Gamerch
ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】イクシオン公爵救出(グアルダ城塞)の攻略チャートと行き方【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 北のレガリア
最終更新者: トム・コリンズ大佐

ウィザードリィダフネ(ウィズダフネ)のグアルダ城塞の攻略チャートと解放条件を解説しています。カースドホイールの分岐一覧もまとめているので、メインストーリーの進行度や不落の城塞クリア後、二週目にやることが分からない方は参考にしてください。

【メインストーリー早見表】

重要依頼メインダンジョン
国王救出はじまりの奈落
賢者エーゴンの捜索
エゴリオンの捜索
魔術師ゴエティアの捜索
交易水路
イクシオン公爵の救出グアルダ城塞

グアルダ城塞の攻略チャート

1周目の攻略
1冒険者ギルドでイクシオン公爵の救出依頼を受ける
┗3つのうち1つしか受注できないが、カースドホイールで変更可能
2マップに「グアルダ城塞」が追加される
3ダンジョン「不落の城塞」を攻略し、大異形を倒す
▶不落の城塞の攻略
▶私達の栄華(人形)攻略
▶門番(城塞の大異形)攻略
・「城塞地下到達」で勢力イベント発生
▶勢力イベントの攻略
2周目以降の攻略
1ゴーレムで番兵を回避しながら侵食段階を抑えて9区の使用人までたどり着く(知識「リリーとアラン夫妻」を獲得)
▶番兵の回避方法
2子供救出を進める
3大異形を倒す
┗侵食段階に応じて大異形が強化されるため、勝てない場合は侵食段階を進めて調整する
4ダリアンの誤解を解く
┗子供救出も再度進める
5大異形を倒す
┗侵食段階に応じて大異形が強化されるため、勝てない場合は侵食段階を進めて調整する
6城塞の陰謀を暴く
┗子供救出も再度進める
7大異形を倒す
┗侵食段階に応じて大異形が強化されるため、勝てない場合は侵食段階を進めて調整する

グアルダ城塞の目標

大異形を倒す

1周目はグアルダ城塞の大異形を倒すことでストーリーが進行します。

不落の城塞の攻略

拐われた子供を救出する

2周目は拐われた子供を救出したうえで大異形を倒すとストーリーが進行します。

ダリアンの誤解を解いて公爵を救出する

3周目はダリアンの誤解を解いて公爵を救出する必要があります。

真相を暴く

4周目はグアルダ城塞で起きた事件の真相を暴くことになります。

グアルダ城塞への行き方

交易水路をクリアすると、王都の冒険者ギルドで3つのうち1つ依頼を受けることになります。

依頼「イクシオン公爵の救出」を冒険者ギルドで依頼を受けないとマップに出現しないので、まずは冒険者ギルドに行きましょう。

その後、世界地図からグアルダ城塞に向かうことでダンジョン「不落の城塞」に進めます。

カースドホイール分岐一覧

1公爵救出依頼
2不落城塞潜入作戦
▼依頼主
・王女プルグリット
・ロワフォンデ教皇
・アヴァーレ提督
3隠された抜け道
4秘道の小ハーケン
▼侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった
5仄暗き命の井戸
▼侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった
6秘道の番人撃破
▼南の侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった

▼中央の侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった
7城塞地下到達
8城塞最下層突破
▼侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった
9絵画の回廊の小ハーケン
▼侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった
10昔日の亡霊撃破
▼侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった
11城塞2階の小ハーケン
▼2階北の侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった

▼3階西の侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった
12城塞3階到達
▼1階使用人部屋の侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった

▼1階南西の侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった

▼2階兵士の部屋の侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった

▼2階閉じ込め罠の侵食の番兵
・見つかった
・見つからなかった

▼誘拐された子供
・救出しなかった
・重症の状態で救出した
・無傷で救出した
13凱旋
▼城塞に渦巻く陰謀
・黒幕を突き止めた
・解決せずに城塞を後にした

確認できている分岐のみ掲載しています。

表にない分岐はコメント欄にて情報提供募集中です。



ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (イクシオン公爵救出の攻略チャート)
  • 総コメント数116
  • 最終投稿日時 1時間まえ
    • ななしの投稿者
    116
    1時間まえ ID:sbkucb0r

    4周目の攻略に必要なマスターキーや預かり証は

    3周目攻略後に全部「見つからなかった」にして大ハーケンを解放してからでも進行できたからそっちの方が楽かも

    • ななしの投稿者
    115
    4日まえ ID:gqf0ot7u

    未記載の分岐ありましたよ

    9区ハーケンの真下の部屋

    • Good累計500 ななしの投稿者
    114
    6日まえ ID:seczfhsc

    >>113

    公爵の救出は依頼報酬がそれぞれ違うから3ルート区別されてるけど、その過程はごっちゃだからどのルート選んでも同じだよ。1〜3周は全部違ってもいい。途中の勢力イベントが変わるだけ

    • ななしの投稿者
    113
    6日まえ ID:f4j2it0q

    最初、王女の依頼選択したのですが、4週目までは王女ルートで闇まで暴いてから、5週目、6週目は教皇ルート、提督ルートをそれぞれ選ぶってことであってますか?

    • ななしの投稿者
    112
    16日まえ ID:gsoltx0f

    >>100

    こちらの場合は侯爵救出依頼でカスホして、再度カスホに行くと選べる様になっていました。


    二度手間には変わりないですが…。

    • ななしの投稿者
    111
    20日まえ ID:qix6wsf0

    敵のバフデバフの詳細はどのようにしてわかるのですか?

    上のマーク触ると攻撃してしまうのですが

    • ななしの投稿者
    110
    22日まえ ID:t7mtk9r8

    追記ですが、グアルダの1区ハーケン解放で解放される派遣は結構優秀で、鋼等級で主人公のレベル上がってくると、高い戦力PTと石化対策で僧侶やアイテムなど持たせて行かせれば、四踏破まで可能で、LV50でも経験値4〜5万x4とか最大で入るようになります。12時間で使いやすく、複数育成とガラクタ集めが捗ります。

    ポイントは主人公を早く等級あげて、派遣期間時の主人公レベルを高く保つことですね。

    • ななしの投稿者
    109
    22日まえ ID:t7mtk9r8

    >>107

    可能ですし、グアルダの最初の1区ハーケン解放までは弱い装備でも進軍可能、かつそこまで行くと派遣で水路では入らない装備集めも可能になるので、割とオススメです。ただ、それ以上奥に進んでくと、3区のボスや7区のボスの壁にぶち当たるので、1区で装備集めたら水路に戻るのをオススメしますよ。

    • ななしの投稿者
    108
    22日まえ ID:t7mtk9r8

    >>99

    対症療法だけど、一度もカスホで水路クリア後に飛び、公爵救出依頼をギルドで受ける。その後ならカスホが復活して未来へ飛べます。

    私も同じ症状で苦しんでますが、この方法で縁周回や派遣イベント復活などコントロールしてやってます。

    • ななしの投稿者
    107
    22日まえ ID:nt1721co

    水路一週目クリアしましたが、二週目行かないで、グアルダ進めても問題ないでしょうか?

    後から水路二週目やるつもりです。可能でしょうか?

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

主に不死人です。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