Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】ケラトノスの出現場所と入手素材

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: pu-pu
最終更新者: rio

ケラトノス

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の出現場所で入手できる素材を掲載しています。ケラトノス♂♀の見た目の違いや概要なども掲載しているため、参考にご覧ください。

ケラトノスの出現場所

  • 隔ての砂原

隔ての砂原

出現エリア1、3、6、7、8、10、11、12、13

隔ての砂原のケラトノスはエリア8や13にいることが多いため、狩猟の際はエリア8や13を目指しましょう。

隔ての砂原のキャンプとマップ

ケラトノスの入手素材

死体草食種の甲殻 草食種の甲殻
生肉 生肉
腐敗した死体頑丈な骨 頑丈な骨
骨塚なぞの骨 なぞの骨
頑丈な骨 頑丈な骨

死体は腐敗し剥ぎ取り素材が変わる

死体 →5分→ 腐敗した死体 →1分→ 骨塚

モンハンワイルズでは死体が時間経過によって腐っていき、剝ぎ取れる素材が変わっていく仕様が存在します。

5分で死体から腐敗した死体に、1分で腐敗した死体から骨塚に変化してしまうため、欲しい素材がある場合は早めに剥ぎ取りましょう。

ケラトノスの基本情報

ケラトノス♂

種族草食種
概要ケラトノスの雄。
背中にある発達した背角で落雷を受け止め地面へ逃がし、周囲の雌を雷から守る。
雄を中心とした大規模な群れを形成する。

ケラトノス♀

種族草食種
概要ケラトノスの雌。
厳しい環境の中における貴重な栄養源として、他のモンスターから狙われることも多い。

モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (ケラトノスの出現場所と入手素材)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
注目記事
ページトップへ