Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】ヴァルドルの評価と性能【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 北のレガリア
最終更新者: レベル13ロード

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「ヴァルドル」の評価と性能です。ヴァルドルのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、ヴァルドルを育成する際の参考にどうぞ。

ヴァルドルの性能評価

ヴァルドル
スタイル基本
種族ドワーフ職業/転職先僧侶/騎士
性別性格
レアリティ一般属性

最強評価周回評価リセマラ
凸無し凸有りオート手動
BC---

ヴァルドルの強い点
・味方横1列の防御力を上昇させるマカルツを継承可能
・克己スキルでHPの高い僧侶に成長
・HPが高いので転職先の騎士としても優秀

ヴァルドルのスキル継承と克己の優先度

優先度理由
★★★★✩スキル継承(他キャラ)
マカルツを僧侶だけでなく前衛や盗賊に継承
★★★✩✩克己レベル
HPを上げて死ににくい僧侶に
★★✩✩✩スキル強化(ヴァルドル)
自身の補助呪文を強化

防御力を上げる重要な補助呪文

マカルツは、防御力を上げる優秀な補助呪文です。

MPが余りがちな前衛職や盗賊に習得させれば、僧侶のターンを回復に集中したり、他の補助呪文を同時に使えるようになります。

パーティの総合の戦力を上げたいならキャラへのスキル継承を優先しましょう。

克己で打たれ強い僧侶に

ドワーフなので生命力が高めで、ややHPが伸びやすく、そこに克己でさらにHPを増加すれば打たれ強い僧侶になります。

弱点として、ヴァルドルは素早さが低いので、敵に先んじて補助魔法を使いにくいキャラです。

自身のマカルツを強化するより、しぶとく生き残って回復をさせるほうが良いでしょう。

おすすめのステ振り

ステータスおすすめ度
★★★★★
知恵★★★★
信仰心★★★★★
生命力★★★★★
素早さ★★★★
器用さ★★★★★
★★★★★

基本は信仰心を伸ばす

僧侶として運用するなら信仰心を伸ばしましょう。

騎士へ転職するなら力と生命力に振る

騎士に転職可能で、前列で回復呪文が使えるキャラは貴重なので、騎士として運用するのであれば力と生命力に振りましょう。

ヴァルドルの継承スキル

名前/効果/詳細
マカルツ
周囲に魔力の壁を発生させ、3ターンの間、味方横1列の防御力を上昇させる
(消費MP:5)
スキルLvに応じて段階的に防御力がさらに上昇。ターン数が増加

ヴァルドルの潜在継承スキル

名前/効果/詳細
キナピック
神の力を借り、3ターンの間、味方横1列の抵抗を上昇させる(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗がさらに上昇。ターン数が増加

ヴァルドルの習得スキル

パッシブスキル

習得Lv効果
初期信仰心の奇跡
軽鎧装備時、魔術防御力が上昇する
Lv5常時神力アップ(僧侶)
常時、神力が上昇する
スキルLvに応じて、神力がさらに上昇
Lv11常時魔術防御アップ(僧侶)
常時、魔術防御が上昇する
スキルLvに応じて、魔術防御がさらに上昇する
Lv18常時抵抗アップ(僧侶)
常時、抵抗が上昇する
スキルLvに応じて、抵抗がさらに上昇する
Lv25僧侶の心得
回復、支援系呪文の消費MPが減少する
スキルLvに応じて、消費MP量がさらに減少
Lv30僧侶武器マスタリー
信仰心の値が攻撃力に上乗せされる
Lv55聖なる加護
自身が不死から受けるダメージを軽減する<僧侶専用>
スキルLvに応じて、さらにダメージを軽減
克己Lv1鍛冶神への信仰
常時、各パラメータが上昇、HPと罠解除はさらに上昇する
スキルLvに応じて、HPと罠解除がさらに上昇

