Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】マリアンヌの評価と性能【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 北のレガリア
最終更新者: レベル13ロード

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「マリアンヌ」の評価と性能です。マリアンヌのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、マリアンヌを育成する際の参考にどうぞ。

マリアンヌの性能評価

マリアンヌ
スタイル基本
種族人間職業/転職先僧侶/魔術師
性別性格
レアリティ一般属性

最強評価周回評価リセマラ
凸無し凸有りオート手動
A+A+-A-

マリアンヌの強い点
・毒を回復するラツモフィスを継承可能。ラツモフィスLV3は数少ない猛毒の回復手段
・必要MP6以下の僧侶魔法の消費MPを減らせるため長期戦に強い

マリアンヌのスキル継承と克己の優先度

優先度理由
★★★★✩スキル継承(他キャラ)
猛毒を回復できるラツモフィスLv3を習得させる
★★★★✩スキル強化(マリアンヌ)
マリアンヌを主力として使うならこちらのラツモフィスを強化
★★★★✩克己レベル
MPを伸ばして回復呪文を使う回数を増やしたいときに

猛毒を回復できる貴重な呪文

状態異常の猛毒は回復できる手段が少なく、回復アイテムも現時点ではゲームをかなり進めないと道具屋で購入できません。

そのため、猛毒を回復できるLv3のラツモフィスは非常に貴重な呪文です。

ヴァレオン大草原には猛毒を使う敵もいるため、うっかり猛毒をもらってしまうと帰還を余儀なくされます。

そのため、ラツモフィスを強化できるマリアンヌのスキル継承は今後も非常に重要になります。(たとえ状態異常をすべて回復する呪文が追加されても消費MPの差が出るため)

主力の僧侶として誰を使うとしても、ラツモフィスの強化は選択肢に入れておきましょう。

固有スキルが強いので克己で自身をさらに強化

とにもかくにも固有スキル「倹約信仰」が優秀なキャラです。

ディオスや状態異常回復魔法、補助魔法のほとんど少ないMPで使うことができます。克己スキルでMPを伸ばせばさらに呪文を使える回数が増え、長期戦により強くなります。

おすすめのステ振り

ステータスおすすめ度
★★★★
知恵★★★★★
信仰心★★★★★
生命力★★★★
素早さ★★★★★
器用さ★★★★
★★★★

信仰心を優先的に伸ばす

回復呪文の威力を上げるためにも信仰心を優先的に伸ばしましょう。

魔術師への転職を見越すなら知恵に振る

マリアンヌは転職で魔術師になることができます。

僧侶、魔術師の両方の呪文が使えて、かつ人間なのでHPもエルフより高くなるのでやや死ににくいのが特徴です。

魔術師への転職を視野に入れるなら知恵に振っておきましょう。

マリアンヌの継承スキル

名前/効果/詳細
ラツモフィス
祈りの言葉を唱え、味方1人の毒状態を回復する
(消費MP:2)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、猛毒状態回復、HP回復が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加

マリアンヌの潜在継承スキル

名前/効果/詳細
僧侶の心得
回復、支援系呪文の消費MPが減少する
スキルLvに応じて、消費MP量がさらに減少

マリアンヌの習得スキル

パッシブスキル

習得Lv効果
初期倹約信仰
常時、消費MP・SP3~10の僧侶系呪文・スキルの消費MP・SPが減少する
Lv5常時神力アップ(僧侶)
常時、神力が上昇する
スキルLvに応じて、神力がさらに上昇
Lv11常時魔術防御アップ(僧侶)
常時、魔術防御が上昇する
スキルLvに応じて、魔術防御がさらに上昇する
Lv18常時抵抗アップ(僧侶)
常時、抵抗が上昇する
スキルLvに応じて、抵抗がさらに上昇する
Lv25僧侶の心得
回復、支援系呪文の消費MPが減少する
スキルLvに応じて、消費MP量がさらに減少
Lv30僧侶武器マスタリー
信仰心の値が攻撃力に上乗せされる
Lv55聖なる加護
自身が不死から受けるダメージを軽減する<僧侶専用>
スキルLvに応じて、さらにダメージを軽減
克己Lv1富による救世
常時、各パラメータが上昇、MPと呪い耐性はさらに上昇する
スキルLvに応じて、MPと呪い耐性がさらに上昇

