【ウィズダフネ】アベニウスの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「アベニウス」の評価とステ振りです。アベニウスのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、アベニウスを育成する際の参考にどうぞ。
アベニウスの性能評価
スタイル | 基本 | ||
---|---|---|---|
種族 | 人間 | 職業/転職先 | 戦士/僧侶 |
性別 | 女 | 性格 | 善 |
レアリティ | 伝説 | 属性 |
最強評価 | 周回評価 | リセマラ | ||
---|---|---|---|---|
凸無し | 凸有り | オート | 手動 | |
A | S | SS | SS | A |
アベニウスの強い点 | |
---|---|
・魔獣に対して強い ・克己スキルで攻撃力が上昇 ・バトル開始時に先駆の一閃で小威力物理ダメージ&低確率で命中率低下付与 ┗スキル強化&装備を用意できるならSランク相当のポテンシャル |
アベニウスのスキル継承と克己の優先度
優先度 | 理由 |
---|---|
★★★★✩ | スキル強化(アベニウス) ダメージと命中低下量増加 ┗雑魚戦で先制攻撃で敵を減らしやすくなる |
★★★★✩ | 克己レベル 克己レベル1でステータスアップ ┗攻撃力増加が嬉しい |
★✩✩✩✩ | スキル継承(他キャラ) 発動率が低いので非推奨 |
スキル継承は自身の強化をしよう
スキル継承は、先駆の一閃の威力が上がるので先制攻撃で大ダメージを与えられるようになります。
目安として通常攻撃と同じダメージが出るようになるレベル3を目指すと良いでしょう。
他キャラに継承すると、一定確率での発動(発動率はおよそ3割程度?)になるため、余裕ができたら他キャラへ継承しましょう。
克己で攻撃力アップ
克己スキルで攻撃力がより伸びるので、克己で自身を強化して通常攻撃とアクティブスキルの威力も上げましょう。
混乱、魅了はパーティを壊滅させる危険性のある状態異常なので、その耐性を上げられるのも優秀な点です。
継承スキルは武器の効果が適用される
継承スキル「先駆の一閃」(パッシブ)は敵1体に攻撃する効果ですが、攻撃の際に武器の効果が適用されます。
「カシナートの剣」では3回ダメージが発生し、「パラライズダガー」では一定確率で麻痺を付与できるなど、武器の追加効果を活かすことができます。
おすすめのステ振り
ステータス | おすすめ度 |
---|---|
力 | ★★★★★ |
知恵 | ★★★★★ |
信仰心 | ★★★★★ |
生命力 | ★★★★★ |
素早さ | ★★★★★ |
器用さ | ★★★★★ |
運 | ★★★★★ |
力が最優先
アベニウスは戦士なので、まずは力を優先して振りましょう。
特に、「先駆の一閃」は奇襲を受けなければ必ず先制攻撃できるので、攻撃力を上げる恩恵が大きくなります。
回避もできるようにしたいなら素早さを上げる
アベニウスを回避もできる戦士にしたいのであれば素早さにも少しBPを振っても良いでしょう。
アベニウスの継承スキル
名前/効果/詳細 |
---|
先駆の一閃 バトル開始時に敵1体に小威力の物理攻撃。 低確率で対象の命中率を低下させる。 アベニウス以外が習得した場合、発動確率が減少、ダメージと命中低下量が減少する スキルLvに応じて、威力が上昇、命中低下量が上昇 |
アベニウスの習得スキル
パッシブスキル
習得Lv | 効果 |
---|---|
初期 | 砕牙の閃光 魔獣に対するダメージが増加、魔獣からの被ダメージが減少する |
初期 | 先駆の一閃 バトル開始時に敵1体に小威力の物理攻撃。低確率で対象の命中率を低下させる。アベニウス以外が習得した場合、発動確率が減少、ダメージと命中低下量が減少する スキルLvに応じて、威力が上昇、命中低下量が上昇 |
Lv6 | 常時HPアップ(戦士) 常時、HPが上昇する スキルLvに応じて、HPがさらに上昇 |
Lv10 | 常時攻撃力アップ(戦士) 常時、攻撃力が上昇する スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇する |
Lv12 | 反撃 近距離攻撃回避時、確率で反撃する(運も影響する)<近中距離武器専用> スキルLvに応じて、確率が上昇 |
Lv16 | 常時命中アップ(戦士) 常時、命中が上昇する スキルLvに応じて、命中がさらに上昇する |
Lv18 | 追撃 通常攻撃時、確率で攻撃回数が増加する(運も影響する) スキルLvに応じて、確率が上昇 |
Lv25 | 戦士の心得 近中距離武器を装備時、近接攻撃のダメージが増加する スキルLvに応じて、ダメージ量が増加 |
Lv36 | 闘志 HPが一定以下の時、命中・回避・会心が上昇する スキルLvに応じて、命中・回避・会心がさらに上昇 |
克己Lv1 | オーウェンの祝福 常時、各パラメータが上昇、攻撃力と混乱・魅了耐性はさらに上昇する |
アクティブスキル
習得Lv | 効果 |
---|---|
