【ウィズダフネ】依頼一覧【ウィザードリィダフネ】
PICK UP
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の依頼一覧です。依頼の進め方や発生条件、報酬などを知りたい方は参考にしてみてください。
依頼一覧
ギルド依頼
王都ルクナリアの発生依頼 | |
---|---|
クエスト名 | 発生条件/進め方 |
B1Fの死臭調査 | B1Fの小ハーケン到達で発生 B1Fの小部屋に出現するバンテットを倒す |
カシクルミの納品 | 2周目で発生 1.はじまりの奈落入り口でカシクルミを3個集める ①X10Y30 ②X12Y30 ③X12Y20 |
軽量な盾の素材収集 | 2周目で発生 1.B1Fのハーケンのある部屋から南または西に進み、袋小路方面の固定シンボル(2ヵ所)を倒して軽鉱を2つ入手する 2.報告後の選択肢を選ぶ ・そうだな:防御部隊生存フラグ関連 ・自分たちで使用する:防御部隊が死亡する代わりにヒーターシールドを入手 |
鉄靴の廃品回収 | 2周目で道具屋を訪れると発生 1.はじまりのガラクタを納品する |
白金の納品 | 2周目/奈落に向かった後に鍛冶屋を訪れると発生 1.B6F、ワープポイントが4つに分岐する2カ所の部屋で、それぞれ不正解のルートを通る 2.それぞれに固定の敵が配置されているので、両方倒す |
ドナートの贖罪 | B2F到達で発生 注.B4Fで入手できる遺言が展開に影響するため、受注タイミングに注意 1.B1Fの入口から北に進み、X5Y11周辺やハーケン部屋の先で固定シンボルを1体以上倒す 2.6体全て倒す(※)&B4Fの遺体から遺言を見つけていると追加報酬獲得と借金王ドナートが縁深き者に加入 ※最速の発生タイミングだとやや困難 ![]() |
冥鋼の納品 | B3Fの崩落の罠脱出後 1.B4Fのハーケンの部屋から北東の部屋(崩落地帯とハーケンの部屋までの道中)に向かう 2.騎士を屠るエント2体を倒す 3.床を調べる |
屠るエントの増殖 | B4F到達で発生 1.B3Fに出現するエントを倒す 2.最大で3回エントを倒すと追加報酬が獲得できる ![]() |
執念の殺戮ウサギ | B5F到達で発生 1.B4Fに配置される死体を調べるとボーパル・バニーが出現 2.最大で4回ボーパル・バニーを倒すと追加報酬が獲得でき、クビキリ・バニーが縁深き者に加わる ![]() |
蛍光の花の納品 | 2周目/アルバーノイベントの進行で発生 1.宿屋で話を聞く 2.B5Fでミミック(X0Y1)を倒す ┗隙を付与後の攻撃が有効 3.B3Fで蛍光の花を集める ①X7Y19 ②X1Y6 ※フロア形状で個人差あり?花の周辺に近づくとイベントで知らせてくれる |
孫パーティの救出 | B5Fのサソリ女撃破後に発生 1.B5Fの北のエリアに出現する固定の敵を倒す 2.素早く倒すとパーティ全員を救出でき、追加報酬が獲得でき、泣き虫盗賊メルが縁深き者に加入 |
ランバートを探して | B7F到達で発生 1.酒場で話を聞く 2.B7FのX20Y18でイベント 3.依頼達成後にカースドホイールを使用して「奸策の階層踏破」に戻る 4.B5Fのランバートと会話し、ソフィのことを伝える 5.町に戻って冒険者ギルドに向かうとイベントが発生し、ソフィが縁深き者に加入 |
奈落の異教徒 | B7F到達で発生 1.B6Fに出現する冒険者を倒す 2.全4回、全員を倒すと追加報酬が獲得できる ![]() |
カズラの根の納品 | 2周目/B8F到達で発生 1.酒場で話を聞く 2.北東の小部屋(X22Y24)で刃のない短剣を拾う 3.短剣を届ける |
不死者の行進 | B8F到達で発生 1.B7F、ハーケンの部屋から出たところで不死モンスターの連戦に勝利 2.全4回、モンスターの集団を撃退すると追加報酬が獲得でき、不死防衛の騎士ジャックが縁深き者に加入 |
大異形の残香 | 2周目/ヘルムート撃破後に発生 1.大ハーケン近くの固定シンボルと3連戦 ※依頼クリア後は同座標に固定シンボル(グレーターデーモン)が再出現する |
農場の怪物退治 | 闘技場でレプロブスに敗北しミミントの話を聞く 1.依頼を受けて敵を倒す |
