【ウィズダフネ】武器一覧【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の武器一覧です。武器の種類や性能の確認など、武器を選ぶときの参考にご覧ください。
※攻撃力などはすべて初期状態のものとなっています。
短剣
▼タブをタップで切り替えられます。
片手剣
▼タブをタップで切り替えられます。
名前 | 攻撃力 | 攻撃回数 | 魔力 | 神力 | 抵抗 | 行動 | 命中 | 会心 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
そよ風の剣 | 28 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
まっぷたつの剣 | 50 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
カシナートの剣 | 40 | ×3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
マンイーター | 38 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
使い古された剣 | 10 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
土塊の剣 | 38 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
暴虐のカトラス | 40 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 0 | 2 |
水零の剣 | 38 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
火炎の剣 | 38 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
王国騎士の剣 | 32 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
疾風の剣 | 38 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
角鷲の剣 | 38 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
退魔の剣 | 22 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
鉄の剣 | 30 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
鋼の剣 | 40 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
雷神の剣 | 50 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 | 0 | 2 |
青銅の剣 | 20 | ×2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
名前 | 入手方法 |
---|---|
そよ風の剣 | ・固定宝箱(はじまりの奈落B5F/X22Y15) |
まっぷたつの剣 | ・閃光のアベニウス特典 |
カシナートの剣 | ・放浪の王女特典 |
マンイーター | ・固定宝箱(交易水路五丁目/X6Y23) |
使い古された剣 | ・初期装備 |
土塊の剣 | ・土の魔窟の褐色のガラクタ など |
暴虐のカトラス | ・オクトナラス戦で「オクトナラスの愛刀」選択時の報酬 |
水零の剣 | ・交易水路の浅葱色のガラクタ など |
火炎の剣 | ・火の魔窟の緋色のガラクタ など |
王国騎士の剣 | ・道具屋 |
疾風の剣 | ・風の魔窟の翠色のガラクタ など |
角鷲の剣 | ・イベント「失われしフォードレイグの秘宝」B4Fのボスを倒すと入手 |
退魔の剣 | ・はじまりの冥刻のガラクタ |
鉄の剣 | ・はじまりの双葉のガラクタ・交易水路のガラクタ など |
鋼の剣 | ・交易水路のガラクタ など |
雷神の剣 | ・雷槌の放浪騎士特典 |
青銅の剣 | ・道具屋・はじまりのガラクタ など |
両手剣
▼タブをタップで切り替えられます。
片手斧
▼タブをタップで切り替えられます。
両手斧
▼タブをタップで切り替えられます。
片手鈍器
▼タブをタップで切り替えられます。
両手鈍器
▼タブをタップで切り替えられます。
片手杖
▼タブをタップで切り替えられます。
両手杖
▼タブをタップで切り替えられます。
両手槍
▼タブをタップで切り替えられます。
投擲忍具
▼タブをタップで切り替えられます。
弓
▼タブをタップで切り替えられます。
忍者刀
▼タブをタップで切り替えられます。
工具
▼タブをタップで切り替えられます。
各武器種の特徴と装備可能な職業
短剣 | 〇 | ・命中率が高い ・一部を除いて2回攻撃が可能 ・盾を持てる |
---|---|---|
× | ・攻撃力が低い | |
片手剣 | 〇 | ・命中率が高い ・一部を除いて2回攻撃が可能 ・盾を持てる |
× | ・両手武器に比べると攻撃力が低め | |
両手剣 | 〇 | ・両手武器の中では命中率が高め ・剛腕適正で力が高いほど攻撃力アップ |
× | ・盾が持てない | |
片手斧 | 〇 | ・防御貫通で防御力が高い相手にも安定したダメージを与える ・盾を持てる |
× | ・攻撃力そのものは低め | |
両手斧 | 〇 | ・防御貫通で防御力が高い相手にも安定したダメージを与える ・剛腕適正で力が高いほど攻撃力アップ |
× | ・行動速度が大きく低下 | |
片手鈍器 | 〇 | ・低確率で気絶付与 ・回避した相手にも少量のダメージを与える ・盾を持てる |
× | ・攻撃力が低い ・会心率が下がる | |
両手鈍器 | 〇 | ・低確率で気絶付与 ・回避した相手にも少量のダメージを与える ・剛腕適正で力が高いほど攻撃力アップ |
