【モンハンワイルズ】モーグリストリームの使い方と入手方法【FFコラボ】
モンハンワイルズのFFコラボエモート「モーグリストリーム」の使い方と入手方法を記載しています。ピンクポンポンの入手方法やショートカットへの登録方法などまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (モーグリストリームの使い方と入手方法)
モーグリストリームの使い方
ピクトマンサーの証を手持ちに入れる
モーグリストリームを使用するには、入手したピクトマンサーの証を手持ちに入れる必要があります。
ピクトマンサーの証はアイテムBOXを開くとボウガンの弾の直前の欄に入っているため、手持ちに入れましょう。
使用する際は回復薬などと同じように、アイテムスライダーから使用することで効果を発揮します。
ショートカットに登録しておくと便利
FFコラボモンスター「オメガ・プラネテス」の攻略にあたって使用する場合、ショートカットから使用できるように登録しておくのがおすすめです。(操作ミスがないように斜めではなく上下左右がおすすめ)
ショートカット設定一覧の固定アイテムの欄にある「ピクトポンポン」を入れておけば、ショートカットから即時に使用できます。
ただし、武器の抜刀中には使用することができないため、使用する際には一度納刀する必要がある点には注意が必要です。
ショートカットの登録方法はこちらアイテムから使用して3段階で技を出せる
技 | 通常モンスター | FFコラボ |
---|---|---|
ピクトポンポン | 176ダメージ (22×8回) | 424ダメージ (53×8回) |
ピクトウイング | 220ダメージ (44×5回) | 525ダメージ (107×5回) |
モーグリストリーム | 444ダメージ (444×1回) | 1048ダメージ (1048×1回) |
アイテムからピクトマンサーの証を使用すると、「ピクトポンポン」➡「ピクトウイング」➡「モーグリストリーム」の順番で技を使用していき、モーグリストリームで大ダメージを与えることができます。
また、一度使用すると次の技を使用するまで30秒のクールタイムが必要になるため、連続して使用することはできません。
現在の技の使用数は画面下部にアイコンとして表示されるので、次の技がどれかを知りたい際には画面下部のタブを見て確認しましょう。
モーグリストリームの入手方法
ピクトマンサーの証を入手する
入手条件 |
---|
エクストラミッションにてネルスキュラを討伐 |
モーグリストリームを使用するには「ピクトマンサーの証」というアイテムが必要になります。
アプデ後、氷霧の断崖にいるルロウに話しかけることで挑戦できるエクストラミッションにてネルスキュラを討伐するとで入手できます。
モンハンワイルズの新要素
モンハンワイルズの掲示板
新モンスター