アクティブスキル

習得Lv効果
なし

呪文

習得Lv効果
初期ディオス
祝福の言葉を唱え、味方1人のHPを小回復させる
(消費MP:4)
スキルLvに応じて、回復量が増加
Lv3マソロツ
幻影を出現させ、3ターンの間、味方横1列の回避を上昇させる
(消費MP:2)
スキルLvに応じて段階的に回避がさらに上昇、ターン数が増加
Lv6ラツモフィス
祈りの言葉を唱え、味方1人の毒状態を回復する
(消費MP:2)
スキルLvに応じて段階定期に抵抗アップ、猛毒状態回復、HP回復が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv8ポルト
追い風を吹かせ、3ターンの間、味方1人の行動速度を上昇させる
(消費MP:2)
スキルLvに応じて段階的に行動速度がさらに上昇、ターン数が増加
Lv9バディオス
聖なる祈りで打ち出す光属性の攻撃呪文。
敵1体に神力に応じた小威力のダメージを与える。
不死系にはダメージが増加
(消費MP:3)
スキルLvに応じて、威力が上昇
Lv10ディアドロ
祈りの言葉を唱え、味方1人の麻痺状態を回復する
(消費MP:2)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv12マディオス
大いなる祝福の言葉を唱え、味方横1列のHPを小回復させる
(消費MP:8)
スキルLvに応じて、回復量が増加
Lv14ディアルコ
祈りの言葉を唱え、味方1人の眠り・気絶状態を回復する
(消費MP:2)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv15マレイン
敵横1列に使者を弔う光が降り注ぎ、神力に応じた確率で不死系を消し去る
(消費MP:8)
スキルLvに応じて、確率が上昇
Lv17カルディア
視界を広げ、3ターンの間、味方1人の命中・会心率を上昇させる
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に命中・会心率がさらに上昇。ターン数が増加
Lv20キナピック
神の力を借り、3ターンの間、味方横1列の抵抗を上昇させる
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗がさらに上昇。ターン数が増加
Lv22マカルツ
周囲に魔力の壁を発生させ、3ターンの間、味方横1列の防御力を上昇させる
(消費MP:4)
スキルLvに応じて段階的に防御力がさらに上昇。ターン数が増加
Lv23レイリス
祈りの言葉を唱え、味方1人の恐怖・混乱・魅了状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv27クスフィス
祈りの言葉を唱え、味方1人の技封・魔封状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv29ジルフィス
祈りの言葉を唱え、味方1人の呪い状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv35レイニクス
祈りの言葉を唱え、味方1人の石化状態を回復する
(消費MP:3)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。
抵抗、効果範囲、回復量が増加
Lv40アビット
祈りの言葉を唱え、味方横1列の能力低下状態を1つ解除する
(消費MP:6)
スキルLvに応じて段階的に抵抗アップが追加、能力低下状態の解除数が増加。
抵抗、対象範囲が増加
Lv51バディ
血の流れる種族の敵1体に確率でHP割合ダメージを与える
(消費MP:8)
スキルLvに応じて、確率とダメージ割合が上昇、一部を除く強敵相手にも効果が発揮されるようになる
Lv53マディ
祝福の光に包まれ、味方1人の、毒・睡眠・気絶・麻痺状態を回復し、HPを大回復させる
(消費MP:14)
スキルLvに応じて、対象種類、回復量が増加

ステータス

初期ステータス
11素早さ14
知恵13器用さ12
信仰心1412
生命力11

※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。

マリアンヌのスタイル一覧

画像名前種族職業性格属性
マリアンヌマリアンヌ人間
マリアンヌ(貪欲な聖女)マリアンヌ(貪欲な聖女)人間

マリアンヌの見た目

マリアンヌの生前の物語

北方にある荘園領の端、年の半分は凍えるような地方。

そこに数ある農村の一つにマリアンヌは生まれる。

厳しい気候で作物が育ちにくく

両親は荘園付きの農民という立場で、必然的にマリアンヌの家の生計は非常に厳しかった。


だが、信仰心のあつい両親は毎週必ず教会に通い食事の前にも神に祈りを捧げた。

マリアンヌも両親に習い、祈りを捧げていたが彼女が10歳の時に父が流行り病にかかる。

しかし、家には薬代はなく、父は幼いマリアンヌと母を残して亡くなった。


母とマリアンヌはひとしきり悲しんだ後、畑を耕し教会で祈りを捧げる毎日に戻った。

だがマリアンヌは、この頃から疑問を持つようになる。

神は父を救わなかったのに、母は何に祈っているのだろう?

