【ウィズダフネ】個体値と当たりキャラ【ウィザードリィダフネ】
ウィザードリィダフネ(ウィズダフネ)におけるキャラクターの個体値の解説をしています。ガチャで出現するキャラの当たりの判定をする際に参考にしてください。
目次 (個体値と当たりキャラ)
検証・テクニック系記事
ステータスが高いキャラが出現する
![]() | ![]() |
ガチャで獲得したキャラは、ステータスが基礎値より1高いキャラが出現することがあります。(以後高いステータスを個体値と表記)
この個体値が付いたキャラは、初期ステータスが高いだけでなく、レベルアップ時の成長率にも影響を及ぼします。
レベル50のステータス当たりキャラの基準
職業 | 当たりの個体値 |
---|---|
戦士 | 力、器用さ |
騎士 | 力、生命力 |
盗賊 | 力、素早さ、器用さ |
僧侶 | 信仰心 |
魔術師 | 知恵、素早さ |
BPが多く、個体値が優秀なものが一番の当たりキャラです。
個体値が付与されているキャラはそれだけで優秀ではあるのですが、これが職業の役割に合致したものであればより優秀です。
前衛に立つキャラであれば個体値で力がついているものはすべて当たりと考えて良いでしょう。
また、転職で戦士や盗賊になれるキャラであれば、力の個体値が付いた後衛職でも転職後に強力なキャラになれます。
個体値による成長率の差
▼レベル20以降に10ごとに比較
┗レベル10では顕著な差が出なかったため
▼等級昇格前に計測
┗等級昇格でステータスが上昇するため
▼()内の数値はBPと初期値から伸びた数字
個体値の付いたオフェーリアの成長比較 | |||||
---|---|---|---|---|---|
個体値力 | |||||
能力値 | LV1 | LV20 | LV30 | LV40 | LV50 |
力 | 20(6) | 36(16) | 46(26) | 56(36) | 65(45) |
知恵 | 12 | 17(5) | 21(9) | 25(13) | 28(16) |
信仰心 | 12 | 18(6) | 22(10) | 27(15) | 31(19) |
生命力 | 12 | 27(15) | 35(23) | 44(32) | 52(40) |
器用さ | 14 | 24(10) | 31(17) | 38(24) | 45(31) |
素早さ | 13 | 24(11) | 30(17) | 37(24) | 42(29) |
運 | 11 | 21(10) | 28(17) | 34(23) | 41(30) |
個体値素早さ | |||||
能力値 | LV1 | LV20 | LV30 | LV40 | LV50 |
力 | 19(6) | 33(14) | 41(22) | 49(30) | 57(38) |
知恵 | 12 | 18(6) | 21(9) | 25(13) | 29(17) |
信仰心 | 12 | 18(6) | 23(11) | 27(15) | 31(19) |
生命力 | 12 | 26(14) | 35(23) | 43(31) | 51(39) |
器用さ | 14 | 24(10) | 31(17) | 38(24) | 45(31) |
素早さ | 14 | 27(13) | 33(19) | 41(27) | 48(34) |
運 | 11 | 21(10) | 28(17) | 34(23) | 40(30) |
個体値器用さ | |||||
能力値 | LV1 | LV20 | LV30 | LV40 | LV50 |
力 | 18(5) | 32(14) | 41(23) | 50(32) | 58(40) |
知恵 | 12 | 17(5) | 22(10) | 26(14) | 30(18) |
信仰心 | 12 | 18(6) | 22(10) | 26(14) | 30(18) |
生命力 | 12 | 26(14) | 35(23) | 43(31) | 52(40) |
器用さ | 15 | 26(11) | 35(20) | 43(28) | 51(36) |
素早さ | 13 | 24(11) | 31(18) | 37(24) | 44(31) |
運 | 11 | 21(10) | 28(17) | 34(23) | 41(30) |
器用さに個体値が付いたキャラが振れ幅で力が多少伸びたものの、それでも最終的に個体値力のほうが力が5多く伸びました。
