Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】オリーブの評価と性能【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 北のレガリア
最終更新者: 北のレガリア

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「オリーブ」の評価と性能です。オリーブのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、オリーブを育成する際の参考にどうぞ。

オリーブの性能評価

オリーブ
スタイル基本
種族エルフ職業/転職先戦士/盗賊
性別性格中立
レアリティ一般属性

最強評価周回評価リセマラ
凸無し凸有りオート手動
DDBB-

オリーブの強い点
・エルドラド、アーシャと並べることで、善の味方の様々な状態異常の耐性アップ
・克己スキルで攻撃力アップ

オリーブのスキル継承と克己の優先度

優先度理由
★★★★✩克己レベル
力の低さを克己スキルでカバー
★★✩✩✩スキル継承(他キャラ)
ピンチの時に生き延びやすいキャラに
★✩✩✩✩スキル強化(オリーブ)
スキルを継承させるならよりHPが高いキャラのほうが良い。

力の低さは克己スキルでカバー

種族がエルフなので力が低めで攻撃力もそれほど高くはならないのですが、克己スキルで攻撃力が上がるのである程度弱点はカバーできます。

アーシャと並べると、アーシャの毒・麻痺・石化耐性に加え、呪い・技封・恐怖がさらに上がるので、併せて採用するのも良いでしょう。

継承スキルはピンチを救う可能性がある

継承スキルの闘志は、HP一定以下で、命中・回避・会心が上がるので窮地を救ってくれる可能性があるスキルです。

とはいえ、オリーブのHPがそれほど高くならないので、自身の能力とややかみ合ってない部分がありまあす。

スキル継承はほかのキャラへを優先しましょう。

オリーブの継承スキル

名前/効果/詳細
闘志
HPが一定以下の時、命中・回避・会心が上昇する
スキルLvに応じて、命中・回避・会心がさらに上昇

オリーブの潜在継承スキル

名前/効果/詳細
不滅の一撃
敵1体に小威力の物理攻撃を与えて、自身のHP小回復(消費SP:8)
スキルLvに応じて、回復量が増加

オリーブの習得スキル

パッシブスキル

習得Lv効果
初期誠実な生き様
自身と前後左右の善の味方は、呪い・技封・恐怖耐性が上昇する
Lv6常時HPアップ(戦士)
常時、HPが上昇する
スキルLvに応じて、HPがさらに上昇
Lv10常時攻撃力アップ(戦士)
常時、攻撃力が上昇する
スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇する
Lv12反撃
近距離攻撃回避時、確率で反撃する(運も影響する)<近中距離武器専用>
スキルLvに応じて、確率が上昇
Lv16常時命中アップ(戦士)
常時、命中が上昇する
スキルLvに応じて、命中がさらに上昇する
Lv18追撃
通常攻撃時、確率で攻撃回数が増加する(運も影響する)
スキルLvに応じて、確率が上昇
Lv25戦士の心得
近中距離武器を装備時、近接攻撃のダメージが増加する
スキルLvに応じて、ダメージ量が増加
Lv36闘志
HPが一定以下の時、命中・回避・会心が上昇する
スキルLvに応じて、命中・回避・会心がさらに上昇
克己Lv1冒険者の知識
常時、各パラメータが上昇、攻撃力と探知はさらに上昇する
スキルLvに応じて、攻撃力と探知がさらに上昇

アクティブスキル

習得Lv効果
Lv4強撃
敵1体に命中が高い中威力の物理攻撃
(消費SP:5)
スキルLvに応じて、威力が上昇
Lv8戦士の雄叫び
4ターンの間、自身の攻撃力を上昇、防御力を低下させる
(消費SP:6)
スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇
Lv14アーマーブレイク
敵1体に小威力の物理攻撃。
器用さに応じた確率で防御力を低下させる
(消費SP:4)
スキルLvに応じて確率が上昇、防御力を更に低下
Lv31狂乱の一撃
敵1体に大威力の物理攻撃。
行動後に自身の行動速度が低下する
<近中距離武器専用>
(消費SP:8)
スキルLvに応じて、威力が上昇
Lv51不滅の一撃
敵1体に小威力の物理攻撃を与えて、自身のHP小回復
(消費SP:8)
スキルLvに応じて、回復量が増加
Lv54渾身の一撃
力を溜めて、敵1体に命中が高い大威力の物理攻撃<戦士専用>
(消費SP:12)
スキルLvに応じて、威力が上昇

呪文

習得Lv効果
なし

ステータス

初期ステータス
11素早さ15
知恵15器用さ15
信仰心1110
生命力10

※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。

オリーブのスタイル一覧

画像名前種族職業性格属性
オリーブオリーブエルフ中立

オリーブの見た目


主人公
仮面の冒険者
仮面の冒険者

ジョブ一覧

リセマラ・最強キャラ

キャラ一覧
ウィズダフネ攻略wikiのトップページへ
  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (オリーブの評価と性能)
  • 総コメント数145
  • 最終投稿日時 2025年05月08日 22:32
    • ななしの投稿者
    145
    7日まえ ID:rttykw5p

    戦士盗賊どちらで運用するか迷った結果、2人育てることにしました

    幸せ

    • Good累計300 ななしの投稿者
    144
    10日まえ ID:ebb4wuwn

    やっぱ衣装が唯一だからメインヒロインだと思う

    • ななしの投稿者
    143
    12日まえ ID:eb42ag8i

    列バフは善対象だけど本人は中立という

    たぶん善の盗賊はいない設定のせい

    • ななしの投稿者
    142
    13日まえ ID:nmu1w51s

    私はただ胸当ての修復を手伝いたいだけです。

    • ななしの投稿者
    141
    15日まえ ID:mdxs75vt

    最近城塞の罠緩和された?

    うちのオリーブ、発見も解除も100ちょいぐらいしかないけど、ほとんど失敗しない。

    • ななしの投稿者
    140
    22日まえ ID:htj8okca

    どの盗賊キャラでもバケシュ継承で罠発見を上げる必要があるのは同じだけど、伝説と一般は克己でのステータスアップ量が違うからどのキャラがいいのやら

    • ななしの投稿者
    139
    22日まえ ID:npayq8za

    エルフで克己が探知型だし転職前提にはなるけど宝箱開けとして理想的だねえ

    知恵個体探してたけど戦士だと転職画面で見ないと隠れ個体値状態で見えないのに気付かず、BP知恵振りの器用個体で盗賊オリーブ作ったけど探知は克己でカバーできるしこれで良かったと思ってる

    • ななしの投稿者
    138
    23日まえ ID:fnsuqaqg

    >>137

    潜在継承もあるし適性が高い盗賊育成の方が、これから先も一緒に冒険できそうだよね。

    でも戦士育成はフル克己でMP70になるから支援魔法を覚えれば器用貧乏だけど痒いところに手が届く連戦可能なオリーブになれるから楽しいよ!

    • ななしの投稿者
    137
    23日まえ ID:d7umg7dj

    >>133

    戦士の方がビジュは好きなんだけど、盗賊にしてみたらめっちゃ使いやすかったからどっちで進めるかいつも悩んでる。

    • ななしの投稿者
    136
    24日まえ ID:teijm5ff

    3凸オリーブを盗賊にしてLv40まで上げたけど

    この時点で探知がLv50の2凸デボラと無凸アルボリスに追いついた

    便利な子だな・・

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

主に不死人です。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