Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】雑談掲示板【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (642ページ目)

  • 総コメント数69272
  • 最終投稿日時 22分まえ
    • ななしの投稿者
    37377
    7カ月まえ ID:r8mx0qca

    貰い骨でアストラルブレイク一体でも当たらないかな


    デボラ姐さんを前線に復帰させるのに使いたい

    • ななしの投稿者
    37376
    7カ月まえ ID:r8mx0qca

    転職や寝泊まりで歳取って能力下がり続けて宿屋泊まったら老衰でキャラロストするのはあまりにも鬼畜なのでメンタル導入した


    のかな?

    • ななしの投稿者
    37375
    7カ月まえ ID:sgpn79w5

    何も考えずに克己5にしたメンタル90デボにゃん

    別スタイル待ってるよー

    • ななしの投稿者
    37374
    7カ月まえ ID:r8mx0qca

    >>37370

    ラナちゃんの泣き言が多くなるとか?(メリットではない)

    • ななしの投稿者
    37373
    7カ月まえ ID:b703h7pd

    >>37356

    「異形しかいない」

    と思うのであれば、本当の異形はアナタなのかもしれない

    • ななしの投稿者
    37372
    7カ月まえ ID:ajgy61rh

    >>37368

    せっかく課金して出たキャラがメンタル90

    プレイヤーのメンタルも下がるわw

    • ななしの投稿者
    37371
    7カ月まえ ID:ajgy61rh

    >>37319

    ダフネのパクリってかウィザードリィのパクリを出せば解決

    ゼルダパクったところなら一ヶ月くらいで完成できるだろ

    • Good累計1,000 ユーザー94604
    37370
    7カ月まえ ID:ubwu8a0g

    >>37369

    実は低メンタルの子は成長率は高いんやでとかだったら、蘇生成功率と成長率で悩む……とかも出来たと思うんだけどなぁ(´・ω・`)

    • Good累計1,000 ユーザー94604
    37369
    7カ月まえ ID:ubwu8a0g

    >>37367

    なんか低メンタルのメリットもあったらいいんだけども……(´・ω・`)

    • ななしの投稿者
    37368
    7カ月まえ ID:slenq05w

    メンタルが低いキャラって、プレイ自体に大きな支障はないんだけど、なんか気分的にイヤなんだよね。

    せっかく個体値がいいやつを引いても、ちゃんと育ってくれる気がしないし。

    これってもはや嫌がらせじゃない?

    • ななしの投稿者
    37367
    7カ月まえ ID:e8xzenz5

    低メンタルに関しては純粋にデメリットだから本当にハズレ枠、ただの意地悪以外にないからね。低くて良いことが何も無い以上は要素として面白くなりようがない

    調整ミスで弱キャラになってしまったのでハズレ枠扱いです〜とかとはちょっとクソとしての格が違う

    • ななしの投稿者
    37366
    7カ月まえ ID:d2fv3d3v

    他にないタイプのソシャゲだからマジで運営頑張って欲しい

    オデダフネスキダガラァ…

    • ななしの投稿者
    37365
    7カ月まえ ID:fhb5dkk6

    メンタルは初期の頃から言われてたし、2ヶ月更新停止中に修正してればこんなに不満が溜まることはなかったのは運営の怠慢としか言えないよ

    • ななしの投稿者
    37364
    7カ月まえ ID:fqq5k3k8

    >>37357

    確かに

    >>37358

    コラボイベに関しては城塞より明らかに解錠難易度高いのでイベント側の問題が大きそうですよね

    この難易度だと80でも100でもすぐメンタル終わりそうです…

    • ななしの投稿者
    37363
    7カ月まえ ID:p17ugnk6

    >>37355

    再起のつもりがミスって諦め選んだ際や、水路のアレコレで全滅→強制ジャンプとなった際、メンタルMAX80のアリスの蘇生でドキドキしましたね。

    メンタル=蘇生率と雑な妄想したとして、8割成功ではなく2割で灰になると考える性質なので…特にゲームの7割成功は実質3割と思っていますし^^;

