Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】質問掲示板【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (29ページ目)

  • 総コメント数3382
  • 最終投稿日時 34分まえ
    • ななしの投稿者
    2033
    4カ月まえ ID:g41sm73m

    >>2030

    ハーケンの鉤が使えない場所で使おうとしたのではないでしょうか…?

    現在地はどこですか?

    • ななしの投稿者
    2032
    4カ月まえ ID:g41sm73m

    >>2028

    器用さ=命中 会心 罠解除に影響

    基本罠用の盗賊なので上がってると楽なうえに武器の短剣には器用会心というスキルがついていて、器用が高いほど会心攻撃が出やすい。

    短剣盗賊なら会心発動の関係で器用さ依存とも言えなくもないかな。

    絶対器用を上げたほうが良いというわけではなく、器用ステの伸びやすさや取得するスキルが器用依存が多めなので、短剣を選ぶなら器用さが大事(お得)だよって感じです。

    前衛で剣とか後衛で弓とか選ぶなら力で全然いいと思います

    • ななしの投稿者
    2031
    4カ月まえ ID:a3hwj1ma

    >>2029

    デボラを前衛に短剣でダメージ稼ぐ場合は器用さではなく攻撃力を上げた方がいいってことでしょうか

    会心率は器用さ

    会心ダメージは攻撃力

    であってますか

    • ななしの投稿者
    2030
    4カ月まえ ID:pb2g90os

    主人公のレベルが50になったので、各キャラの転職にいそしんでいます。

    さきほど久々に危険な状況になったので、戦闘終了後に、ハーケンを使うとしたところ,トラブルが発生しました。

    迷宮内でハーケンを使おうとしたところ「現在光を失っている」と表示されて使えないのです。主人公が持っていても他の冒険者が持っていても、同じメッセージです。何が原因でしょうか?おわかりになる方いらっしゃいませんか?

    • ななしの投稿者
    2029
    4カ月まえ ID:qtk0w6rj

    >>2028

    基本は攻撃力依存だよ。目潰しとかは器用さ依存みたいだがダメージ源としては期待しないし

    • ななしの投稿者
    2028
    4カ月まえ ID:a3hwj1ma

    盗賊のダメージは攻撃力じゃなく器用依存だって聞いたんですがどうしてですか

    攻撃力を上げても意味がないんでしょうか

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    2027
    4カ月まえ ID:iv3rjmqz

    >>2024

    8階入口なら、7階に上がってすぐ左側に紫の魔法陣みたいのないです?

    それに乗っても反応しませんか?

    • ななしの投稿者
    2026
    4カ月まえ ID:nfnkecuz

    >>2024

    8階入口なら7階に移動してすぐ南の転移使えばいいんじゃないですかね?ハーケン前に移動すると思うけど

    • ななしの投稿者
    2025
    4カ月まえ ID:lthx9bft

    >>2023

    細い通路にいて避けれないのでエンカウントします

    • ななしの投稿者
    2024
    4カ月まえ ID:lthx9bft

    8階の入り口にいます。7階に戻っても細い通路に敵いるので全滅します

    >>2022

    • ななしの投稿者
    2023
    4カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>2021

    敵がいる辺りを覚えてエンカウントすら避けるしかないんじゃね。部屋をつなぐ細い通路に湧いてたりもするからキツイが…。

    言っても詮無いが再起の炎が残っている状態でゲーム中断して全滅自体を避ければよかったな

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    2022
    4カ月まえ ID:iv3rjmqz

    >>2021

    地図ある?

    今八階のどこ?

    • ななしの投稿者
    2021
    4カ月まえ ID:lthx9bft

    どなたか助けてください。現在主人公だけで8階から出れずに困ってます。味方は全滅、ハーケンなし、死を受け入れても8階からスタートで進むも戻るもエンカウントし全滅します

    地上に帰りたい

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    2020
    4カ月まえ ID:iv3rjmqz

    以前どなたか、大異形の残香の依頼の受注、クリアのタイミングによって、団長の反応が異なると仰ってたのですが、どのタイミングでやれば良いかわかる方いらっしゃいますか(´・ω・`)?

    • ななしの投稿者
    2019
    4カ月まえ ID:iu7zyr85

    >>2018

    土紋の重甲冑だけ水属性が付いているので不具合の一つです

    本来は武器に付くもので防具についていても効果はないので気にせず使って問題ないはず

    • ななしの投稿者
    2018
    4カ月まえ ID:tgirskc9

    土紋なのに水属性が付いているんですが

    ランダム要素だったりするんでしょうか?

