【ウィズダフネ】転職申請書の入手方法【ウィザードリィダフネ】
PICK UP
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)で転職申請書を入手する方法をまとめています。転職申請書の使い方、最大で何個まで入手できるのかなどを知りたいときの参考にどうぞ。
目次 (転職申請書の入手方法)
指南の書庫関連記事
- 転職指南の証の入手方法
- 転職申請書の入手方法
転職申請書の入手方法
ミッション
ミッション(指南の書庫【第2編】MISSION) |
---|
2025年4月17日(木)17:00 ~ 4月30日(水)23:59 |
転職申請書はミッションを達成することで2枚、パスを購入すると追加で2枚獲得できます。
ログインボーナス
ログインボーナス(ハーフアニバーサリー) |
---|
2025年4月17日(木)17:00 ~ 5月7日(水)23:59 |
ログインボーナスの報酬にも用意されており、5日目と12日目にそれぞれ1枚獲得できます。
期間限定商品
宝石商の転職準備一式を購入した際にも獲得できます。期間限定商品かつ購入上限が1個となっているので、転職の復路を多く確保しておきたいなら購入しておきましょう。
転職申請書は最大14個まで獲得可能
獲得方法と合計数 | |
---|---|
ミッション | 2 |
ミッションパス | 2 |
ログインボーナス (5日目/12日目) | 3 |
宝石商 (転職準備一式2種) | 7 |
計 | 14 |
転職申請書は、合計で最大14個まで獲得できます。ただし、無課金の場合だと5個までとなっているので、それ以上欲しい場合は課金しましょう。
転職申請書の使い方や注意点
経験済みの職業に再度転職するために使用する
転職申請書は経験済みの職業に再度転職するために使用するアイテムです。
未経験の場合は転職できない
初めて転職する職業の場合は、対応した指南書が必要です。転職申請書では転職できないので注意しましょう。
指南書の入手方法
期間限定イベント・ミッション | |||||
---|---|---|---|---|---|
ハーフアニバーサリー | |||||
掲示板一覧 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
招待コード掲示板 | フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | |||
冒険者Lv50ステ置き場 | 主人公Lv50ステ置き場 | ||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ストーリー攻略 | |||||
国王救出の攻略 | 捜索依頼の攻略 | ||||
公爵救出の攻略 | |||||
依頼 | |||||
依頼一覧 | |||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
1010日まえ ID:t18wmmd4魔法使いアリス持ちですが、僧侶への戻る指南書も買ってしまった私は負け組ですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
716日まえ ID:s7hil9cr交換?は判らないけど、初回は指南書必要とは言え消費無しで転職出来るバグは即メンテするべきなのに放置されてるのはね…。無限で骨取れる時も対応遅くて結果やり得だったから、今のうちに転職しまくるべきかもしれない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
616日まえ ID:k8f6mci6これって経験した職業に転職できるってことですが、例えば初めてアリスを指南者使って魔法使いにした後に申請書で僧侶に戻れるって認識でいいですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
516日まえ ID:i56ssbk1現在特定の手順を踏むと消費なしで交換できて無限に転職証使えるバグがあるけど、これもやったモン勝ちになるんだろうなと眺めてる
-
-
-
-
ななしの投稿者
418日まえ ID:figpmhm0転職は安売りしないっていうのが、運営の経営方針って事じゃないか?自由に転職が出来ると1キャラで2種類の役割が簡単に切り替え出来るようになるから、ほぼ1パーティで全て完結する事になりかねない。ただでさえ新キャラの必要性が薄いから、ソシャゲである以上このくらいは仕方ないのかなって気はしてる
-
-
-
-
ななしの投稿者
318日まえ ID:s7hil9cr常設品じゃなくて期間限定品扱いなら、わざわざこんな面倒なアイテムと交換システム作らずに既存の転職証交換チケットでよかった気がする、ユーザー的にはもらえるもの変わらないし。
「一度転職した職業のみ」と言う縛りはあるけど、転職証を使う人にとっては正直有って無いようなものだし…、そもそも転職しやすいようにという話なのに、「レベルキャップが上がる度に、何度も使う事が判ってるのに限定品の消耗品は使いづらい」という事を根本的に理解してないんだと思う。転職のし辛さは全く変わってないし、多分多くの人が倉庫に入れたまま使わない気がする。でも転職させたことない人は、キャラの指南書使ってこのアイテム使って二つの職業のレベルを上げた方が良い、それだけはガチ。
キャラを転職させて自由な編成で楽しんで、と言うのなら、このアイテムは常設で販売するか転職証システム自体を無くして欲しい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
119日まえ ID:pn7qdw21こんなもの使わないで普通に一回就いた職は自由に戻れるようにすればいいのに...と思うのは自分だけ?
-