    • ななしの投稿者
    37362
    7カ月まえ ID:j2vld7wv

    低メンタル値、ずっと評判悪すぎて草。


    おそらく会議で


    「メンタル、変動させませんか?」

    「え?なんで?」

    「なんとなく面白いじゃないですか。ハズレを作ると悔しくてさらにガチャしてくれそうだし」

    「ふーん。じゃあ作ってみるか」


    くらいの軽いノリで実装されたとみる。

    提案者ド戦犯やなw

    • ななしの投稿者
    37361
    7カ月まえ ID:foe9yzy8

    >>37355

    ぶっちゃけ全部は分からない。

    「メンタルが下がると様々なデメリットがある」としか説明されない部分に何があるのか、分からないから気持ち悪い。

    冒険中にランダムで発生する全ての不運において、「メンタルがあと10ないし20高かったら起きなかったかもしれない」可能性がある。

    だから上限100しか使わないな。

    • ななしの投稿者
    37360
    7カ月まえ ID:cvewzeh3

    個体値、隠れ個体値、更には成長率なるモノまで発見される…


    フフフ、どうだ?怖いか?

    • ななしの投稿者
    37359
    7カ月まえ ID:o0sj7d0q

    >>37310

    そこは逃げて進んでも基本無意味か不利になると水路でみっちり学習させられるわけで

    せめてマップ固定なら良かったんだろうけど

    • ななしの投稿者
    37358
    7カ月まえ ID:i33q92qt

    >>37355

    宝箱解錠の回数が減る

    メンタル0になると強制失敗

    今回のコラボイベみたいなダンジョンだと致命的だと思う

    • ななしの投稿者
    37357
    7カ月まえ ID:jpbo0ygb

    >>37355

    気持ちの問題が一番大きい。1人だけ90とか気持ち悪い。

    • ななしの投稿者
    37356
    7カ月まえ ID:a3rdyrag

    コメント見てると異形しかいない。

    • ななしの投稿者
    37355
    7カ月まえ ID:fqq5k3k8

    メンタルが100未満だと3回目の蘇生で円が最小になるのはありますが、皆さん他に低くて困った経験は何があるでしょうか

    • ななしの投稿者
    37354
    7カ月まえ ID:jpbo0ygb

    >>37351

    実際は無補正って無いんじゃない?種族性別職業によっては個体値をかけてもLv1時点では+1されない能力値があるから判断できないだけだと思う。メンタルは本当に⋯

    • ななしの投稿者
    37353
    7カ月まえ ID:fhb5dkk6

    >>37339

    個体値やBPは誤差だから気にしてないけどメンタルはなー

    なんでこんな設定にしたのか不思議でならない

    確率薄い所をひいて80とか設定した人アホかと

    3種のメンタルに関しては集金目的にしか見えなくて嫌だわ

    • ななしの投稿者
    37352
    7カ月まえ ID:nj5xjhwd

    >>37310

    あんまり逃げて敵をすり抜ければ良いと言い続けると、次の修練場は対策されて、敵シンボルを倒さないと絶対に先に進めなくされそうじゃない?


    実際に鋼等級試験は敵シンボル固定だしね。

    • ななしの投稿者
    37351
    7カ月まえ ID:d2fv3d3v

    BPは無いとwizっぽくないから要る

    個体値はどうでもいいけど無補正個体は無くして欲しいかな

    メンタル上限変動は要らないマジで要らない集金要素にしかなってないだろこれ

    • ななしの投稿者
    37350
    7カ月まえ ID:kggc1thd

    個人的にはフロア内の宝箱の数を減らしても戦闘後の宝箱ドロップ率をフォードレイク並みに出てくれば道中の雑魚敵もうまみが出てくるんだけどコラボイベは体感レベルでフォードレイクの半分以下だったから余計に周回面倒だったな。

    • ななしの投稿者
    37349
    7カ月まえ ID:kf3s4m3l

    正直公式からの情報(発表)が少なすぎるんだよな

    他ゲーだと不具合が発生したらすぐお知らせとして発表するし、イベント情報ももっと詳細に書かれてる(他etc)

