【ウィズダフネ】オフェーリアの評価と性能【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「オフェーリア」の評価と性能です。オフェーリアのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、オフェーリアを育成する際の参考にどうぞ。
オフェーリアの性能評価
| スタイル | 基本 | ||
|---|---|---|---|
| 種族 | 人間 | 職業/転職先 | 戦士/騎士 |
| 性別 | 女 | 性格 | 中立 |
| レアリティ | 一般 | 属性 | |
| 最強評価 | 周回評価 | リセマラ | ||
|---|---|---|---|---|
| 凸無し | 凸有り | オート | 手動 | |
| D | B | B | B | - |
| オフェーリアの強い点 | |
|---|---|
| ・反撃を継承可能 ・行動速度に優れ、敵より先に動きやすい | |
オフェーリアのスキル継承と克己の優先度
| 優先度 | 理由 |
|---|---|
| ★★★★✩ | スキル継承(他キャラ) 主力の反撃の確率をアップできる ┗潜在継承の戦士の心得も優秀 |
| ★★✩✩✩ | 克己レベル スキルレベルと同時に上げれば、回避して反撃する戦士になる |
| ★✩✩✩✩ | スキル強化(オフェーリア) オフェーリアを使いたいなら上げていこう |
反撃でダメージ効率を上げる
より攻撃に優れたキャラに反撃を継承することで、反撃で高い火力を発揮するキャラが作れます。
オフェーリアより強い戦士はほかにもいるのですが、自身が中立で悪のキャラとも組ませやすいので、どうしても使いたい、使わざるを得ないときはオフェーリアの反撃を強化しましょう。
行動速度、回避率に優れる
克己スキルで行動速度と回避がアップするので、どんどん重ねていけば素早く、敵の攻撃を回避するキャラへ成長します。
戦士としては力はそこそこなので、火力ではドワーフや獣人の戦士にやや見劣りしますが、それでも使いたい場合は回避から反撃を狙うキャラとしてじっくり育成しましょう。
おすすめのステ振り
| ステータス | おすすめ度 |
|---|---|
| 力 | ★★★★★ |
| 知恵 | ★★★★★ |
| 信仰心 | ★★★★★ |
| 生命力 | ★★★★★ |
| 素早さ | ★★★★★ |
| 器用さ | ★★★★★ |
| 運 | ★★★★★ |
力に振って攻撃特化に
戦士なので力に振って攻撃力を伸ばすのが安定です。
回避を伸ばすなら素早さにも振る
オフェーリアは克己で回避がアップするので、素早さを伸ばして回避率をさらにアップさせても良いでしょう。
オフェーリアの継承スキル
| 名前/効果/詳細 |
|---|
| 反撃 近距離攻撃回避時、確率で反撃する(運も影響する)<近中距離武器専用> スキルLvに応じて、確率が上昇 |
オフェーリアの潜在継承スキル
| 名前/効果/詳細 |
|---|
| 戦士の心得 近中距離武器を装備時、近接攻撃のダメージが増加する スキルLvに応じて、ダメージ量が増加 |
オフェーリアの習得スキル
パッシブスキル
| 習得Lv | 効果 |
|---|---|
| 初期 | 狩人の目 飛行する敵に対するダメージが増加し、命中が上昇する |
| Lv6 | 常時HPアップ(戦士) 常時、HPが上昇する スキルLvに応じて、HPがさらに上昇 |
| Lv10 | 常時攻撃力アップ(戦士) 常時、攻撃力が上昇する スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇する |
| Lv12 | 反撃 近距離攻撃回避時、確率で反撃する(運も影響する)<近中距離武器専用> スキルLvに応じて、確率が上昇 |
| Lv16 | 常時命中アップ(戦士) 常時、命中が上昇する スキルLvに応じて、命中がさらに上昇する |
| Lv18 | 追撃 通常攻撃時、確率で攻撃回数が増加する(運も影響する) スキルLvに応じて、確率が上昇 |
| Lv25 | 戦士の心得 近中距離武器を装備時、近接攻撃のダメージが増加する スキルLvに応じて、ダメージ量が増加 |
| Lv36 | 闘志 HPが一定以下の時、命中・回避・会心が上昇する スキルLvに応じて、命中・回避・会心がさらに上昇 |
| 克己Lv1 | 野戦の心得 常時、各パラメータが上昇、回避と行動速度はさらに上昇する スキルLvに応じて、回避と行動速度がさらに上昇 |
アクティブスキル
| 習得Lv | 効果 |
|---|---|
| Lv4 | 強撃 敵1体に命中が高い中威力の物理攻撃 (消費SP:5) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
| Lv8 | 戦士の雄叫び 4ターンの間、自身の攻撃力を上昇、防御力を低下させる (消費SP:6) スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇 |
| Lv14 | アーマーブレイク 敵1体に小威力の物理攻撃。 器用さに応じた確率で防御力を低下させる (消費SP:4) スキルLvに応じて確率が上昇、防御力を更に低下 |
| Lv31 | 狂乱の一撃 敵1体に大威力の物理攻撃。 行動後に自身の行動速度が低下する <近中距離武器専用> (消費SP:8) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
| Lv51 | 不滅の一撃 敵1体に小威力の物理攻撃を与えて、自身のHP小回復 (消費SP:8) スキルLvに応じて、回復量が増加 |
