Gamerch
ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】メンタルの回復方法と仕組み【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: レベル13ロード
最終更新者: 北のレガリア

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)のメンタルについて解説しています。メンタルの回復方法、メンタルが低下する条件や低下したときのデメリットについて知りたいときに参考にしてください

メンタル回復のやり方

メンタルは時間経過で回復します。


回復速度はやや遅く、完全に復帰するまで長い時間がかかります。


ダンジョンを探索中、どうしてもメンタルの低下を避けられない場合もありますので、メンタルが下がりすぎたときは回復まで待つのも大事です。

主人公はメンタルが存在しない

主人公は、メンタルの項目が存在しません。


個別のキャラのメンタルが低下する要因(宝箱を開けるなど)はあえて主人公で実行してしまうのも有効です。

メンタルが低下する行動・要素

※現在調査中です。新しい要素や正確な数字が判明次第追加します。

メンタルが低下する要因低下する数値
宝箱の罠にかかる-4 ~ -5
宝箱の罠の解除に失敗-1
死亡する-25
主人公が死亡し、ハーケンの加護で再起する-5
全員
トラップ床を踏む-2
ダメージを受けたキャラのみ
毒の床を踏む-2
馬小屋に泊まる
(お金を盗まれる)
-1
派遣から戻ってくる大幅低下
(数値は上下する)

メンタルは、死亡したり罠にかかったりすると低下します。


死亡時のメンタルの低下は特に大きく、再起を利用して主人公をあえて死亡させ、メンタル低下を回避させてしまうのも一つの手です。


ただし、その場合は主人公が死亡して再起することにより、全員のメンタルがわずかに低下します。

メンタルの低下中に探索がしたいときは?

複数のパーティを作って使い分けることで、メンタルの低下を軽減できます。


メンタルが低下したらパーティを入れ替えて探索に向かうことで、長くウィズダフネを遊ぶことができます。

メンタルの仕組み

メンタルは、冒険者の能力や蘇生の確率に影響する大事な要素です。


メンタルが低下すると、逆転の右手での蘇生難度が高くなり、寺院での蘇生の確率も下がります。


メンタルを下げすぎると、生存率に影響が出てくるのでなるべく高い状態をキープするのが重要です。



ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (メンタルの回復方法と仕組み)
  • 総コメント数72
  • 最終投稿日時 5日まえ
    • ななしの投稿者
    78
    5日まえ ID:ei6v8rvw

    >>77

    こちらヤルミルのみメンタル90だったけどメニュー表示がズレることがあるので冒険者登録した時に再確認しようと思っていたのを勘違いした模様。お騒がせしました。

    • ななしの投稿者
    77
    7日まえ ID:ei6v8rvw

    今回の坩堝の霊廟でヤルミルBP9が出たのでなぎ期間のうちの育成開始したのだけど、メンタル上限100の複数のキャラと育て始めたのだけど、戦闘で死亡2回から逆転復活戦闘後にスマホサスペンドから復帰したらメンタル90までしか回復してなかったので心配になって確認したら、メンタル上限90に減っていいた。メンタル100を確認してからしか冒険者登録しないので見間違いでないし、ヤルミル1体しかいないので入れ違いもない。

    • ななしの投稿者
    76
    19日まえ ID:irep4041

    パーティにいれずに派遣で育成していたフルート。帰ってきたらメンタル上限が100から80に下がっていた。

    わざわざお金を出してキャラを買って育成しているというのに、勝手に弱くされるのは納得いかないなぁ。

    弱くなったのが嫌ならまた100でるまで買ってねという意図だとしたら、国民生活センターいきなのだが。

    • ななしの投稿者
    75
    20日まえ ID:jkn7iebx

    もう知っていると思うがメンタル確認方法

    ギルドで冒険者一覧>一線を退く>未登録

    で一覧が出る

    自分以外がパーティーにいるとメンタル部分に編成中表示が出て見づらいので確認するときは単独編成にするのがいいかも

    • ななしの投稿者
    74
    24日まえ ID:quhk5xkr

    再起の使い方とか戦い方とか

    慣れてくるとメンタル0でも鼻歌まじりで迷宮潜るようになるから実用面だけで考えるひとは気にし過ぎなくても良かったりする

    90気持ち悪いってひとは100個体拾うまで粘るしかない

    • ななしの投稿者
    73
    24日まえ ID:ekzhbvbs

    >>72

    キャラロストはメンタル低いのにこき使わなきゃないようなものだし、メンタル上限低下なんて見たことないレベルのバグなので普通に伝説使い倒していいよ

    • ななしの投稿者
    72
    24日まえ ID:cayhlm2o

    >>71

    ありがとうございます!

    まだ奈落B1未踏破の初心者で平均PTレベル5なのでやり直しが効く段階なので良かったです。

    しかし他の人のコメントを見るにキャラロストやメンタル上限低下のリスクも有る以上初心者は迂闊に伝説キャラを先行させるよりネームドキャラや名無しキャラで先行させた方が良さそうですね…

    • ななしの投稿者
    71
    24日まえ ID:sqn495rd

    >>70

    可能だよ

    メンタル90側を克己やスキル継承していたり、レベル上限解放した分の認識票なんかは無駄になるけど

    • ななしの投稿者
    70
    24日まえ ID:cayhlm2o

    メンタル90のアリスを少しレベル上げた後にメンタル100のアリスを引いたのですが、この場合100のアリスを同名で登録して既に登録した90のアリスを素材にするのは可能ですか?

    • ななしの投稿者
    69
    1カ月まえ ID:qsa4l72q

    >>67

    残念やな。

    リリース初期から報告あるけど、メンタル最大値が下がるバグまだ直っていないんだね。

    課金周りはすぐに修正入るが、ゲーム進行不可じゃない限り、プレイヤーに不利なバグは放置されているよね。直せないなら、最初から100で固定しとけば良いのにな。


    個体値良くても、最初からメンタル80とか90だと使いたい気も失くすし、なぜ100で固定にしなかったのかと思うわ。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

闘技場攻略済み。善悪2パーティ育成のため日々周回中

編集者紹介

ファミコン版ウィザードリィから外伝まで、ウィザードリィ大好きなプレイヤーです。ウィズダフネはCBTで最初のボス打倒済み

新着スレッド(ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