Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】攻略掲示板【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (14ページ目)

  • 総コメント数2640
  • 最終投稿日時 3時間まえ
    • ななしの投稿者
    2096
    4カ月まえ ID:g41sm73m

    >>2094

    もしかしたら即死系の攻撃回避ではなく不屈の闘志(残HP以上のダメ受けたときにHP1で踏みとどまる)と同じような効果なんじゃないかと思ってる

    兜装備しててパッシブ持ってないデボラが稀にHP1で踏みとどまってる(兜装備して4回目)

    • ななしの投稿者
    2095
    4カ月まえ ID:mfvb1jvv

    >>2089

    探知出来てなかった敵が奇襲の様に目の前や背後に湧くことがあります。


    現状、そういった奇襲を防ぐのはエカテリーナのスキルくらいです。(確率)


    あと、ちょっとした小技ですが、1本道で敵と遭遇する場合避けられない様に見えますが、敵のアイコンが半分くらいこちらのますにかかりそうなタイミングで、進む形で敵シンボルに当たると、すり抜けられる時が有ります。

    失敗しても逃げて、上手くいくまでやり直したら、戦闘を避けて先に行けます。

    逃げるのをミスるとジリ貧になりますが

    • ななしの投稿者
    2094
    4カ月まえ ID:j5a136g6

    怨嗟の冑の即死耐性って

    霊廟の即死攻撃も軽減してるの?

    何か普通に死ぬから体感できないんだけど

    • ななしの投稿者
    2093
    4カ月まえ ID:lfe6wdet

    >>2091

    気絶はたまに入るよw

    • ななしの投稿者
    2092
    4カ月まえ ID:lfe6wdet

    ラナ(戦士)バランス装備にプロテクションチャーム、アベ回避装備にプロテクションチャーム、ジラルド回避装備

    主人公(盗賊)、エカテリーナ、アリス


    古城20Fのプラント前でアイテムもMPSP枯渇で絶望中…w

    引き返すかどうか悩むんだがw

    これクリアできる人すげーな

    • ななしの投稿者
    2091
    4カ月まえ ID:bkx9r6qh

    古城後20階最後のサソリ女ってカティノ効きますか?

    魅了と攻撃がきつすぎる・・・

    • ななしの投稿者
    2090
    4カ月まえ ID:bekco4p4

    Lv1 克己0 メンタル100の放浪ラナに

    Lv50 克己1 メンタル90の通常ラナを同一化したら克己とメンタルがどうなるりますか?


    初期にメンタル90を2体引いてラナは90固定なのかと思って育成してたのでメンタルどうにか100に出来る方法が来ないかずっと期待してるんですが

    メンタル100のラナが配布分も含めて3体余ってるのでメンタル上げて克己の無駄にならない方法がもしあったら教えてください!

    • ななしの投稿者
    2089
    4カ月まえ ID:sjzlyf8n

    レベルキャップを外すために鉄等級の試験に挑んでいるときに起きたことです。


    一本道を進んでいるとき、画面右上の右マップに、敵が近くに、かつこちらに向かってきていることを示す赤い印がつきました。

    一本道なので、間違いなく真っ直ぐ来ると思い、そのまま立ち止まって待っていましたが、いつまでも敵のシンボルが表示されません。

    そうすると、いきなり敵が前の前に出現、同時に戦闘開始、なぜか「隠れた敵からの奇襲」ということで敵に先制攻撃されました。

    これを防ぐためにはどうしたらいいでしょうか?

    • ななしの投稿者
    2088
    4カ月まえ ID:j5a136g6

    >>2085

    全滅して諦めるを選択すると

    最寄りのポイントからやり直しになる


    ただ大ハーケン未開放ダンジョンだと死んだ仲間はそのままだから

    蘇生代はやりくりする必要がある

    • ななしの投稿者
    2087
    4カ月まえ ID:lk26upnv

    アドバイスありがとうございます。

    早速チャレンジしてきます。

    >>2084

    • ななしの投稿者
    2086
    4カ月まえ ID:sjzlyf8n

    >>2081

    ありがとうございます。

    とりあえず、鉄等級に上げてみます。

    いろいろとありがとうございました!

    • ななしの投稿者
    2085
    4カ月まえ ID:t6zh5co3

    ダンジョンないで味方が死に、主人公一人になって脱出したいのにできなくなったんですけどこれって詰み?

    • ななしの投稿者
    2084
    4カ月まえ ID:mfvb1jvv

    >>2083


    バグでピカレルが居なかったり、自分も初見のインパクトで敬遠してましたが、対策取れたら割といけました\(^o^)/


    石化は抵抗上げるかアイテムで

    HP回復と石化回復の2枠

    アタッカーはスタンバッシュ連打すれば有利に戦えます

    • ななしの投稿者
    2083
    4カ月まえ ID:lk26upnv

    そちらは難しいという情報があったので手付かずでした。

    まさかフラグとは…

    アドバイスとても助かります、ありがとうございます!