| Lv54 | 渾身の一撃 力を溜めて、敵1体に命中が高い大威力の物理攻撃<戦士専用> (消費SP:12) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
呪文
| 習得Lv | 効果 |
|---|---|
| なし | ー |
ステータス
| 初期ステータス | |||
|---|---|---|---|
| 力 | 13 | 素早さ | 14 |
| 知恵 | 12 | 器用さ | 13 |
| 信仰心 | 12 | 運 | 11 |
| 生命力 | 12 | ||
※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。
オフェーリアのスタイル一覧
| 画像 | 名前 | 種族 | 職業 | 性格 | 属性 |
|---|---|---|---|---|---|
| オフェーリア | 人間 | 戦 | 中立 | 風 |
オフェーリアの見た目
オフェーリアの生前の物語
オフェーリアは大陸南部の山間の小さな村で生まれた。
弟2人と妹2人の5人姉弟の長女である。
いつまでも新婚のように仲睦まじい両親は5人の我が子を食べさせていくためつねに忙しく働いていた。
オフェーリアは幼い頃から進んでそんな両親を助け、掃除に炊事、子守と、なんでも家の仕事を手伝った。
いつも朗らかな両親に愛され、オフェーリアは、結婚するなら両親のようになりたい、と子供心に思っていた。
そんなオフェーリアが10歳の時のこと。
森で薪を集めていると、石を投げて遊んでいた弟たちが
藪に潜んでいたイノシシを傷つけ、怒らせてしまった。
子イノシシの鳴き声に、親が気を取られたことでなんとか逃げることができたものの
弟たちはそのとき牙に突かれた傷が元でふたりともに亡くなってしまう。
幼い家族を、貴重な男手となる家族を失い、両親も妹たちも嘆き悲しんだ。
オフェーリアは姉として守れなかったことを悔やみ、家族を守るためにも、弟たちに代わって何にも負けない力をつけよう、とそのとき決意した。
それから彼女は野山で獲物を狩り、畑仕事に薪割りと力仕事にも精を出すようになった。
生来の身軽さからか身体を鍛えて力がついてきた彼女はいつしか小兵ながら腕の立つ戦士に成長していた。
妹たちに手がかからなくなるころ、両親は年頃になったオフェーリアに縁談相手を探し始めていた。
だが亡くなったふたりの弟の代わり、と
オフェーリアは傷だらけになって剣を握ってきた。
村の青年達は彼女を称えつつも、オフェーリアから距離を置いた。
男も舌を巻くオフェーリアの勇敢さは村に知れ渡り婿のなりては全く見つからなかった。
困り果てる両親を見ると胸が痛み、また、嫁にも行かず、婿もとれない自分が家にいたのでは、妹たちの縁談にも障る。
そう考えたオフェーリアは、家を出て近くの大きな町のギルドに登録することにした。
両親は渋ったが、オフェーリアは自分より強い男と出会えるかもしれないから、と
家族をなだめて旅立った。
器用で気立てのよいオフェーリアは、野営の食事も手早く美味しく調理して仲間にふるまう。
仲間としては重宝がられたが、オフェーリアが理想とするような強い婿はなかなか見つからなかった。
ガチャ&ピックアップキャラ
▶ギリオンの性能
伝説の冒険者ギリオンの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ギリオンガチャ
ギリオンが登場、特典武器などを掲載中!
▶逢魔の魔術師アーシャの性能
新スタイルの冒険者 逢魔の魔術師アーシャが実装されました。
▶逢魔の魔術師ガチャ
ハロウィンアーシャが登場、特典武器などを掲載中!
▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!
キャラ一覧
伝説級冒険者
一般級冒険者
| 主人公 |
|---|
![]() 仮面の冒険者 |
リセマラ・最強キャラ
ウィズダフネ攻略wikiのトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
8821日まえ ID:cawnohciこのキャラは最高のグレーターデーモンキラーになれる素質がある。
飛行特攻+中立バフ+列バフ+悪魔特攻武器
こんだけ盛れる。
素早さタイプでも、高速で「騎士の守り」を張れるし、強力な技を引き継げば化け物になるかも。
-
-
-
-
ななしの投稿者
8724日まえ ID:t1itth90鎧で大きさごまかしてる?
-
-
-
-
ななしの投稿者
861カ月まえ ID:di8c576z克己の仕様わかんないけどバグなのか?誰か問い合わせしてくれー
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
842カ月まえ ID:mdxs75vtあああ人間女忍者が追いかけてきてるよう(コメ数)
素早いし飛んでる敵に強いしめっちゃいい子なのになあ
こっちは黒なのがいいよね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
822カ月まえ ID:a9kiv8uv個人的には力個体がオススメ
克己で回避が上がるからその分装備を攻撃力に回せる上にとにかく飛行特効がどこでも効く
前衛に置いてこそ活躍するから結果としてラナとアベ以外を前衛で使う理由にもなる
運個体も使ってみたいけどね〜
-
-
-
-
ななしの投稿者
804カ月まえ ID:ls9p309o戦士は行動速度早くてもいいけど騎士は困る
敵よりは早く仲間内で一番遅く行動したいから調整が必要だね
-











































