× | ・行動速度が大きく低下 ・会心率が下がる | |
片手杖 | 〇 | ・魔力と神力が上がる ・盾を持てる |
× | ・物理攻撃力が全武器中最下位 | |
両手杖 | 〇 | ・魔力と神力が大きく上がる |
× | ・物理攻撃力が低い | |
両手槍 | 〇 | ・一列奥の敵を攻撃時にダメージが減衰しない ▶前衛であれば敵の2列目まで ▶後衛であれば敵の1列目まで ・両手武器の中では命中率が高い |
× | ・両手武器の中では攻撃力が低め | |
投擲忍具 | 〇 | ・ |
× | ・ | |
弓 | 〇 | ・どの位置の敵を攻撃してもダメージが減衰しない |
× | ・両手を使う武器の中では攻撃力が低め | |
忍者刀 | 〇 | ・ |
× | ・ | |
工具 | 〇 | ・ |
× | ・ |
武器種 | 装備できる職業 | ||||
---|---|---|---|---|---|
戦 | 騎 | 盗 | 僧 | 魔 | |
短剣 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
片手剣 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
両手剣 | 〇 | 〇 | × | × | × |
片手斧 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
両手斧 | 〇 | 〇 | × | × | × |
片手鈍器 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
両手鈍器 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
片手杖 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
両手杖 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
両手槍 | 〇 | 〇 | × | × | × |
投擲忍具 | |||||
弓 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
忍者刀 | |||||
工具 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
武器種 | 装備できる職業 | ||||
---|---|---|---|---|---|
忍 | |||||
短剣 | 〇 | ||||
片手剣 | 〇 | ||||
両手剣 | × | ||||
片手斧 | × | ||||
両手斧 | × | ||||
片手鈍器 | × | ||||
両手鈍器 | × | ||||
片手杖 | × | ||||
両手杖 | × | ||||
両手槍 | × | ||||
投擲忍具 | 〇 | ||||
弓 | × | ||||
忍者刀 | 〇 | ||||
工具 | × |
ガチャ・新キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
リンネの性能と評価 | キリハの性能と評価 | ||||
期間限定イベント | |||||
「失われしフォードレイグの秘宝」攻略 | |||||
掲示板一覧 | |||||
招待コード掲示板 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | ガチャ結果 | |||
Lv50ステ置き場 | 主人公Lv50 ステ置き場 | ||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ダンジョン | 依頼 | ||||
マップ(MAP)一覧 | 依頼一覧 | ||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
451日まえ ID:luezy51k職業別装備制限一覧
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
431カ月まえ ID:p2urkmmk投擲で思い出したけど元ネタ的に僧侶にスリングはOKだったな
決して刃物ではない弾を発射する石弓の実装が待ち遠しい
「クロス」ボウなら信仰心で↑乗りそうじゃん?
-
-
ななしの投稿者
421カ月まえ ID:t7mtk9r8ちなみに鋼の斧も+20強化で攻撃力+75だから、大剣が75以上増えるわけはないだろう。
-
-
ななしの投稿者
411カ月まえ ID:t7mtk9r8本当に鋼の大剣と槍の+20データ比べてみた?恐らく攻撃力の差は基礎値の9のままで
鋼の槍+20:138(+75)確定データ
鋼の両手剣+20:147(+75)推定
だと思うぞ。鋼クラスの武器は、+20強化だと片手武器は+50(短剣、片手剣の確定データ)、両手武器は+75(両手霊木杖と槍の確定データ)と思われる。
つまり、槍と大剣の攻撃力差は強化が進むほど誤差の範囲になり、特別な性能(防御無視や後列攻撃)を持たない大剣は存在意義が薄れていく。可哀想な大剣。
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
391カ月まえ ID:ilmivsa6投擲武器の項目があるのに、まだ実装されてないけど
ミョルニル(トールハンマー)は投擲武器として実装されるのか気になるな
-
-
ななしの投稿者
381カ月まえ ID:hoqz334t鋼の両手斧★4紫が発掘できたので+20にしてみた
4番目の追加護は魔力+13%だった
まぁ人生ってそんなもん
+20のベース攻撃力は147 総額はだいたい47万くらいでした
-
-
ななしの投稿者
371カ月まえ ID:an980fqi斧が防御力半無視だから
大剣は片手剣と同じか、それ以上の火力を出せて、命中か会心にデメリットを抱えるか
逆に片手剣の火力に及ばないが、斧とは別の利点とかかな
「会心が絶対に出ない」代わりに火力が片手剣以上とかどうだろう?