【ウィズダフネ】鋼等級昇格試験の攻略|レベル50の上限解放【ウィザードリィダフネ】
PICK UP
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「等級昇格試験 鋼等級」攻略です。Lv50の等級試験がクリアできない・勝てない方は参考にしてみてください。
目次 (鋼等級 等級昇格試験(レベル50)攻略)
等級昇格試験 鋼等級のマップ(MAP)と解説
※✓が敵の位置です。
鋼等級の攻略手順
① | ギルドで「等級昇格試験 鋼等級」の依頼を受ける |
② | 洞窟に入ったら左右のルートから毒沼を目指す |
③ | ボスを倒す |
鋼等級の変更点
鋼等級からは敵の挙動や仕様にいくつかの変更点があります。特に左右のルートで敵に有効な攻撃方法が異なるため、進むルートに応じて編成を調整しましょう。
✓左ルートであっても弱体系魔法は有効
✓右ルートを進むなら前衛に各種巻物を用意
左右どちらも最低戦闘回数は同じ
どちらのルートを通ってもボスまでの最低戦闘回数は5回となっており、ボス戦を含めると計6戦です。
サキュバス&ミノタウロスの攻略
サキュバスから先に倒す
サキュバスのほうが厄介な敵になりやすいため、先に処理しておきましょう。
どちらか一方になると特定行動を使用する
どちらかを倒すと残った一方が特定の行動を使用します。
倒す順番 | 行動 |
---|---|
サキュバス→ミノタウロス | 狂乱の絶叫 全体/恐怖付与 |
ミノタウロス→サキュバス | 魔性のフェロモン 全体/魅了付与 |
ミノタウロスはディルトやバラフィオスが有効
ミノタウロスはディルトやバラフィオスが有効です。それらの弱体に加えて、回避装備が揃っていれば対処が容易となっています。
期間限定イベント・ミッション | |||||
---|---|---|---|---|---|
戦士の修練場 | |||||
ガチャ&注目キャラ | |||||
アルボリス | |||||
アルボリス&メテオボウガチャは引くべき? | |||||
新マップ・新ストーリー | |||||
グアルダ城塞の攻略チャート | 不落の城塞のマップ | ||||
開門イベントの進め方 | グアルダ要塞2周目の攻略 | ||||
掲示板一覧 | |||||
招待コード掲示板 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | ガチャ結果 | |||
Lv50ステ置き場 | 主人公Lv50 ステ置き場 | ||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ダンジョン | 依頼 | ||||
マップ(MAP)一覧 | 依頼一覧 | ||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
17012時間まえ ID:ka5opp7j巻物一切持たずに右ルートを進んだために、ボスに到着した時はMPがほぼ尽きて全員20未満だったけど初見で何とか勝利
前列デボラ(盗賊)主人公(放浪)ラナ(騎士)
後列アリス(僧侶)エカテ(魔)アダム(魔)
最初にデボラがディレイアタックをサキュバスへ、エカテ、アダムはバディルガレフを連発、アリスはポルトをデボラへ
主人公とラナは強撃LV3をサキュバスに連続して叩き込み先にサキュバスを倒す
次にデボラがハイディングLV3、前衛はひたすら防御、魔術師二人は変わらずバディルガレフを使うが、ミノタウルスの攻撃で前後が変わったら防御、アリスはカルディアをデボラへ
デボラはひたすら不意打ちを連打、攻撃をするのはデボラのみに一任
他の前衛キャラは防御及び道具での回復、魔導士はバディルガレフをかけるか防御、道具で回復、アリスはポルト及びカルディアをデボラにかけるか防御
これを数ターン繰り返して無事撃破
攻撃魔法も使えないから適当に戦闘だけ体験しようと思ってたけど何とかなった
-
-
-
-
ななしの投稿者
16914時間まえ ID:sppg3y58物理道中のホブゴブリン二匹+α編成の方が辛かった(魔法ルートは行ってない)
サキュバスは低体力なので数ターンで沈むしミノタウルスもマソロツマコルツ切らさなけれなばまともなLv50のPTなら一撃死はない 保険として目つぶしも入れておくと(2Tで切れるが)より安心
-
-
-
-
ななしの投稿者
1681日まえ ID:ted3fm30戦戦戦
魔僧魔
ミノタウロスを先に倒す
前衛は武器を外して落石の巻物
後衛はコルツ、マディオス、攻撃呪文
ミノタウロス倒して全体魅了
サキュバスはコルツで耐えられる
ミノタウロスが速すぎるのて
バフ・デバフ掛けでも意味がない
-
-
-
-
ななしの投稿者
1673日まえ ID:st9g8mk0騎戦ベルカ
僧魔盗
落石の巻物大量に持ち込んで右ルート
回避装備無し防御上げて耐える、盗賊に力の巻物2つで前線の火力上げ、クロノスタシスで行動順調整で行けました
-
-
-
-
ななしの投稿者
1665日まえ ID:ttd11e7xマソロツとマカルツをブッパしまくるんや!僧侶2人おらんくても魔術師にスキル継承させればオッケー!
僧侶も魔術師も入れてない??そんなパーティは知らん。ゴブリンと睨めっこでもしときなさい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1647日まえ ID:rjehcen3161
ご丁寧にありがとうございます。
自分の育成か戦い方が悪いのか、依然として苦戦中です。
とりあえずホブゴブと妖精がタッグで出ると、全滅しかけるので、それが出たら逃げてやり直し、道中が弱敵になるよう運頼みでチャレンジしてます。
センスが無いのかもしれません。水路一周目終わって、全員レベル50なんですが、戦士の修練の初級すらクリアできてません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1638日まえ ID:q38mp132勝利!
騎戦騎
盗僧魔
伝説はラナとアリス 主人公は戦
オクトラナス倒して港三周途中
今回のイベントで5華集めまくった
持物は全員に回復薬×2 防御攻撃ダウン、攻撃アップの巻物を持てるだけ
武器防具は冥鉄軽装備星3が最大 品質良い鉄もちらほら 角鷹がミノ特攻 ドラスレもいい仕事した
ボスはバフとデバフで耐えられるので魅了だけ注意
道中のリソース管理を学ぶ試練の印象だった
証早く貯まってくれい!戦士の上級クリアしたいんや!
-
-
-
-
ななしの投稿者
16210日まえ ID:d9qw5jvzアベ・ラナ・主(戦)
アダム・アリス・エカテ
全員Lv50、前衛回避はそれぞれ「62・53・76」
道中の敵は主に前衛の通常攻撃で倒す(一部スキル使用)
後衛はマソロツ・ディルト・モーリス・バティル・バラフィ
後衛全員にディオス・マディオスを継承
ラナのLv3スタンでミノを気絶させたり
アベの反撃(魔獣特効)が発動したり
運もあったが割と余裕あった
あとボス戦の直前にラツモフィスで抵抗アップしておいた
-
-
-
-
ななしの投稿者
16112日まえ ID:du4th12k151を書いた者です自分も回避とか考えた事は無いです^_^ただ初めて行った時攻撃足らないなと感じたので武器は攻撃と命中に変えました後はマソロツを前例にとモーリスを毎回か切れたらかけ直すでクリア出来ましたよ騎士は厳しいですダメージが弱い戦士のスキルを付ければ何とかですが道中はそんな感じです
-