Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】僧侶が覚える呪文一覧【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: レベル13ロード
最終更新者: 北のレガリア

ウィズダフネの僧侶が習得する呪文の一覧を掲載しています。魔法が使用できるキャラも掲載していますので、是非ご覧ください。

僧侶の呪文一覧

回復呪文

▼クリックで各項目へ移動

ディオス

効果/詳細
祝福の言葉を唱え、味方1人のHPを小回復する
(消費MP:5)
スキルLvに応じて、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(初期)

マディオス

効果/詳細
大いなる祝福の言葉を唱え、味方横1列のHPを小回復する
(消費MP:10)
スキルLvに応じて、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv12)

マディ

効果/詳細
祝福の光に包まれ、味方1人の、毒・睡眠・気絶・麻痺状態を回復し、HPを大回復させる
(消費MP:14)
スキルLvに応じて、対象種類、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv53)

▲回復呪文一覧に戻る

状態異常回復呪文

▼クリックで各項目へ移動

ラツモフィス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の毒状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、猛毒状態回復、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv6)

ディアドロ

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の麻痺状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv10)/ディアドロの秘伝書

▲状態異常回復呪文一覧に戻る

ディアルコ

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の眠り・気絶状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv14)/ディアルコの秘伝書

レイリス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の恐怖・混乱。魅了状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv23)

▲状態異常回復呪文一覧に戻る

クスフィス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の技封・魔封状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv27)

ジルフィス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の呪い状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv29)

▲状態異常回復呪文一覧に戻る

レイニクス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の石化状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv35)

アビット

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方横1列の能力低下状態を1つ解除する
(消費MP:8)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップが追加、能力低下状態の解除数が増加。抵抗、対象範囲が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv40)

▲状態異常回復呪文一覧に戻る

強化呪文

▼クリックで各項目へ移動

マソロツ

効果/詳細
幻影を出現させ、3ターンの間、味方横一列の回避を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に回避がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv3)

ポルト

効果/詳細
追い風を吹かせ、3ターンの間、味方1人の行動速度を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に行動速度がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv8)

▲強化呪文一覧に戻る

カルディア

効果/詳細
視界を広げ、3ターンの間、味方1人の命中・会心率を上昇させる
(消費MP:6)
スキルLvに応じて段階的に命中・会心率がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv17)

キナピック

効果/詳細
神の力を借り、3ターンの間、味方横1列の抵抗を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv20)

▲強化呪文一覧に戻る

マカルツ

効果/詳細
周囲に魔力の壁を発生させ、3ターンの間、味方横1列の防御力を上昇させる
(消費MP:5)
スキルLvに応じて段階的に防御力がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv22)

反逆の祈り

効果/詳細
反逆の炎を発生させ、3ターンの間味方横1列の攻撃力と抵抗を上昇させる
赤ひげ以外が習得した場合、攻撃力と抵抗の上昇量とターン数が減少
(消費MP:10)
スキルLvに応じて段階的に攻撃力と抵抗が更に上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
赤ひげ(初期)

▲強化呪文一覧に戻る

攻撃呪文

▼クリックで各項目へ移動

属性呪文一覧
光アイコンマレイン
(不死特攻)
バディオス
(不死特攻)
ラバディオスの秘術
(不死特攻)
バディ
(割合ダメ)

マレイン

効果/詳細
敵横1列に死者を弔う光が降り注ぎ、神力に応じた確率で不死系を消し去る
(消費MP:10)
スキルLvに応じて、確率が上昇
【主な習得方法】
僧侶(Lv15)

バディオス

効果/詳細
聖なる祈りで打ち出す光属性の攻撃呪文。敵1体に神力に応じた小威力のダメージを与える。不死系にはダメージが増加
(消費MP:4)
スキルLvに応じて、威力が上昇
【主な習得方法】
僧侶(Lv9)

ラバディオスの秘術

効果/詳細
後列中央の配置時、バトル中に1度だけラバディオスを使える。ラバディオスを習得している場合、ラバディオスの秘術の威力が上昇する
(消費MP:25)
【主な習得方法】
アリス(初期)

バディ

効果/詳細
血の流れる種族の敵1体に確率でHP割合ダメージを与える
(消費MP:10)
スキルLvに応じて、確率とダメージ割合が上昇、一部を除く強敵相手にも効果が発揮されるようになる
【主な習得方法】
僧侶(Lv51)

▲攻撃呪文一覧に戻る

僧侶の特徴とキャラ一覧

ウィズダフネ攻略Wikiトップページ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (僧侶が覚える呪文一覧)
  • 総コメント数16
  • 最終投稿日時 6日まえ
    • ななしの投稿者
    16
    6日まえ ID:tv8c3s8r

    >>15

    ラバディオスは秘術なので後列中央配置で一回の戦闘で一度のみですね。

    なのでMP足りてて配置もあってるのに使えないなら運営に報告をお願いします。

    • ななしの投稿者
    15
    6日まえ ID:entq0qtl

    ラパディオスつかえなくなったのはバグ?

    • ななしの投稿者
    14
    1カ月まえ ID:iecv7aro

    魔術師呪文やアクティブスキルもそうなんだけど

    流石にそろそろスキルレベルが上がったら消費と効果がどう変わっていくのかも載せて欲しいな

    • ななしの投稿者
    13
    2カ月まえ ID:johdrng6

    ラバディオスの秘術って魔力参照?それとも

    神力参照?どっちなんだ?

    • ななしの投稿者
    12
    3カ月まえ ID:q5wskdza

    >>11

    レベル1と2でほとんど回復量変わらないの最近知った。消費は倍かかるのに設定おかしくないだろうか。

    • ななしの投稿者
    11
    3カ月まえ ID:eapzc48h

    ディオス レベル1 225 レベル2 252 レベル3 386 回復量 神力217

    • ななしの投稿者
    10
    4カ月まえ ID:p0t3x96z

    ラバディオスて 何処で覚えるの?

    • ななしの投稿者
    9
    4カ月まえ ID:pq3m049s

    >>8

    タスク切って入り直したらLv選べるようになりました

    しばらく古城それでやってたのですぐにMP空欠になってましたが大丈夫になりました

    ありがとうございますm(_ _)m

    • ななしの投稿者
    8
    4カ月まえ ID:qtk0w6rj

    >>7

    通常時ってのはわからんがお気に入り設定に入れてる?呪文一覧から使う時は選べるらしいが

    • ななしの投稿者
    7
    4カ月まえ ID:pq3m049s

    >>6

    バグなのかな?

    とりま報告してきま(*`・ω・)ゞ


    ありがとう〜

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

城塞侵食3段階まではクリア。善悪2パーティ育成のため日々周回中

編集者紹介

ファミコン版ウィザードリィから外伝まで、ウィザードリィ大好きなプレイヤーです。ウィズダフネはCBTで最初のボス打倒済み

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