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    2017
    4カ月まえ ID:iv3rjmqz

    >>2015

    あら……なんでかしら……。

    そうね、カスホしてみるしかないかも……。

    器用さが開放できてないし、持ってもないってことは、盗賊への転職は出来ないってこと?

    左上? だっけ? に行っても。

    • ななしの投稿者
    2016
    4カ月まえ ID:sp98uk44

    侵食の短剣をレベル15まで上げたら、宝石商で侵食の短剣の限界強度2がセールで1400円で出てきたのですが、水零の剣でも同じこと起きますか⁇

    • ななしの投稿者
    2015
    4カ月まえ ID:qktbi46d

    >>2014

    返信ありがとうございます。

    器用さの灯りの解放はされてないです。水神像を直せるようになることが条件なら、それはクリアしてます。

    ホイールで前に戻して、やり直せばよいですかね?

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    2014
    4カ月まえ ID:iv3rjmqz

    >>2013

    もう使っちゃったとかじゃなく?

    多分イベントなかったら先に進めない(進めてもかなり難易度高い……? いや方向的に無理よね?)と思うんだけど……。

    水神像を直せるようになってる?

    • ななしの投稿者
    2013
    4カ月まえ ID:qktbi46d

    ホント素人の質問ですみません。導きの灯り(器用さ)ですが、交易水路の水神像イベントって、何のことですか?

    もうその先のフロアに進んでしまっているのですが、器用さの灯りがなく、よく分かりません。

    • ななしの投稿者
    2012
    4カ月まえ ID:iu7zyr85

    >>2011

    そうですね

    別職の転職書さえあれば同一化によってスキル覚えたまま戻せるならいいなと

    現状だと同一化出来る冒険者が少ないのでやったことある人があんまりいないかもしれないですが、今後僧侶→魔術師に転職するタイプで活用出来ればと思っての質問でした

    • ななしの投稿者
    2011
    4カ月まえ ID:seczfhsc

    >>2010

    この人のやりたいことは、魔術師に戻る転職書がないから、魔術師のまま戦士のスキルを手に入れることはできないかってことじゃないの?


    自分は同一化したことがないから答えられないけど!ごめんよ

    • ななしの投稿者
    2010
    4カ月まえ ID:mbdt81wg

    >>2009


    両方50レベルにするメリットが無いだろ

    • ななしの投稿者
    2009
    4カ月まえ ID:iu7zyr85

    転職と同一化について質問です

    同一化するとベースにした冒険者の名前、メンタル、職業になるとの話を見たのですがこれであってるのでしょうか?


    あってるならこれを上手く使えば

    恒常フルートを魔術師Lv50にする

    寂夜フルートを戦士に転職してLv50にする

    恒常フルートをベースにして同一化して戦士のスキルを覚えた魔術師にする

    といったことは可能ですか?

    • ななしの投稿者
    2008
    4カ月まえ ID:mayqgmli

    >>2006

    導きの灯り(力)はチュートリアルで貰えるはずなので戦士が解放されていれば貰ってるはずです。

    • ななしの投稿者
    2007
    4カ月まえ ID:dfn8glse

    変造オヌヌメ教えてください

    • ななしの投稿者
    2006
    4カ月まえ ID:offx5eue

    水路1周目が終わったところで、導きの灯り(力)が無いことに気が付きまして、攻略見ても詳しいチャート書いてなくてお手上げなんですがどなたかわかる方詳しいチャートを教えて欲しいです。

    • ななしの投稿者
    2005
    4カ月まえ ID:hkpllyxj

    >>1995

    どうもありがとうございました。

    • ななしの投稿者
    2004
    4カ月まえ ID:iecv7aro

    >>2001

    現在実装されているレベル上限のLV50相当分までは

    経験値は蓄積されていくので、無駄にはなりませんよ


    鉛試験については当Wikiの等級試験ページが結構具体的に書いています。

    そこで書いている対策をしても難しいとなると、道中のザコ戦を回避できていないとか装備の強化が足りないとかかと思います。各+5ぐらいまでは強化してもいいと思う。

    • ななしの投稿者
    2003
    4カ月まえ ID:dktsoodv

    >>2002

    ボコられてますが

    LV30まででとめて経験値積みます。

    貴重な情報ありがとうございます。

    • ななしの投稿者
    2002
    4カ月まえ ID:iu7zyr85

    >>2001

    Lv50までの214万はストックされるので大丈夫です

    Lv45以降は経験値減衰なく稼ぎやすい場所が少ないので、Lv40のうちにカンストまで稼ぐとかサブパーティはLv20や30で止めておいて稼ぐのも一つの手です

    • ななしの投稿者
    2001
    4カ月まえ ID:dktsoodv

    質問です(既出なら申し訳ありません)


    今鉛試験を受けている段階なのですが

    挑戦している間にLV20に到達しました。

    それ以降に積んだ経験値はどうなりますか。

    • ななしの投稿者
    2000
    4カ月まえ ID:julq6lrc

    >>1998

    >>1999

    無事解決しました!