紫にんにくの納品 | 闘技場でレプロブスに敗北後 1.酒場で情報を集める 2.草原で商人に話しかける(座標X171-Y33) 3.北へ進み、盗賊を倒す(座標X173-Y59, X162-Y147) 4.2体目を倒したあとは2本の木付近の廃材を逆転の右手で直す 5.西側に進み盗賊の遺体を見つける 6.商人に報告する |
港町グランドレギオンの発生依頼 | |
商店をゴブリンから守れ | 交易水路2丁目到達後 1.一丁目のスタート地点から北に進む 2.ゴブリンとの連戦に勝利する 3.全4回、モンスターの集団を撃退すると追加報酬が獲得でき、ドナルドが縁深き者に加入 |
水神像の修復素材 | 交易水路2丁目到達後 注.水神像の水流で阻まれる場所にもいるため、受注タイミングに注意 1.二丁目に出現する固定シンボルを1体以上倒す(全6ヵ所) ![]() 2.依頼達成後に手順を踏むと水神の祭祀レギアが縁深き者に加入 |
リザードマンの強襲 | 交易水路4丁目到達後 1.三丁目に出現する固定シンボルを1体以上倒す(全3ヵ所) ![]() |
漁師仲間の救出 | 交易水路5丁目到達後 1.4丁目のハーケンから南に居る人のシンボルに向かって会話をする 2.道なりに進んで襲われてる人物を助ける ┗全員生存で漁師ビリエルが縁深き者に加入 |
賊に奪われた荷の奪還 | 交易水路6丁目到達後 1.5丁目を道なりに進む 2.会話後の戦闘2回に勝利する 【2回目】 1.受注時に「海賊か?」を選択 2.戦闘4回に勝利すると海賊船長ヴァロが縁深き者に加入 |
使用人と荷物の回収 | 交易水路7丁目到達後 1.6丁目の北側にいる使用人に話しかける 2.固定シンボルを倒す 3.全員生存かつ「逃げるのを見逃す」で怯えた侍女ドリスが縁深き者に加入 「全員商人に引き渡す」を選ぶと血塗られた小手を入手 |
敵勢力の撃退 | 船内1層到達後 1.全3回、モンスターの集団を撃退する ┗3戦目クリアで雄叫びのクルーが縁深き者に加入 |
オールコレクター退治 | 船内2層到達後 1.船内1層にポップしたオールコレクターと戦う(最大4回) ┗4戦目クリアが船倉のウーゴが縁深き者に加入するフラグの一つ |
サソリ女の足と香草の調達 | 甲板到達後 はじまりの奈落B3Fで、サソリ女3体を倒し、草の生えたエリアで香草を5つ拾う |
大型昆虫の調達 | サソリ女の足と香草の調達クリア後(カースドホイールで巻き戻しても依頼は残る) 土の魔窟で対象となるモンスターを合計10体倒す |
ミノタウロスのスペアリブの調達 | 大型昆虫の調達クリア後(カースドホイールで巻き戻しても依頼は残る) 船内1層で食材が集まるまでミノタウロスを倒す |
ヒドラプラントの調達 | ミノタウロスのスペアリブの調達クリア後(カースドホイールで巻き戻しても依頼は残る) ヴァレオン大草原でヒドラプラントを4体倒す。地を這うシンボルでヒドラプラントが出現 ![]() |
アヴァーレ主催!闘技大会 | 交易水路クリア後に発生 1.ガレオン船の闘技場で3連戦 |
グアルダ城塞の発生依頼 | |
悪霊の鎮魂 | 旧き秘道B2F到達 1.6ヵ所のポルターガイストを倒す ※一部の敵を倒した際に麻痺や猛毒を付与されるため、回復手段を用意しておく ※完遂時、ドクロの首飾りの入手を確認 ![]() |
遺跡探索の用心棒 | 旧き秘道B3F到達 1.特定地点の壁(光るポイント&固定敵シンボル有)を調べる。全4ヵ所。 ※番兵に発見されて侵食が進んでしまうと通れない所の先も含まれている点に注意 ![]() 2.完遂時、熱心な大工ハンスが縁深き者に加入 ┗2回目以降は逃がすことが可能になるものの、報酬は換金アイテム |
禁域探索の護衛 | 旧き秘道B3Fの中ハーケン修復後 1.3ヵ所でクイズ&戦闘 ![]() 2.クイズに答える ※質問は複数の候補からランダム? 質問「馬小屋に泊まるリスクは」 答え「虫に刺される」 質問「スケルトンメイジの得意な術は」 答え「マエルリク」 質問「魔術師が『精神統一』した時、何が起こる?」 答え「魔術攻撃が強くなる」 質問「酸の霧を発生させ~」 答え「モーリス」 質問「デザートフライの~」 答え「混乱させる羽音」 質問「大異形『門番』を~」 答え「門を開く」 3.最後の質問に答える ・当然許される: ・どうだろうな: ・生命は何よりも尊い:魔術師エンディが縁深き者に加入 ・お前の一族の罪を~:魔製水晶 |