    >>2082

    • ななしの投稿者
    2082
    4カ月まえ ID:mfvb1jvv

    >>2080

    港町の教皇ルートのピカレルの怪鳥のスープはクリアしましたか?


    それがフラグのはずです

    • ななしの投稿者
    2081
    4カ月まえ ID:seczfhsc

    >>2079

    後ろの敵も狙いたいということであればもちろん、前列でも弓でいいと思います。剣などの近距離用武器は目の前の敵に有効なので、後ろにいる敵を狙うとダメージも命中率も下がります。


    確かレベル40なんでしたっけ。色々意見を述べてみましたが、結局レベル50まで上げるのが1番確実に強くなれるとは思います。

    • ななしの投稿者
    2080
    4カ月まえ ID:lk26upnv

    闘技場で3回戦まで戻ってピカレルの依頼をクリアしても、「ヴェルナンを闘技場に出すな」が出てきません。水路全ルート大異形倒してクリア、キャッシュクリアして再起動したり、色々やっているのですが、ダメなようです。

    何か他にやり方あったら教えてください。

    • ななしの投稿者
    2079
    4カ月まえ ID:sjzlyf8n

    >>2075

    ありがとうございます。

    デボラに土弓を付けているのは、後列にいる弓・魔法系の敵精密射撃で倒すためです。土属性なのはこれまでは主にサハギン系が多いからでした。

    もしかして、同じ条件の敵(後列にいる敵)を狙うとした場合でも、前衛に置く場合は短剣・片手剣の方が実は有効ということなのでしょうか?

    現状それに見合う武器がないので試していないのですが…

    • ななしの投稿者
    2078
    4カ月まえ ID:i8gn3pnm

    デボラは光属性です

    >>2075

    • ななしの投稿者
    2077
    4カ月まえ ID:npayq8za

    >>2076

    スキル継承重ねてレベル伸ばす意味はあんまりないスキルだから

    エカテリーナに限らず属性攻撃するキャラにつけてってやるのがいいんじゃないかね

    • ななしの投稿者
    2076
    4カ月まえ ID:j5a136g6

    エカテリーナがメイン魔術師だとして

    アダムは二軍魔術師として鍛えているんだけど

    被ったアダムは克己に使うのと

    全部エカテリーナにスキル継承してしまうのと

    どちらが効果的な運用だろうか?

    • ななしの投稿者
    2075
    4カ月まえ ID:seczfhsc

    >>2073

    理想を言えばそうなんですが属性武具を魔窟で集めるのはすごく大変なので、絶対そうしましょう!とは言えないですね。ゲームが嫌になってしまいかねないので


    デボラは土属性とは言え+5の弓というのは前衛のスペックとしては勿体無い気がするので、前に置くなら鉄や鋼でいいので短剣か片手剣の方がおすすめです。後衛ならもちろん弓でいいんですけど。せっかく会心が出やすくて2回攻撃できるので

    • ななしの投稿者
    2074
    4カ月まえ ID:seczfhsc

    >>2072

    え、ミノタウロスの箱がミミックなんですか? すごいですね、その内容は知らなかったです……


    自分の場合は水路クリア済みデータでカースドホイールを「リルケット商店」にして受注すると、ミノタウロス&サキュバスの箱が★3までの属性武具が出る物になるんですよね。そして帰還して依頼を報告せずまた入ると、敵が復活していて同じ箱を出すので、属性アイテムを集めるのに良いかと思ったんですが。ゲームの進行度で内容が違うらしいので、これと違うなら参考にならなかったですね、すいません

    • ななしの投稿者
    2073
    4カ月まえ ID:sjzlyf8n

    >>2072

    連投すいません。

    よく見ると、前衛であるデボラだけ、土属性の弓+5でした。

    合一化できていないためです。

    土属性の狙った武器を合一化するのは、土属性のガラクタ自体が低確率なので現実的じゃない気がするのですが、「土属性の武器+10〜+15」と仰られているということは、船倉いくまでに、+15まで合一化できるよう土の魔窟を周回するべきなのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    2072
    4カ月まえ ID:sjzlyf8n

    >>2071

    ありがとうございます。

    装備は、水属性の敵がいるということで、武器は土属性の武器+10を揃えています。

    ただ、☆1で追加護も〇〇+3など低い値になっています。


    期間限定イベントの日次はギルドから直行するものとダンジョンにいくものでしょうか?