アクティブスキル

習得Lv効果
なし

呪文

習得Lv効果
初期ディオス
祝福の言葉を唱え、味方1人のHPを小回復させる
(消費MP:5)
スキルLvに応じて、回復量が増加
Lv3マソロツ
幻影を出現させ、3ターンの間、味方横1列の回避を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に回避がさらに上昇、ターン数が増加
Lv6ラツモフィス
祈りの言葉を唱え、味方1人の毒状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階定期に抵抗アップ、猛毒状態回復、HP回復が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv8ポルト
追い風を吹かせ、3ターンの間、味方1人の行動速度を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に行動速度がさらに上昇、ターン数が増加
Lv9バディオス
聖なる祈りで打ち出す光属性の攻撃呪文。
敵1体に神力に応じた小威力のダメージを与える。
不死系にはダメージが増加
(消費MP:4)
スキルLvに応じて、威力が上昇
Lv10ディアドロ
祈りの言葉を唱え、味方1人の麻痺状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv12マディオス
大いなる祝福の言葉を唱え、味方横1列のHPを小回復させる
(消費MP:10)
スキルLvに応じて、回復量が増加
Lv14ディアルコ
祈りの言葉を唱え、味方1人の眠り・気絶状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv15マレイン
敵横1列に使者を弔う光が降り注ぎ、神力に応じた確率で不死系を消し去る
(消費MP:10)
スキルLvに応じて、確率が上昇
Lv17カルディア
視界を広げ、3ターンの間、味方1人の命中・会心率を上昇させる
(消費MP:6)
スキルLvに応じて段階的に命中・会心率がさらに上昇。ターン数が増加
Lv20キナピック
神の力を借り、3ターンの間、味方横1列の抵抗を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗がさらに上昇。ターン数が増加
Lv22マカルツ
周囲に魔力の壁を発生させ、3ターンの間、味方横1列の防御力を上昇させる
(消費MP:5)
スキルLvに応じて段階的に防御力がさらに上昇。ターン数が増加
Lv23レイリス
祈りの言葉を唱え、味方1人の恐怖・混乱・魅了状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv27クスフィス
祈りの言葉を唱え、味方1人の技封・魔封状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv29ジルフィス
祈りの言葉を唱え、味方1人の呪い状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv35レイニクス
祈りの言葉を唱え、味方1人の石化状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv40アビット
祈りの言葉を唱え、味方横1列の能力低下状態を1つ解除する
(消費MP:8)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップが追加、能力低下状態の解除数が増加。
抵抗、対象範囲が増加
Lv51バディ
血の流れる種族の敵1体に確率でHP割合ダメージを与える
(消費MP:10)
スキルLvに応じて、確率とダメージ割合が上昇、一部を除く強敵相手にも効果が発揮されるようになる
Lv53マディ
祝福の光に包まれ、味方1人の、毒・睡眠・気絶・麻痺状態を回復し、HPを大回復させる
(消費MP:14)
スキルLvに応じて、対象種類、回復量が増加

