです

    新規は騙されないでください

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    85
    2カ月まえ ID:seczfhsc

    >>83

    記事読めば分かるけど、あれは最終的な運用の話なので。スキルの習得云々とはまた別

    • ななしの投稿者
    84
    2カ月まえ ID:sm08c84l

    その他カテゴリで、マレインが成功した主人公を褒める台詞集が欲しい

    • ななしの投稿者
    83
    2カ月まえ ID:balpo1em

    ここの評価では、僧侶転職は★1になってるけど。

    城塞の攻略だと後衛僧侶1だけだと封魔や石化でハードモードに陥る可能性があるので。

    前衛主人公も僧侶魔法持ってた方が非常に楽です。

    私は、戦士→盗賊と転職しましたが。盗賊の前に、僧侶挟んでおいても良かったと感じます。

    MAXまでいかなくても、状態異常回復が有るだけでも快適です。

    前衛には痛くないMPドレインの保険も必要ですが。

    • ななしの投稿者
    82
    2カ月まえ ID:ppwdou7b

    >>81

    わかりやすくありがとうございます


    前衛盗賊でもいいのかもですね


    いろんな職業にしてみます


    いずれにしても初期設定では勿体ないってことですね

    ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    81
    2カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>77

    ①デメリットというか当然レベルが1からになるので一時的に戦力は落ちる。

    ②僧侶は一人でいいと思う。ダブル魔術師はMPが続く限り周回効率が上がるが後列攻撃であっさり死ぬときもある。(フルートならエルフなのでなおさら)

    盗賊の不意打ちは距離補正無視なので主人公を盗賊にしても普段は弓を持たせて、ボス相手には片手剣などで不意打ち、なんて戦法でも良いかも。


    それに育てたジャンは将来スタメンを外れるにしても派遣で活躍すると思う。派遣でも鍵開けは大事なので。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

国王救出チャレンジ、400位以内でした

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