Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】僧侶が覚える呪文一覧【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: レベル13ロード
最終更新者: レベル13ロード

ウィズダフネの僧侶が習得する呪文の一覧を掲載しています。魔法が使用できるキャラも掲載していますので、是非ご覧ください。

僧侶の呪文一覧

回復呪文

▼クリックで各項目へ移動

ディオス

効果/詳細
祝福の言葉を唱え、味方1人のHPを小回復する
(消費MP:5)
スキルLvに応じて、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(初期)/ガリーナ(継承)/ディオスの秘伝書

マディオス

効果/詳細
大いなる祝福の言葉を唱え、味方横1列のHPを小回復する
(消費MP:10)
スキルLvに応じて、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv12)/エーミル(継承)/マディオスの秘伝書

マディ

効果/詳細
祝福の光に包まれ、味方1人の、毒・睡眠・気絶・麻痺状態を回復し、HPを大回復させる
(消費MP:14)
スキルLvに応じて、対象種類、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv53)

▲回復呪文一覧に戻る

状態異常回復呪文

▼クリックで各項目へ移動

ラツモフィス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の毒状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、猛毒状態回復、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv6)/マリアンヌ(継承)

ディアドロ

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の麻痺状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv10)/ディアドロの秘伝書

▲状態異常回復呪文一覧に戻る

ディアルコ

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の眠り・気絶状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv14)/ディアルコの秘伝書/エーミル(潜在継承)/ディアルコの秘伝書

レイリス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の恐怖・混乱。魅了状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv23)/レイリスの秘伝書

▲状態異常回復呪文一覧に戻る

クスフィス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の技封・魔封状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv27)/ガリーナ(潜在継承)

ジルフィス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の呪い状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv29)

▲状態異常回復呪文一覧に戻る

レイニクス

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方1人の石化状態を回復する
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。抵抗、効果範囲、回復量が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv35)

アビット

効果/詳細
祈りの言葉を唱え、味方横1列の能力低下状態を1つ解除する
(消費MP:8)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップが追加、能力低下状態の解除数が増加。抵抗、対象範囲が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv40)

▲状態異常回復呪文一覧に戻る

強化呪文

▼クリックで各項目へ移動

マソロツ

効果/詳細
幻影を出現させ、3ターンの間、味方横一列の回避を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に回避がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv3)/マソロツの秘伝書

ポルト

効果/詳細
追い風を吹かせ、3ターンの間、味方1人の行動速度を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に行動速度がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv8)/ポルトの秘伝書

▲強化呪文一覧に戻る

カルディア

効果/詳細
視界を広げ、3ターンの間、味方1人の命中・会心率を上昇させる
(消費MP:6)
スキルLvに応じて段階的に命中・会心率がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv17)

キナピック

効果/詳細
神の力を借り、3ターンの間、味方横1列の抵抗を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv20)/ヴァルドル(潜在継承)

▲強化呪文一覧に戻る

マカルツ

効果/詳細
周囲に魔力の壁を発生させ、3ターンの間、味方横1列の防御力を上昇させる
(消費MP:5)
スキルLvに応じて段階的に防御力がさらに上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
僧侶(Lv22)/ヴァルドル(継承)

マカルディア

効果/詳細
周囲の視界を広げ、3ターンの間、味方横1列の命中・会心率を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に命中・会心率が更に上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
ダニエル(継承)

反逆の祈り

効果/詳細
反逆の炎を発生させ、3ターンの間味方横1列の攻撃力と抵抗を上昇させる
赤ひげ以外が習得した場合、攻撃力と抵抗の上昇量とターン数が減少
(継承された同一スキルの効果と重ね掛けすることが出来る)
(消費MP:10)
スキルLvに応じて段階的に攻撃力と抵抗が更に上昇。ターン数が増加
【主な習得方法】
赤ひげ(初期)

▲強化呪文一覧に戻る

攻撃呪文

▼クリックで各項目へ移動

属性呪文一覧
光アイコンマレイン
(不死特攻)
バディオス
(不死特攻)
ラバディオスの秘術
(不死特攻)
無アイコンアニマ
溶解の錬成

(攻撃+回復)
バディ
(割合ダメ)

マレイン

効果/詳細
敵横1列に死者を弔う光が降り注ぎ、神力に応じた確率で不死系を消し去る
(消費MP:10)
スキルLvに応じて、確率が上昇
【主な習得方法】
僧侶(Lv15)

バディオス

効果/詳細
聖なる祈りで打ち出す光属性の攻撃呪文。敵1体に神力に応じた小威力のダメージを与える。不死系にはダメージが増加
(消費MP:4)
スキルLvに応じて、威力が上昇
【主な習得方法】
僧侶(Lv9)/バディオスの秘伝書