力は、このぐらいの差であれば素早さ、器用さのほうが有用な場面もありそうです。
ただ、今後レベルが50を越えるようになると、さらに差が開く可能性もあり、それを見越して選別しておくとよさそうです。
特定のレベルでステータスが2上がることがある
レベル40 | ||
---|---|---|
個体値力 | 個体値素早さ | 個体値器用さ |
![]() | ![]() | ![]() |
レベル50 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
レベル30、40,50では個体値が付いたキャラはそのステータスが2上がる場合もあります。
職業によって上昇率が異なる
個体値知恵魔術師 (知恵初期値20) LV30到達時 | 個体値信仰心僧侶 (信仰心初期値15) LV30到達時 |
---|---|
![]() | ![]() |
レベル30で個体値が2上がるかは職業と、その職業に適した能力かで分かれます。
僧侶は信仰心が重要な職業ですが、もともと信仰心の伸びが魔術師の知恵に比べて低く(その分HPが戦士に次いで高い)、個体値での成長率は戦士や魔術師に劣ると思われます。
初期ステータス(個体値+0)一覧
キャラ名 | 力 | 知 | 信 | 生 | 器 | 素 | 運 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アダム | 10 | 16 | 12 | 10 | 15 | 13 | 11 |
アダム(千年卿の追想) | 10 | 16 | 12 | 10 | 15 | 13 | 11 |
アベニウス | 13 | 12 | 14 | 12 | 12 | 12 | 12 |
アメリア | 12 | 13 | 8 | 14 | 14 | 17 | 9 |
アリス | 9 | 18 | 14 | 9 | 13 | 13 | 11 |
アルボリス | 10 | 14 | 10 | 12 | 16 | 14 | 11 |
アレックス | 16 | 11 | 12 | 15 | 12 | 11 | 11 |
アーシャ | 13 | 14 | 12 | 12 | 12 | 13 | 11 |
イアルマス | 15 | 13 | 12 | 14 | 14 | 12 | 13 |
エウラリア | 11 | 17 | 13 | 11 | 13 | 13 | 10 |
エカテリーナ | 11 | 14 | 12 | 13 | 13 | 13 | 11 |
エッカルト | 18 | 9 | 13 | 18 | 15 | 7 | 8 |
エリゼ | 11 | 15 | 11 | 12 | 15 | 13 | 10 |
エルダー | 12 | 16 | 10 | 11 | 15 | 12 | 11 |
エルドラド | 12 | 16 | 11 | 12 | 14 | 12 | 11 |
エーミル | 10 | 15 | 14 | 10 | 14 | 12 | 12 |
オフェーリア | 13 | 12 | 12 | 12 | 13 | 14 | 11 |
オリーブ | 11 | 15 | 11 | 10 | 15 | 15 | 10 |
オルドリック | 14 | 9 | 12 | 15 | 17 | 11 | 9 |
ガストン | 14 | 11 | 11 | 15 | 14 | 11 | 11 |
ガリーナ | 9 | 16 | 13 | 11 | 14 | 13 | 11 |
ガンドルフォ | 14 | 13 | 11 | 13 | 13 | 11 | 12 |
キリハ | 13 | 13 | 11 | 12 | 13 | 13 | 13 |
クラリーサ | 13 | 12 | 15 | 13 | 11 | 12 | 12 |
クロエ | 14 | 13 | 8 | 15 | 14 | 15 | 8 |
ゲルルフ | 18 | 9 | 12 | 17 | 16 | 7 | 8 |
サヴィア | 12 | 15 | 9 | 15 | 13 | 15 | 9 |
シェリリーニャ | 9 | 19 | 11 | 9 | 14 | 14 | 11 |
ジャン | 12 | 11 | 11 | 14 | 14 | 13 | 12 |
ジラルド | 14 | 13 | 12 | 14 | 12 | 11 | 12 |