    改めて今回のイベントお知らせ見たけど、今回限りなのか定期的に開催していくのか、ポイントや交換アイテムはどういう扱いになってるのかとかまるで無くて笑ってしまった(あれだけ魅力的なアイテムがあるのにポイント上限600って……)

    あ、伝説に関してはメンタル100固定だけあれば個体値どうこうは気にしたい人だけって感じです

    • ななしの投稿者
    37348
    7カ月まえ ID:f4j2it0q

    >>37342

    そんなもんなんや〜

    意外と個体差による影響少ないな

    • ななしの投稿者
    37347
    7カ月まえ ID:n9s0a0gl

    >>37329

    個体値キャラじゃなければ倒せない

    敵なんていないから気にしなければいいだけの話

    スキル継承と克己で一定の強化値をこせば

    どのキャラでも活躍できる。

    • ななしの投稿者
    37346
    7カ月まえ ID:iqzfi7uc

    よく考えたらハクスラをお楽しみくださいってフォード~の時しか書いてなかったな

    いつからハクスラを楽しむゲームだと誤解していた?

    • ななしの投稿者
    37345
    7カ月まえ ID:i33q92qt

    ディレクターがそうするって言ったから有言実行なんだが

    指輪ゲット出来る層だけが得をしてて、ゲット出来ないレベルの人は何もないのが問題だと思う


    厳密には強撃の書とか取れるんだけど、指輪と比較すると差がデカすぎる

    攻撃力漏れなくて困ってる下の層は切り捨てるんじゃなくて、皆伝の指輪の下位互換みたいな、修練の指輪的存在があればここまで荒れないと思うんだわ


    というか、ハクスラさせろ

    • ななしの投稿者
    37344
    7カ月まえ ID:peubiydr

    >>37337

    ゲーム内で完結できるポケモンならともかくこっちは数万円使って天井まで外れる可能性が有るガチャを回さないとダメなのに、漸く引けた一体がメンタル値90↓だったり同一キャラでも個体値で強弱がありますとか普通はやってられんわ。

    • ななしの投稿者
    37343
    7カ月まえ ID:t6e4rjok

    ダフネの問題点は他のソシャゲである強化クエストが少ない点かな。今やってる修練場が常設コンテンツになれば継承印に月制限あっても時間をかければ強くなれてモチベに繋がるけどどうするんだろうな。

    • ななしの投稿者
    37342
    7カ月まえ ID:ekd4qyb0

    実際にはわいもきっちり厳選する

    イアルマスは知恵個体知恵振りだけど


    知恵イアルマス

    魔450でツザリク与ダメ1150


    力イアルマス想定に調整

    魔430でツザリク与ダメ1120


    ぶっちゃけ誤差と言われれば誤差w

    装備の影響が大き過ぎる

    • ななしの投稿者
    37341
    7カ月まえ ID:peubiydr

    >>37335

    全変造石使っても加護の最大値、最小値が解らないから強化に躊躇するしそもそも全変造石が貴重過ぎるのが問題。1個1万円とか(おまけ付きとはいえ)論外。これ使って神加護になるまで頑張れいうなら☆1の屑変造石、精錬石を合わせて何十個位で交換を設けるべき

    というか加護周りの仕様はもっと改善して欲しいわ。変造が1ヵ所しか出来ないとかケチすぎんだろ。凸した分だけ変造させてくれよ

    • ななしの投稿者
    37340
    7カ月まえ ID:fqq5k3k8

    例えばポルターガイストなんかは一区で500くらい、六区で600飛ばさないと一発で倒せないので

    周回で楽するのに、あと攻撃力10あれば…って時に克己・継承、装備の他に固体値が影響あるかもしれないですね

    このゲームハクスラ部分が一番安定して楽しいので…

    • ななしの投稿者
    37339
    7カ月まえ ID:d2fv3d3v

    >>37337

    その気持ちも分からなくもないけど、個人的には伝説引けたらその時点で喜ばせて欲しいんだよね

    せっかく引いても個体値メンタルBPが微妙だとがっかりしちゃうし

    特にメンタル、なんで上限100固定じゃないのかマジで分からない

    変動するにしても100〜120の方がいいでしょ

    • ななしの投稿者
    37338
    7カ月まえ ID:i33q92qt

    >>37337

    選べるぐらいの富豪は楽しいやろ

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    37337
    7カ月まえ ID:fru0rj8s