ラバディオスの秘術

効果/詳細
後列中央の配置時、バトル中に1度だけラバディオスを使える。ラバディオスを習得している場合、ラバディオスの秘術の威力が上昇する
(消費MP:25)
【主な習得方法】
アリス(初期)

アニマ溶解の錬成

効果/詳細
敵横一列に信仰心に応じた中威力の無属性魔術ダメージを与える。
与えたダメージに応じて味方前列のHPを回復する。
ラファエロ以外が習得した場合、ダメージとHP回復量が減少する。
(消費MP:20)1
スキルLvに応じて、威力が増加
【主な習得方法】
ラファエロ(初期)

▲攻撃呪文一覧に戻る

バディ

効果/詳細
血の流れる種族の敵1体に確率でHP割合ダメージを与える
(消費MP:10)
スキルLvに応じて、確率とダメージ割合が上昇、一部を除く強敵相手にも効果が発揮されるようになる
【主な習得方法】
僧侶(Lv51)
僧侶の特徴とキャラ一覧

ガチャ&ピックアップキャラ

ユズナミキバナー

▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

ユズナミキガチャバナー

▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!

金獣の舞姫バナー

▶金獣の舞姫の性能
伝説の冒険者 金獣の舞姫の性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

金獣の舞姫ガチャ

▶金獣の舞姫ガチャ
金獣の舞姫が登場、特典武器などを掲載中!

リヴァナバナー

▶リヴァナの性能
リヴァナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

最新イベント

賞金首

▶新コンテンツ『賞金首』
新コンテンツ『賞金首』が実装されました。

1周年イベント『王国黎明祭』

▶1周年イベント『王国黎明祭』
1周年イベント『王国黎明祭』が開催中です。

最強キャラ・リセマラ

掲示板一覧

お役立ち情報


ウィズダフネ攻略Wikiトップページ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (僧侶が覚える呪文一覧)
  • 総コメント数29
  • 最終投稿日時 2日まえ
    • ななしの投稿者
    29
    2日まえ ID:cum97itz

    >>28

    忍者や戦士等、MP使わない奴にバフや状態異常回復をすべて覚えさせてるよ、どれも失敗しない。バフデバフはスキルLV上げないと変わらない。

    HP回復系は神力依存のためそれは覚えさせてない。

    • ななしの投稿者
    28
    7日まえ ID:f4tpv8ic

    ディオスとかは神力によって回復量が変わりますが、状態異常回復呪文は神力によって何か変わりますか?例えば異常回復に失敗してしまうとか。

    もしそれが無ければどんな低い神力の戦士でもクスフィスとかレイニクスとか覚えさせといて、正規の僧侶が不能になったら回復させるとかもありなんでしょうか。

    また同様に強化呪文であるマカルツ、マソロツなどは神力高い方が効果も高いとかあるんでしょうか。

    • ななしの投稿者
    27
    26日まえ ID:fjhazsbg

    僧侶の心得って攻撃呪文にも効果ありますか?

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    26
    3カ月まえ ID:seczfhsc

    >>25

    使ったことない

    • ななしの投稿者
    25
    3カ月まえ ID:j6b5ylts

    バディ使うことある?

    • ななしの投稿者
    24
    4カ月まえ ID:p3v3yatb

    ヘルプが間違えてたケースもあるので過信は注意です。

    • ななしの投稿者
    23
    4カ月まえ ID:hgrdwgt4

    >>22

    ありがとうございます。このヘルプがどこだったかなと探しておりました。歯車マークから行けるのですね。

    呪文による直接ダメージはコルツで、キナピックは呪文含む状態異常、デバフ、即死効果などへの耐性ということですね。承知しました。

    • ななしの投稿者
    22
    4カ月まえ ID:kbr128sk

    >>21

    状態異常、デバフ、即死効果などへの耐性が上がります。

    自分が使うスキルのデメリット関連は防げないはずです。

    • ななしの投稿者
    21
    4カ月まえ ID:bi26co3y

    ステータス値の抵抗ってどういう項目なんでしょうか。

    防御とか回避は解り易いですが、どこかに解説ありますか?

    キナピックで毒に罹りにくくなるということは特殊攻撃に対する抵抗なのでしょうか?狂乱の絶叫とか魔性のフェロモンとかも防げるんでしょうか。

    • ななしの投稿者
    20
    4カ月まえ ID:k8fuaus9

    >>19

    おぉ、情報感謝です。助かりました

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

「グアルダの守護者」獲得済み。善悪2パーティ育成のため日々周回中

編集者紹介

ファミコン版ウィザードリィから外伝まで、ウィザードリィ大好きなプレイヤーです。ウィズダフネはCBTで最初のボス打倒済み

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