行方不明者の捜索 | 先史の回廊B2F到達 1.隧道で歌う骸骨から話を聞く 2.先史の回廊B3F(左上のエリア周辺/X15Y25など?)でスケルトンを救出する ┗ターン経過の影響あり 3.完遂時に隧道で歌う骸骨が縁深き者に加入 ※マップ次第で戦闘が発生せず進行不可 |
緋色のアンティーク人形 | 先史の回廊B1Fハーケン修復後 1.先史の回廊B1Fで固定シンボルの敵を倒す ![]() 2.入手したビスクドールを渡す ※マップ次第でシンボルとゴーレムが重なり完遂不可 |
水汲みの仕事 | 城塞2F執務室到達後? 1.依頼を受注後、侵食段階を抑えた状態で城塞2Fへ ┗依頼受注後にカースドホイールで「城塞3階到達」に移動し、逆走すると楽 2.地図に「!」と表示されている地点へ向かう ┗道中の敵は倒しておく 3.城塞3Fの命の井戸に向かう ┗井戸で休まずに水を汲む 4.道中に敵が出現するので戦闘を避けながら水瓶の所へ戻る ┗出現した敵と3回戦闘すると水が無くなる。水が減った場合は井戸で汲みなおせる 5.「サボった侍女に~」で怠惰の侍女ブリタが縁深き者に加入(2回目以降?) ┗何らかの条件を満たすと「ガラクタを~」の選択肢が追加される? |
城塞地下の掃討作戦 | 依頼「イクシオン公爵救出」達成後 6区ハーケンのある部屋から出るとすぐに戦闘になり、全3回、モンスターの集団を撃退する ┗3戦目クリアで若き領主イクシオンが縁深き者に加入 |
相棒の行方 | 依頼「イクシオン公爵救出」達成後 1.「消えた娘の捜索」でリアムを無傷で救出した上で城塞をクリア、あるいはカースドホイールで「凱旋」にジャンプ 2.5区に目標となる敵が出現。4区の階段から上がる方が近い |
緊急事態発生 | 依頼「イクシオン公爵救出」達成後(陰謀を暴いてクリア) 3区のボスがいた場所に出現 |
幸運の人形 | 依頼「緋色のアンティーク人形」を達成(発見する人形は4体でなくても良い)してグアルダ城塞「凱旋」到達後 1.グアルダ城塞の冒険者ギルドで依頼「幸運の人形」を受注 2.城塞2Fの小部屋で染料を見つける 3.出現する敵を倒すか避けて染料を獲得or部屋を出て再度部屋に入り、自分で人形を染める ギルドに報告 ┗自ら染めた後に宿屋でスイート(あるいはロイヤルスイート)宿泊で予言する緋のビスクドールが縁深き者に加入 |
不審者の正体を暴け | グアルダ城塞「凱旋」到達後 1.グアルダ城塞の冒険者ギルドで依頼「不審者の正体を暴け」を受注 2.城塞3Fの書庫→隧道の順で不審者と会話する 3.戦闘に勝利後、ギルドに報告 |
研究材料の入手 | グアルダ城塞「凱旋」到達後 1.依頼不審者の正体を暴けを達成 2.カタコンベの鍵のかかった扉を開く ┗カタコンベのマップと攻略 3.グアルダ城塞の冒険者ギルドで依頼「研究材料の入手」を受注 4.カタコンベで5つの金貨を見つけてギルドで報告 |
ギルド外依頼
王都ルクナリアの発生依頼 | |
---|---|
クエスト名 | 発生条件/進め方 |
香料植物の種の納品 | 宿屋を訪れる 1.はじまりの奈落B1Fのいずれかの小部屋内で種を入手 |
仲間のギルド証回収 | 2周目/はじまりの奈落B1Fにいる魔術師クリスと会話 1.フロアを橋を渡った先まで進み、冒険者の死体2体を探す 2.2体目を調べたときに出現する敵を倒す 3.報告すると魔術師クリスが縁深き者に加入 |
港町グランドレギオンの発生依頼 | |
サバのサンドの納品 | 交易水路4丁目にいるメルジーナと会話 1.町へ戻り吹き出しの表示されているキャラ(パン屋のテッサ)と会話 2.テッサを助け、街はずれで「こらしめる」を選択 3.テッサからサバのサンドがもらえるのでメルジーナに渡す |
パイレーツカトラスの納品 | 交易水路7丁目にいるボニー&クライドとクライドの死因入手後に会話 1.王都でパイレーツカトラスを購入 2.購入後、戻ってクライドに渡す |
鋼線の納品 | 交易水路7丁目にいるボニー&クライドとボニーの死因入手後に会話 1.王都でパイレーツカトラスを購入 2.購入後、戻ってボニーに渡す |