    >>37329

    俺は逆に個体値があるから楽しめてるわ

    力イアルマスにするか知恵イアルマスにするかとかの、ガチャ初期のふわふわしたギャンブルスタートたまらんやろ


    当たりだったらポジりまくって自慢しまくるし

    • Good累計300 ななしの投稿者
    37336
    7カ月まえ ID:coc20pfn

    >>37335

    今回のイベントとかまさに事前告知しろよって感じだよな

    運営としてはイベント中、張り付いてほしいのかもしれんが

    • ななしの投稿者
    37335
    7カ月まえ ID:nptwxdiq

    >>37316

    問題が色々あり過ぎるんだよ。


    修練イベントは定期開催していきますよ、のお知らせは勿論欲しい。職業が偏ったパーティ編成のユーザーも多いだろうから、できれば次回の予告も欲しい。派遣なんかを使って育てながら待てるように。


    皆伝指輪目指して頑張ってね!(目玉交換品)方式は仕方ないし、悪くはない。


    ただ、クリアの為の装備厳選はコラボイベント見てても入手を絞られてるし、そもそも自由な周回を縛られてる感じで、周回してほぼ全部交換したって人でも「我慢して頑張って周回した」「ここまで周回したのに刀の星4を見なかった」なんかの意見が出てしまってる。


    イベントが始まってみるまで、何の準備が必要か分からない、いざイベントが始まったら準備しようにも不自由過ぎて時間的には間に合わないし労力も見合わない…となったら、お手上げだと思う。


    おそらくライトユーザー寄りの人なんかは「周回に疲れた」ってゲーム離れを起こしてそう。


    全体的に緩和をした方が良いと感じる。

    • ななしの投稿者
    37334
    7カ月まえ ID:ekd4qyb0

    >>37328

    何年後かは攻撃が400〜500×2当たり前

    とかになって来るだろうし

    個体値やBP振りの差は更に霞んでくることになると思うよ

    • Good累計300 ななしの投稿者
    37333
    7カ月まえ ID:coc20pfn

    >>37329

    BPのみだと仮に成長率同じ4の個体と20の個体で比べるとただの優劣しかできないからダメなんじゃね。

    現状仮に生命BP4と力BP10が居て両方力に全振りしたとしても前者には防御や抵抗が上っていう一応の利点があるわけだし。

    • ななしの投稿者
    37332
    7カ月まえ ID:rmagb6s2

    >>37329

    個体値って、他の数値に皺寄せがいくんだっけ?

    • ななしの投稿者
    37331
    7カ月まえ ID:jpbo0ygb

    >>37290

    YouTubeに白装備+4でクリアしてる動画あるから検索してみて。今見たらLv50クリアも追加されてた。検索ワード「名はある冒険犬柴丸」

    • ななしの投稿者
    37330
    7カ月まえ ID:tlrkij0x

    >>37329

    ホントだよな、旧作みたいに稀にBP20オーバーとかが個人的にむねあつだった

    • ななしの投稿者
    37329
    7カ月まえ ID:d2fv3d3v

    ポケモンじゃあるまいし個体値なんてなくて良かったと思う

    BPだけで良かったよ

    • Good累計300 ななしの投稿者
    37328
    7カ月まえ ID:coc20pfn

    個体値厳選で差がつくのって例えば戦士だったら攻撃力が力×1.2なんだけどこれって力80と60で比べると追加護1~2か所分なんだよね。この差が響いてくる難易度調整って何年後なんだよって感じだわ。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