    ありがとうございました

    • ななしの投稿者
    1999
    4カ月まえ ID:iu7zyr85

    >>1997

    自分も以前冒険者の末路の知識がなく選択肢が出なかったが、クリスに話しかけた後(一度ダンジョン脱出か2Fまで進める必要があるかも)に赤枠の部屋に死体があって知識の取得が出来ました

    その後は選択肢が出て縁を結べるようになる

    死体の詳細な座標はどこかで調べたはずだけどかなり前なので忘れてしまった

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    1998
    4カ月まえ ID:iv3rjmqz

    >>1997

    なんかでマッドと連動してるって聞いた気がするけど……マッドの方はどう?

    • ななしの投稿者
    1997
    4カ月まえ ID:julq6lrc

    水路の最後までクリア済みで縁のレベル上げをしてるんですが

    はじまりの奈落BF1のクリスの縁が結べません、そもそも知識「冒険者の末路」が取得できていません。何度やり直しても

    話し終えたらどこかへ行ってしまいそれで終わりになります。

    同じような方いませんか?

    • ななしの投稿者
    1996
    4カ月まえ ID:dktsoodv

    鉛試験について

    有利な属性などはありますか

    道具は巻物など多めに持ちました。

    パーティーLV20ですが

    隊列などの組み合わせでも難易度は変わりますか。

    • ななしの投稿者
    1995
    4カ月まえ ID:ikqmqhvo

    >>1994

    奈落に取り込まれた人の死体です。

    本来は右手で復活できるのだろうけど、バグなのか私も最初は視認できませんでした。虫眼鏡でも無理でした。

    とりあえず無視で。

    私の場合、その階をクリアして戻ってくると視認できるようになっていました。

    • ななしの投稿者
    1994
    4カ月まえ ID:hkpllyxj

    質問させていただきます。このドクロマークは一体?罠か敵か?

    • ななしの投稿者
    1993
    4カ月まえ ID:jclailiy

    >>1992

    ありがとうございます^_^

    このまま全力で周回します

    • ななしの投稿者
    1992
    4カ月まえ ID:n3x778br

    >>1991

    変わりません

    • ななしの投稿者
    1991
    4カ月まえ ID:sa8fiy9g

    今、交易水路1周目が終わってラウンジでの装備周回中です。

    質問なのですが、この装備周回は今の状態とカスホ使用しての人探し依頼2個目や3個目(水路2周目3周目?)が終わった後だとドロップや設置宝箱の質は良くなるんでしょうか?

    • ななしの投稿者
    1990
    4カ月まえ ID:s12qsnfx

    デボラのボーナスポイントについて質問です。

    力と器用さどちらに振るのが良いですか?

    • ななしの投稿者
    1989
    4カ月まえ ID:o6kns9g1

    Lv50でメンタル90のデボラ(好感度MAX、スキル継承ぼちぼちやってる)をLv1のメンタル100デボラに克己するか迷っているのですが、前者のまま突き進むべきでしょうか?

    • ななしの投稿者
    1988
    4カ月まえ ID:dktsoodv

    >>1987

    こんな情報まで

    ありがとうございました。

    • ななしの投稿者
    1987
    4カ月まえ ID:sqn495rd

    >>1986

    あと一つ忘れてた

    Lv的にまだ依頼自体が発生していないだろうが、HPアップの不死防衛の騎士ジャックの縁をつけるってのもある

    これも大きくは増えないけど

    コツコツLv上げ頑張ってね

    • ななしの投稿者
    1986
    4カ月まえ ID:dktsoodv

    >>1982

    レベル上げと克己出来るように潜ります。

    ありがとうございました。

    • ななしの投稿者
    1985
    4カ月まえ ID:dktsoodv

    >>1984

    ありがとうございます。

    フルート集め出来るように骨拾いか石集めしようと思います。

    • ななしの投稿者
    1984
    4カ月まえ ID:gj9q49zg

    >>1981

    レベルをいまの16のままキープしてHPだけを付け足したいのなら

    克己するなら他のフルート数人

    スキル継承で常時HPアップをするなら名もなきドワーフ騎士数人

    克己やスキル継承に使うキャラがいないなら

    レベルを上げる


    参考になるかわかりませんが

    派遣で使っているうちのすっぴんフルートさんは

    レベル20でHPが114です

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