Lv4 | 強撃 敵1体に命中が高い中威力の物理攻撃 (消費SP:5) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
Lv8 | 戦士の雄叫び 4ターンの間、自身の攻撃力を上昇、防御力を低下させる (消費SP:6) スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇 |
Lv14 | アーマーブレイク 敵1体に小威力の物理攻撃。 器用さに応じた確率で防御力を低下させる (消費SP:4) スキルLvに応じて確率が上昇、防御力を更に低下 |
Lv31 | 狂乱の一撃 敵1体に大威力の物理攻撃。 行動後に自身の行動速度が低下する <近中距離武器専用> (消費SP:8) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
Lv51 | 不滅の一撃 敵1体に小威力の物理攻撃を与えて、自身のHP小回復 (消費SP:8) スキルLvに応じて、回復量が増加 |
Lv54 | 渾身の一撃 力を溜めて、敵1体に命中が高い大威力の物理攻撃<戦士専用> (消費SP:12) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
呪文
習得Lv | 効果 |
---|---|
なし | ー |
ステータス
初期ステータス | |||
---|---|---|---|
力 | 13 | 素早さ | 12 |
知恵 | 12 | 器用さ | 12 |
信仰心 | 14 | 運 | 12 |
生命力 | 12 |
※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。
アベニウスのスタイル一覧
画像 | 名前 | 種族 | 職業 | 性格 | 属性 |
---|---|---|---|---|---|
アベニウス | 人間 | 戦 | 善 | 光 |
アベニウスの見た目
一般級冒険者
主人公 |
---|
仮面の冒険者 |
ジョブ一覧
リセマラ・最強キャラ
キャラ一覧ウィズダフネ攻略wikiのトップページへ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
5288時間まえ ID:ekd4qyb0実は凸ると戦士が最も喰らいたくない魅了、混乱に耐性が付く
-
-
-
-
ななしの投稿者
5278時間まえ ID:fh6g85c2とうやったらアベニウスなんて名前思いつくんやろ
開発内でも阿部阿部言われてそう
-
-
-
-
ななしの投稿者
5268時間まえ ID:hkzgekbq元々が便利な強さであって、超火力を争うタイプじゃないからね。その便利さに磨きをかけたのが、サブ僧侶だと思ってる。
アベたん(*´Д`)ハァハァ勢が一番幸せだと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
5251日まえ ID:g4wuihhd僧侶でアイテム節約できるのは便利で良いんだけど純粋なアタッカー性能で見た時に盗賊騎士組にどうしても見劣りしてしまうな
現状でも会心ベンジャミンにラナエリゼのバフ乗せると火力差がなかなかに
-
-
-
-
ななしの投稿者
5241日まえ ID:jetaq051こいつだけツラ良すぎるだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
5221日まえ ID:coc20pfn現状高難易度考えると戦士は騎士経由じゃないと前衛に置きにくいんだよね
-
-
-
-
ななしの投稿者
5211日まえ ID:n9s0a0gl転職先で一番いいのは会心上がる盗賊だったけど、
僧侶は2番目ぐらいにいいと思うよ。僧侶武器マスタリーで
攻撃力をあげれるし、状態異常回復呪文は周回でも、
高難易度でもパーティ全体のSP、MP管理で役にたつ。
戦士に戻すことが大前提だけどね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
5201日まえ ID:es5519xvアベニウスが復刻来るだろう流れで今一度考えると…僧侶かぁ…
現状の火力強者の戦士アベニウスはまじで魅力的なんだけど…サブ他のだったらもっとやばかったなぁって悩んでる。
盗賊は神、騎士もリカバリーと心得がかなりいいサブ
魔導士はまぁ並だけど光耐性増えたから大事な時のデバフかけ以外に魅力増えた。
僧侶って耐久増したっけ?
アベはかける側じゃなくてもらう側に特化したいんだよなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
5192日まえ ID:raqu4tw2・奇襲される
・奇襲なので一閃発動しない
・アベニウスがやられる
・逆転の右手で復活させる
・起き上がるとなぜか一閃が……
・……発動するかと思いきや、こちらを見つめて「今から一閃します」の顔で頷いたあと、画面が大回転し続けて操作不能に。
この謎のバグだいぶ前からある気がする
仮面の冒険者くんがアベニウスをガン見しながら空飛んでクルクル回ってる姿を想像するとおもしろい
-