ダニエル | 12 | 12 | 13 | 14 | 13 | 11 | 12 |
ディノ | 10 | 16 | 10 | 10 | 16 | 15 | 10 |
デボラ | 10 | 13 | 10 | 13 | 14 | 17 | 10 |
バケシュ | 14 | 9 | 12 | 15 | 17 | 11 | 9 |
バルバラ | 12 | 13 | 9 | 15 | 14 | 17 | 8 |
ビビアナ | 11 | 14 | 13 | 11 | 12 | 14 | 12 |
フィリプ | 10 | 16 | 11 | 10 | 15 | 14 | 11 |
フルート | 9 | 19 | 12 | 9 | 14 | 14 | 10 |
フルート(寂夜の魔術師) | 9 | 19 | 12 | 9 | 14 | 14 | 10 |
ベルカナン | 14 | 13 | 12 | 12 | 12 | 12 | 11 |
ベンジャミン | 16 | 9 | 12 | 18 | 17 | 7 | 8 |
マリアンヌ | 11 | 13 | 14 | 11 | 12 | 14 | 12 |
ミラナ | 9 | 17 | 11 | 9 | 14 | 15 | 12 |
ヤルミル | 12 | 13 | 11 | 12 | 14 | 14 | 11 |
ラナヴィーユ | 15 | 12 | 13 | 14 | 11 | 12 | 11 |
ラナヴィーユ(放浪の王女) | 15 | 12 | 13 | 14 | 11 | 12 | 11 |
リンネ | 10 | 17 | 11 | 9 | 14 | 15 | 12 |
リヴァナ | 13 | 14 | 13 | 12 | 12 | 12 | 11 |
ヴァルドル | 14 | 10 | 16 | 15 | 15 | 7 | 10 |
仮面の冒険者 | |||||||
名もなきエルフ僧侶 | 10 | 17 | 12 | 10 | 14 | 12 | 12 |
名もなきエルフ女魔術師 | 9 | 19 | 11 | 9 | 14 | 14 | 11 |
名もなきドワーフ騎士 | 16 | 9 | 13 | 19 | 16 | 7 | 8 |
名もなき人間女僧侶 | 13 | 13 | 14 | 12 | 11 | 12 | 12 |
名もなき人間戦士 | 14 | 13 | 12 | 13 | 13 | 11 | 11 |
名もなき獣人女盗賊 | 10 | 13 | 10 | 13 | 14 | 17 | 10 |
赤ひげ | 14 | 12 | 14 | 15 | 15 | 7 | 10 |
ガチャ&注目キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
アダム(千年卿) ▶千年卿アダム&紺碧の歌姫ガチャは引くべき? | |||||
オルドリック ▶オルドリック&レイヴンズダガーガチャは引くべき? | |||||
専用依頼 | |||||
エカテリーナイベントの攻略 | |||||
掲示板一覧 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
招待コード掲示板 | フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | |||
冒険者Lv60ステ置き場 | |||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ストーリー攻略 | |||||
グアルダ城塞(公爵救出)の攻略 | |||||
依頼 | |||||
依頼一覧 | |||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
20124日まえ ID:mnj6ttipです。名無しエルフ魔術師ちゃんが育ったので取り敢えず報告に来ました
知恵個体BP8で知恵91(=初期値28+等級4+レベル59)
同条件のメンタル90がもう一人いるけど、lv30時点で58だからこれより強くはならないかな
同じ知恵個体BP8のメンタル100が2人居たけど、そっちはlv20時点で知恵46以下で止まったため克己餌にする予定
-
-
-
-
ななしの投稿者
2001カ月まえ ID:kmfddiwp暇だったから過去ログ少し読んだがあきた。
個人的なステに関する考え!