ステータス

初期ステータス
14素早さ7
知恵10器用さ15
信仰心1610
生命力15

※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。

ヴァルドルのスタイル一覧

画像名前種族職業性格属性
ヴァルドルヴァルドルドワーフ

ヴァルドルの見た目

ヴァルドルの生前の物語

ヴァルドルは大陸の北西地方、エルド村の出身である。

ドワーフが100人ほど住むエルド村は良い鉱物が採れる鉱山に、ほど近いところにあった。


ヴァルドルの父は村で鍛冶屋を営んでいた。

鍛冶屋にとって刀の出来を左右する火は大事なものだ。

ヴァルドルの一族も火を神として祀り恐れ崇めて深く信仰していた。

そんな環境に育ったヴァルドルもまた神へのあつい信仰心を持っていた。


ある日、エルド村近くの領地を治める2つの公爵領で小競り合いが起きた。

どちらの公爵領からもドワーフの上質な武器を求めて大量の武器の注文が寄せられた。


だが戦が長引くと、いがみ合う人間たちは敵に良質な武器を渡すまいと村へ兵を送り、

武器を作る鍛冶師たちを捕らえ、殺し始めた。

関係が穏やかだったころには親しく交流していたはずの公爵領の兵士が剣を抜いて子供たちを盾に親を脅している。

そのひどいやり方に、ヴァルドルは声を荒げて

「神はすべて見ておられるぞ」

と人の道を説いた。


殴られてもなお食い下がるヴァルドルに嫌気がさした人間は、彼にも剣を向けた。

家族に迫る危機におののいたヴァルドルの父は兵士とヴァルドルの間に走り出た。

「わしはどうなってもいい。息子に手を出さんでくれ」

ひざまずく父に、人間は剣を振り上げた。


そんな時、突然の落雷と大雨が一帯を襲った。

掲げた剣に雷が落ちた騎士は倒れ、大雨は3日続いた。

両公爵の陣営は水に浸かり、争いどころではない。

ヴァルドルは、横暴な人間たちへ神の罰が下ったのだ、と確信した。

エルド村に大雨の被害はほとんど出なかった。

この奇跡に、やはり信仰心がある者は神に救われる、この信仰を世に広めなければとヴァルドルは考えた。


しかし戦に荒れた村に家族を残して出ていけない。

信仰の布教と、家族の絆との間で悩むヴァルドルに、父からの声がかかった。


「人間たちに信仰を説いていたのはお前だけだった」


ヴァルドルが、信仰を伝えなければと思うならば村の外へ出て、それを広めるべきだと父は、ためらうヴァルドルの背中を押した。


その後、エルド村を離れ、近くの大きな町でヴァルドルは冒険者ギルドに登録した。

そして彼は様々な人間と出会い、信仰を説いて歩いたのだった。


ガチャ&ピックアップキャラ

ギリオン

▶ギリオンの性能
伝説の冒険者ギリオンの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

ギリオン&禍食いガチャ

▶ギリオンガチャ
ギリオンが登場、特典武器などを掲載中!

逢魔の魔術師アーシャ

▶逢魔の魔術師アーシャの性能
新スタイルの冒険者 逢魔の魔術師アーシャが実装されました。

逢魔の魔術師ガチャ

▶逢魔の魔術師ガチャ
ハロウィンアーシャが登場、特典武器などを掲載中!

ユズナミキバナー

▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

ユズナミキガチャバナー

▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!

キャラ一覧

主人公
仮面の冒険者
仮面の冒険者
キャラ一覧
ウィズダフネ攻略wikiのトップページ
  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (ヴァルドルの評価と性能)
  • 総コメント数35
  • 最終投稿日時 23時間まえ
    • ななしの投稿者
    35
    23時間まえ ID:ff8vb8tn

    >>34

    ドワーフらしく力に振ろうかなとか迷っていました。

    まあ騎士なら戦士ほど火力を気にしなくていいかなと思うので素早さに全部振って高速ヴァルドルを目指してみます。

    • ななしの投稿者
    34
    1日まえ ID:h60oqham

    >>33

    たぶん信仰心と素早さで悩んでる?


    弱点にBP全振りするのは別におかしくはないと思うし、神力は装備でどうにかなるので信仰心盛りはラファエロ以外はそこまで主流じゃない個人的印象


    かつ最終的にどちらの職業に落ち着くのかまだ決められないなら確かに素早さは妥当


    行動速度への職業補正が、騎士×0.75、僧侶×0.9であることを了解した上でなら問題は何もない

    • ななしの投稿者
    33
    1日まえ ID:ff8vb8tn

    運良く信仰心個体のBP10が出たんですが、素早さに10ポイント全て振ってもいいのでしょうか?

    僧侶と騎士のどちらでも素早さが役に立つとは思うんですが、なかなか決断できない・・・

    • ななしの投稿者
    32
    12日まえ ID:jr2oqu53

    克己でなぜか罠解除が上がるうえに、軽装鎧装備時に魔術防御が上がるので、もしかしたら当初は盗賊に転職可能だったのかもしれませんね。

    中立の僧侶がいるので善の盗賊がいてもよかったのに…。

    • Good累計1 ロロ・トマシ
    31
    1カ月まえ ID:uu9cfosg

    >>30

    何かな?

    • ななしの投稿者
    30
    3カ月まえ ID:jkr3i3kd

    声がやたらと良い。

    • ななしの投稿者
    29
    6カ月まえ ID:rokw7fji

    ラナを戦士に変えてから騎士の守りが欲しくて育てているけど、割と有りな気がしている。

    ドワーフなので耐久は良い。

    素早さが壊滅的というデメリットは騎士の守りに合致するし。メインの僧侶には向いていないけど、道中のMP温存だったり前衛で防御して隙を作らせたり。一般冒険者の中ではひねった運用方法が出来ている。

    フル克己させた際の罠解除がソコソコになれば盗賊から継承させてワンチャン。。と思っているけど頭悪いで無理か。

    • ななしの投稿者
    28
    7カ月まえ ID:mtkzpkdr

    ヴァルドルもエッカルトも強いけど、固有スキルは転職前用なんだよね…指南書リターン前提のキャラ

    • ななしの投稿者
    27
    7カ月まえ ID:rq73iymq

    その申し訳程度の罠解除はなんなんだよ

    • ななしの投稿者
    26
    7カ月まえ ID:d2fv3d3v

    アリス引けてないからマリアンヌと一緒に頑張って貰ってる

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

主に不死人です。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