そう感じながらも、マリアンヌは教会へ通い熱心に祈りを捧げ、神学を学んでいた。

それは、彼女のなれる職業が小作人と僧侶しかなかったからである。


マリアンヌの努力は実を結び、教会の牧師に推薦され王都の神学校に入学する権利を手に入れた。


彼女は王都と学校での暮らしで、様々なことを知った。

王都の貴族や商人たちの豊かな暮らしぶり。

飢饉や疫病で亡くなる者のほとんどが貧者であること。


そうしてマリアンヌは幼い頃に感じた疑問の答えを得る。

「貧乏は、罪」

貧しさが罪なら、父が助からなかったのもわかる。

ゆえに、金こそが人を救う神に等しいものである。

マリアンヌはそう理解し僧侶となった。

母はマリアンヌが僧侶になったことを、大変喜んだ。

だが、僧侶になったマリアンヌは余暇の全てを日雇いに費やして小銭を貯め金にがめつい僧侶と地元で評判になるのだった。


そんな時、母が父と同じ流行り病にかかる。

だが貯め込んだ小銭のおかげで救うことができた。

今度は高価な薬を手に入れることができたのだ。


しかし、見渡してみれば流行り病にかかった人々は母の他にもまだまだいる。


貧乏ゆえに死んでいく人々を見てマリアンヌは、彼らを救うには、もっと稼ぐ必要があると考えた。

そして彼女は、王都へ向かった。

村では貧困から抜け出せない。

だが冒険者になれば祈りの力で大金を稼げる。


そして冒険者となったマリアンヌは、奈落に眠る高額の遺物を求め、

奈落へと降りていったのだった。


ガチャ&ピックアップキャラ

ユズナミキバナー

▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

ユズナミキガチャバナー

▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!

金獣の舞姫バナー

▶金獣の舞姫の性能
伝説の冒険者 金獣の舞姫の性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

金獣の舞姫ガチャ

▶金獣の舞姫ガチャ
金獣の舞姫が登場、特典武器などを掲載中!

リヴァナバナー

▶リヴァナの性能
リヴァナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

キャラ一覧

主人公
仮面の冒険者
仮面の冒険者
キャラ一覧
ウィズダフネ攻略wikiのトップページ
  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (マリアンヌの評価と性能)
  • 総コメント数131
  • 最終投稿日時 2025年09月08日 14:08
    • ななしの投稿者
    136
    1カ月まえ ID:igj1a869

    >>135

    ふ~ん、叡知じゃん

    • ななしの投稿者
    135
    1カ月まえ ID:t1itth90

    最大まで汚したらアーシャみたいに胸がはだけるんだが・・・

    激しい戦闘で破れたって認識でいいですかね

    • ななしの投稿者
    134
    1カ月まえ ID:lc01eh87

    ゼニゲバ台詞かわいい

    • ななしの投稿者
    132
    2カ月まえ ID:rrtv6ioa

    >>131

    ボーナスは伸びるステータスの方向性を決めるもので、最終ステータスにはあまり差は出ないからボーナス9の方は知恵に振って魔術師でいいんじゃないかな

    • ななしの投稿者
    131
    2カ月まえ ID:mjtyvwt5

    低レベルの質問で申し訳ないけど助言ください

    マリアンヌのボーナス9

    力11知恵14信仰14生命11器用12素早さ14運12

    の知恵個体引いたんですが魔術師かそれとも普通に僧侶どちらの方がいいですかね?

    一応信仰15のマリアンヌもいますが…

    そちらはボーナス5なんですよね…

    • ななしの投稿者
    130
    2カ月まえ ID:jkr3i3kd

    ここに力個体のマリアンヌがいるんだが、両手槌持たせて前衛させたくなる衝動に駆られる

    • ななしの投稿者
    129
    2カ月まえ ID:p9szrzev

    完凸したのでここでも報告しとくぜ(自慢)

    ステータスは平均的だが、克己の底上げでオールマイティに強くなったよ

    • ななしの投稿者
    128
    4カ月まえ ID:p9szrzev

    >>127

    サクサクと魔術師60レベルクリアして僧侶に戻しました。

    まあキャライメージ的にも僧侶が似合っているので〜。

    • ななしの投稿者
    127
    4カ月まえ ID:e6fh3j37

    >>126

    この子の本質は倹約信仰と僧侶の心得による継戦能力がメインなんで魔術師はあんまり向いてないです

    魔術師僧侶向きはヘカテさんくらいなもので(奇襲防止と魔封防止で別方角で僧侶適性高いし)

    アリスやアダム含めて”二刀流”で優秀な人はあんまりいないです

    殆どがマスタリーや魔術師魔法や僧侶魔法があったらいいな程度の価値くらいなんじゃないですかね?デバフも知恵特化で魔力ガン済みしたキャラ(シェリとか)と比べたら掛かりがまるで違います


    ただ少なからず、転職を経由すれば確実に強くはなります

    魔術師を極めたら僧侶に戻してあげてください

    • ななしの投稿者
    126
    4カ月まえ ID:ahtwqa09

    早く僧侶と魔術師の二刀流を体験したくてマディ覚える前に転職させちゃったけどマズったかな(>_<)

    最終的に僧侶に戻すもんだと思いその時に鋼等級取ればいっか、って思ってたけどこの子は魔術師のままの運用が正解だったのでしょうか‥

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

主に不死人です。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