【ウィズダフネ】グアルダ城塞2周目の攻略【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)のグアルダ城塞2周目の攻略です。城塞クリアに必要な侵食の番兵に見つからない方法やゴーレムの移動方法について解説していますので参考にしてください。
目次 (グアルダ要塞2周目の攻略)
侵食の番兵に見つからないように城塞まで到達する
※攻略状況に合わせて随時更新中です。
✔見つかっても追いかけてこず消える「侵食の番兵」がいる
✔侵食の番兵に見つかると城塞の侵食が進むので見つからないように城塞まで移動する必要がある
✔一回でも見つかったらカースドホイールで巻き戻してやり直し
「侵食の番兵」に見つからないようにするためのゴーレムを移動させる方向を順番に解説しています。
矢印の方向へゴーレムを移動させて番兵の視界を塞ぎましょう。
1区(旧き秘道B1F)
左の壁沿いに移動して番兵の視界を避けよう![]() |
3区(旧き秘道B3F)
2区より先にこちらに到達する 右の壁沿いに移動して番兵の視界を避ける ![]() |
2区(旧き秘道B2F)
1.手前のゴーレムを下に移動させ、右の壁沿いに移動する 2.右下のゴーレムを左へ移動させる ![]() ![]() |
5区(先史の回廊B3F)
1.両方とも右に向かって動かす。 2.上のゴーレムを動かしてできたスペースを有働して番兵を避けながら右奥へ移動 ![]() |
6区(先史の回廊B2F)
上下の2つを左へ移動する 真ん中のゴーレムを上に動かす ![]() ![]() |
7区(先史の回廊B1F)
1.1つめは番兵を倒すために移動させるのでやらなくてもOKだが、倒すと安全に移動できる 2.右列のゴーレムの下2つを左へ移動する 3.できたスペースを使って下から上に向かってゴーレムを移動させる ![]() ![]() |
2周目で7区ボスを戦闘をせずに撃破
2周目では、7区のボス「私達の栄華」はゴーレムを使って戦闘をせずに潰すことができます。
7区のフロアボスをつぶす手順 | |
---|---|
1 | この場所のゴーレムは動かす必要はないが、下へ移動させておくと番兵の視界を遮れる![]() |
2 | 矢印のある場所のゴーレムを右へ移動させる![]() |
3 | 囲みのエリアに番兵が移動するようになるので、上に移動している間に右奥へ駆け抜ける![]() |
4 | ゴーレムを上へ移動させる。右手側に![]() |
5 | 左奥へ移動してゴーレムを上へ移動![]() |
6 | さらに奥のゴーレムを左へ移動させるとボス撃破![]() |
新マップ・新ストーリー | |||||
---|---|---|---|---|---|
グアルダ城塞の攻略チャート | 不落の城塞のマップ | ||||
開門イベントの進め方 | グアルダ要塞2周目の攻略 | ||||
ガチャ・新キャラ | |||||
サヴィアの性能と評価 | サヴィアガチャは引くべき? | ||||
掲示板一覧 | |||||
招待コード掲示板 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | ガチャ結果 | |||
Lv50ステ置き場 | 主人公Lv50 ステ置き場 | ||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ダンジョン | 依頼 | ||||
マップ(MAP)一覧 | 依頼一覧 | ||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。