死者に捧げるカモミールの納品 | ボニー&クライドのイベント進行途中で「今ならやり直せる」→「今なら外に逃げられる」を選択 1.依頼を受けたら宿屋に立ち寄る 2.港町に向かい吹き出しの出ている商人をタップ 3.雨除けの洞窟に向かいカモミールを入手する ▶雨除けの洞窟のマップとカモミールの場所 |
戦闘用アイテムの納品 | ボニー&クライドのイベント進行途中で「今ならやり直せる」→「闘技場に行けば死ぬぞ」を選択 1.王都の道具屋に立ち寄る 2.町外れに向かう 3.奈落入り口で入ってすぐの怪しい男に話しかける 4.最奥の人間騎士に話しかける 5.再度怪しい男に話しかける 6.再度人間騎士に話しかける 7.道の先の行き止まりで敵を倒す 7.道具屋に戻り戦闘用道具一式を入手 8.ボニー&クライドに渡す |
双頭の蛇 | 船倉にいる男(X2Y11付近)と会話する 1.鍵を受け取り、交易水路で仲間と人魚の秘宝を探す ※対象の位置はフロア形状や初回/2回目以降などの影響で個人差あり? 【仲間の位置】 一丁目路地裏 ![]() 【人魚の秘宝の位置】 二丁目裏商人街 ![]() |
怪鳥のスープ | 探索依頼の教皇ルートでピカレルの死因入手後 1.ピカレルに話しかける 2.料理長に話しかける 3.草原に向かう 4.北へ進んで男に話しかけ、指示通りに移動する ┗最初のエリアは北、次のエリアは北にある大岩まで進み、そこから東に向かう 5.大怪鳥を倒し、周辺の巣と割れた卵を調べる 6.料理長に報告する |
ヴェルナンの闘技場出場阻止 | ・怪鳥のスープ達成後済み ・提督ルート3回戦でピカレルの依頼達成時に追加される選択肢を選ぶ 1.2丁目の商人に話を聞く ![]() 2.桟橋の商人から話を聞き、エルフ(画像の星の位置)に話しかける ┗買う:3000Gでイピアマラムを入手 ┗殺して奪う: ![]() 3.ピカレルに報告する 4.船倉の東部屋に向かう 5.イベント後、「鍵を掛ける」を選択 |
グアルダ城塞の発生依頼 | |
伝説の冒険者との専用依頼
専用依頼 (対象) | 発生条件/進め方/報酬 |
---|---|
契約不履行の取り立て | ゲルルフと信頼関係を3段階目にする 1.悪魔の沼で鉱石を10個集める ┗達成状況が火匠の鎚矛/火匠の篭手の質に影響 2.悪魔アグナを倒す 3.王都の鍛冶屋を訪れて報酬を選ぶ 4.報酬を受け取ると依頼達成 |
亡霊島の調査 | デボラと信頼関係を3段階目にする 1.亡霊島で亡霊と会話する 2.最奥の祭壇でボス戦に勝利する 3.ダンジョンを脱出後、ギルドに報告する |
アダム専用依頼 | アダムと信頼関係を3段階目にする 1.王都の酒場に向かう ※依頼自体は表示されず会話イベントが発生 2.ワールドマップからアダムの故郷に向かい、ダンジョン内で抗呪毒の石を入手 3.千年郷で千年卿を倒す |
依頼の報酬一覧
ギルド依頼
クエスト名 | 報酬 | 追加報酬 |
---|---|---|
B1Fの死臭調査 | 250G | - |
冥鋼の納品 | オルグの貴石×50 700G | - |
屠るエントの増殖 | オルグの貴石×20 500G | 2戦目:1000G 3戦目:緊迫の腕輪 |
執念の殺戮ウサギ | オルグの貴石×20 550G | 3回目:800G |
孫パーティの救出 | オルグの貴石×20 450G | 死亡2人:500G 死亡1人:600G 全員生存:1000G+浄化の巻物 |
奈落の異教徒 | オルグの貴石×20 500G | 調査中 |
不死者の行進 | オルグの貴石×20 600G | 調査中 |
ドナートの贖 | はじまりのがらくた×2 | はじまりの常なるガラクタ 200G |
商店をゴブリンから守れ | オルグの貴石×20 750G | 調査中 |
水神像の修復素材 | オルグの貴石×20 700G | 調査中 |
リザードマンの強襲 | オルグの貴石×20 1750G | 調査中 |
使用人と荷物の回収 | オルグの貴石×20 1100G | 血ぬられた小手 |
賊に奪われた荷の奪還 | 調査中 | 4戦目:1500G |