成長率は個体によってかわる。
ステや職業によってかわるが全部得意分野なら成長率1.00超える強い個体もいる。
忍者は素早さ2上がることもあるから職業補正が大きいと思われる。
力だとドワーフ戦士や知恵だとエルフ魔法使いが該当する。
職業、属性、種族、性別、成長率、個体値が関係していると思われる。
火属性は力補正あるみたいな 闇属性は知恵補正あるみたいな
ただ適当に数値があうように計算式作っても意味がない。
成長率を小数点単位で数パターンとその他補正とか考えると難しいよね。
同キャラ個体値同じを複数体ステ上がるタイミングを確認してデータ集めないと難しい。ステ上がるタイミング違うからね。
BPは成長補正ないと思う。数値をプラスするだけだと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1991カ月まえ ID:kmfddiwpリンネは上位職、イアルマスはコラボ主人公補正?でステ合計が高い。
ラナは同一化しているデータが多いから高いようにみえるが、同一化なしだとそこまで差がない。
登録データが強い個体が多いからステが他より高く見えるだけだと思う。
ここに登録されているラナレベル50力74と60力85をもとに計算式を作成しているのか?知らんけど
現在確認しているラナ BP10、力個体、レベル60の最高力は87である。
ここだけのデータならかなり正しい計算式なのかもね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1981カ月まえ ID:cilc8ojiいえいえ、103さんが詳しく調べてわかりやすく示していただいたおかげで、完全に計算式が絞り込めました。改めてありがとうございました。
今後は転職前後の伸びの違いを比べることで、職業補正の数値が見えてきて、残る性別・種族補正の数値が逆算できて…という感じで検証が進むはずなのですが、現状サンプル不足です。
自分ではまだ14体しか転職先でレベル60になってないので、ステ置き場での報告と合わせても全然足りない。
人海戦術が必要な検証なのに、ユーザは増えてない…運営の古城跡での醜態を見ると、今後の検証、楽観的にはなれませんね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1971カ月まえ ID:cpl6cefkエカテさん知恵個体あざます!
-
-
-
-
ななしの投稿者
1961カ月まえ ID:oitq71ygなるほど、なるほど。
いやーすっきりしました、
ずれは個体値ボーナスあたりでしょうかね、純粋に1の加算ではなく、得意不得意項目で微量にほんと微量に補正が入っているとか(思い付きの仮定)。
まだ若干謎は残っていますが、大まかな霧は晴れました、
ありがとうございます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1951カ月まえ ID:cilc8ojiすみません、より正確に回答します。
ステータス=レベルの関数部分(+個体値付きならLv11,30,40,50,60で各+1の計+5)+等級昇格ボーナス(鉛で+1~鋼で+4)であることは確かなので、
のラナの場合、レベルの関数部分をExcel形式で書き下すと
力 =FLOOR(26.92 + (41/49) * Lv, 1)
知恵 =FLOOR(15.96 + (8/25) * Lv, 1)
信仰心 =FLOOR(15.96 + (9/25) * Lv, 1)
生命力 =FLOOR(17.00 + (17/21) * Lv, 1)
器用さ =FLOOR(15.80 + (3/5) * Lv, 1)
運 =FLOOR(15.50 + (11/20) * (Lv - 1), 1)
素早さ =FLOOR(16.58 + (11/19) * (Lv - 1), 1)
ですね。切片+0.4の整数部分がステータスの初期値、比例係数の分母は上昇パターンの周期長、分子は1周期あたりの上昇回数になります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1941カ月まえ ID:cilc8oji運と素早さは例だと式のように繰り返しパターンが右に1ズレているようです。
力で1か所だけ上昇箇所がズレるが最終値は一致しています。
これらがどうして発生するのかはまだ不明、上昇位置のズレ方は個体値ボーナスとの絡みかな? 影響は小さいですが。
例示いただいたラナの場合、レベル100のオリハルコン等級時に力123くらいになりそうですね。そのころには攻撃%の追加護が攻撃実数より断然強くなるのがわかります。攻撃%の石は使わずに貯めておこう…。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1921カ月まえ ID:oitq71yg質問ですが、この式と数字はレベル上昇毎のステータスの増加タイミングを調べる為のものではなく、区切りでの(Lv60とか)大まかな数値を見る為のものでしょうか?
そんなに難しい式は使ってないと思うんですが、ぴたっと当てはまるものが思いつかないんですよね・・・。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-