Gamerch
ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】チャージセンターで課金する方法【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: レベル13ロード
最終更新者: 北のレガリア

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の公式ショップの解説になります。チャージセンターの使い方と、オルグの貴石やエリンの貴石を購入したときの金額も比較していますので、課金で悩んでいる方は是非ご覧ください。。

お得に課金できるチャージセンターがオープン

エリンの貴石が購入できる公式ショップがオープンしました。

アプリ内から購入した場合に比べ、おまけで付与されるオルグの貴石が増量されます。

チャージセンターはこちら

ゲーム内購入と公式ショップの比較

金額ゲーム内公式ストアオルグの貴石
増量数
¥650エリンの貴石
260個
+オルグの貴石
10個
エリンの貴石
260個
+オルグの貴石
40
30個
¥1000エリンの貴石
400個
+オルグの貴石
20個
エリンの貴石
400個
+オルグの貴石
60
40個
¥2000エリンの貴石
800個
+オルグの貴石
60個
エリンの貴石
800個
+オルグの貴石
120
60個
¥3000エリンの貴石
1200個
+オルグの貴石
110個
エリンの貴石
1200個
+オルグの貴石
380
270個
¥5000エリンの貴石
2000個
+オルグの貴石
270個
エリンの貴石
2000個
+オルグの貴石
660
390個
¥8000エリンの貴石
3200個
+オルグの貴石
600個
エリンの貴石
3200個
+オルグの貴石
1200
600個
¥12800エリンの貴石
5120個
+オルグの貴石
1280個
エリンの貴石
5120個
+オルグの貴石
2560
1280個

支払方法は多数

支払いの方法は、クレジットカード、携帯キャリア決済、paypayなどの電子マネーなど、好みの方法で決済ができます。

公式ショップの使い方

ユーザーID
※画像はPC版のものです

公式ショップのサイト上部にログインのタブがあり、こちらからゲーム内のユーザーIDを入力することでショップが利用できます。

公式ショップに登録するとオルグの貴石が配布される

公式ショップにユーザーIDを登録すると、ショップ内からオルグの貴石800個(初回のみ)を受け取ることができます。

また、毎週オルグの貴石50個を受け取ることもできます。

どちらも、冒険者ギルド内のギルド私書箱へ送られます。

ギルド私書箱

チャージセンターはなぜお得なの?

ゲームでの課金は通常、提供されているストア(Google Playやapple storeなど)を経由して行っており、ストア側に対して手数料が発生しているため、上乗せされた金額が課金する際の値段となっています。


一方、チャージセンターはゲームの運営が直接設けた課金用のサイトのため、そうした手数料が発生しない分安くゲーム内アイテムを購入することができます。

ポイントはつかない

GooglePlayストアなどを介さないため、必要な金額は減少しますが、アプリストアなどのポイントが得られないため、他のゲームでも課金する際にポイントを使うことはできません。


また、ゲームによってはストア限定のお得なパックや割引が交換できる場合もあるため、そうした特典が利用しにくくなるデメリットがあります。

公式以外のサイトでの課金は危険

チャージセンターと同様に、ストアを介さずに課金できるサイトなどが散見されますが、公式が作成したもの以外は違法です。

また、公式以外が作成した課金サイトにクレジットカードやメールアドレス、ゲームのアカウントを連携した場合、情報漏洩やデータの乗っ取りなどの危険性があります。


公式のチャージセンターや、各種アプリストアでは安全に課金できるため、そちらを利用しましょう。



ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (チャージセンターで課金する方法)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 52分まえ
    • Good累計1 ななしの投稿者
    2
    52分まえ ID:q9l12urn

    >>1

    このチャージセンターは多分石だけだから石で買えないものはそのままだと思います。

    ただ海外のゲームだとスキンパックやデイリーパスを販売しているところもあるので、運営次第だと思われます。

    • ななしの投稿者
    1
    3時間まえ ID:pdpph02l

    課金パックはお得にならないのか?

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

闘技場攻略済み。善悪2パーティ育成のため日々周回中

編集者紹介

ファミコン版ウィザードリィから外伝まで、ウィザードリィ大好きなプレイヤーです。ウィズダフネはCBTで最初のボス打倒済み

新着スレッド(ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