敵勢力の撃退 | オルグの貴石×20 1850G | 調査中 |
オールコレクター退治 | オルグの貴石×20 2000G | 調査中 |
サソリ女の足と香草の調達 | オルグの貴石×20 食事券 1500G | - |
大型昆虫の調達 | 干しアワビ×3 食事券 500G | - |
ミノタウロスのスペアリブ調達 | 食事券 1600G | - |
ヒドラプラントの調達 | 鳥落し 食事券 1700G | - |
ギルド外依頼
クエスト名 | 報酬 | 追加報酬 |
---|---|---|
仲間のギルド証回収 | ||
香料植物の種の納品 | ダナの特製サシェ |
依頼とは?
ゲームを進めると、冒険者ギルドで依頼を受けることができます。
依頼に提示された目標をクリアすることで、オルグの貴石やゴールドなどの報酬が獲得できます。
敵を倒す依頼では、依頼を受けることで指定された場所に敵が出現するようになります。
報酬は行動や結末が影響する
自身の行動や選択によって結末が変化し、依頼の報酬に影響を及ぼします。
基本的に完遂したほうがより良い報酬を獲得できます。
初回と2回目以降で展開が変わるものも存在する
依頼の展開は、初回時とストーリーをやり直したうえで条件を満たしている2回目以降で展開が変わるものが存在します。
そういったものはストーリーで新たな選択肢の出現に関わるなどの影響があるので、注意しましょう。
縁深き者を獲得できる
縁深き者を獲得できる依頼も存在しています。獲得条件を満たそうであれば挑戦してみましょう。
縁深き者と縁を結ぶやり方
依頼は破棄しても再受注が可能
依頼は破棄しても再度受注できます。難度が高いものは、クリアできなかったときに一度破棄しても問題はありません。
期間限定イベント・ミッション | |||||
---|---|---|---|---|---|
ハーフアニバーサリー | |||||
掲示板一覧 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
招待コード掲示板 | フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | |||
冒険者Lv50ステ置き場 | 主人公Lv50ステ置き場 | ||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ストーリー攻略 | |||||
国王救出の攻略 | 捜索依頼の攻略 | ||||
公爵救出の攻略 | |||||
依頼 | |||||
依頼一覧 | |||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
3611日まえ ID:clqa9c1jそして3体目がゴーレムと被ってますやんwww
このゲームやべーwやる気削がれるwww
-
-
-
-
ななしの投稿者
3601日まえ ID:clqa9c1j緋色のアンティーク人形
2体目にお供付いてるなと思ってたら、いきなり即死列攻撃で3人やられたんだけどなにこれ!?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3594日まえ ID:ra9flg7v緊急事態やら相棒やら理不尽だ
侵食Dの門番より強いw
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3575日まえ ID:seczfhsc緋色のアンティーク人形、前はクリアできたマップの形だったけど今回はダメだったわ。マップでゴーレムの奥にいるのがアンティーク人形ww もーーードリコムほんともーー
これって侵食段階変えたりしたら動くのかなー
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3556日まえ ID:suro9qb3ですね、カスホでマップ変えれるんで、変えたらまずは6区にハーケンで移動してから7区に上がると左上のマップを比較的すぐ確認できます。
7区に直接ハーケンで移動すると左上の広間の確認に手間取るかもです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-