    ダンジョンに行くもの方は、船倉2Fのミノタウロス+サキュバス⇒ミミック2連戦の方を選んでいます。

    大体サキュバスを精密射撃+主人公(戦士)通常攻撃+エカテリーナのエルリクで沈め、その後のミノタウロスはカティノ×2で7割ほど寝るので10ターン位かけて倒しています。

    その後のミミック戦は、後列にマコネス2連発が来なければ、なんとか倒せています。


    ミミックの宝箱から冒険者の遺骸が出てくるのですが、王都のギルドで受けられる依頼のほうは属性武器のガラクタが出てくるということでしょうか?

    • ななしの投稿者
    2071
    4カ月まえ ID:seczfhsc

    >>2070

    なるほど。確かに船の2階で通行証を手に入れるのは結構大変だったなあと思い出しました。


    加護をそれほど厳選しなくても、土属性の武器+10〜+15があるとかなり楽かと思うのですが、武器防具は基本10以上になってる状態ですか?


    今なら期間限定の日次依頼で比較的楽に属性武具が集められますが。

    • ななしの投稿者
    2070
    4カ月まえ ID:sjzlyf8n

    >>2066

    ~

    >>2068

    ありがとうございます。

    カティノで眠らせるっていうのは、実はもうすでにやっています。

    船倉2Fの敵は大抵の場合前衛と後衛に分かれている場合が多く、眠らせた場合でも…

    ・敵前衛眠らせる⇒ダメージ倍になる⇒でも倍のダメージでも倒せない

    ・敵前衛眠らせる⇒1ターンはダメージ受けずに済む⇒敵後衛から殴られ消耗する

    ・敵前衛&後衛眠らせる⇒敵後衛(特に魔法使い系)眠らない⇒敵後衛からの攻撃で消耗する


    大体上記のようなパターンに陥り、終わってみれば「カティノに頼るより最初から攻撃してた方が消耗少なかったんじゃないかな?」と思うようなことが多々あります。

    敵前衛眠らせ、槍持った味方前衛に敵後衛を殴らせる…なんてこともしてみましたが、回避が高いのか外してします。(不思議なことに魔法使い相手にも外す…)

    おまけに盾がない分防御下がってしまい、飛んでくる矢が痛い…

    理想は、敵が動き出す前に行動不能にさせるor倒す、だと思うのですが、この考え方はどうでしょうか?

    また、こうする場合必要な能力値・装備などは何がありますか?

    • ななしの投稿者
    2069
    4カ月まえ ID:npayq8za

    >>2066

    追加護もやっぱり攻撃がいいってのはある。でも水路クリアとかの範囲だと追加護はまだ早いと思うな…。

    自分は水路二周目終わった後もしばらく手出してなかったよ。


    装備より戦闘のノウハウが足りてないんじゃないかな。

    人間や亜人は軒並みよく寝るので継戦力重視のときは魔術師が範囲攻撃魔法でさくっとやるより消費軽いカティノで寝かせて狩っていくといい。

    あと店売りの巻物持たせたり。

    • ななしの投稿者
    2068
    4カ月まえ ID:seczfhsc

    >>2067

    急にはちょっと難しいかもしれませんが、装備品で行動速度を変えてパーティメンバーの攻撃順を意識的に変えられるようになると、眠らせてから殴ってまた眠らせるとか、眠らせてから別の魔術師が列魔法で一網打尽にするとか、自分に都合の良い流れが作れるかと思います。


    眠った敵を一撃では倒せない、起きてしまうと敵の攻撃で大ダメージを受けそうという時は、あえて防御だけして敵を起こさずにこちらが連続で動けるターンまで回すとかも大事です。

    • ななしの投稿者
    2067
    4カ月まえ ID:seczfhsc

    >>2066

    根本的な戦い方を変えた方がいいような気がします。ストーリーを進めている人みんなが、敵を一撃で倒せるような前衛を持っているわけではありません。


    魔術師の魔法を節約しつつ進みたい時は補助魔法をたくさん使います。カティノやディルト、マソロツなら消費はさほど大きくありません。眠らせた敵には魔法も打撃もダメージが倍になりますし、生物系の敵にはよくききます。


    眠らせてもどうせすぐ起きてしまうから無駄と言う人もいますが、1回は倍ダメージのチャンスがあるわけですし、起きたならまた眠らせればいいだけです。そのターンは前衛の手が回らない敵でも、眠らせて相手の攻撃をスキップさせればこちらの被害はゼロになるので無駄ではありません。

    • ななしの投稿者
    2066
    4カ月まえ ID:sjzlyf8n

    >>2065

    ありがとうございます。

    私の場合のPT構成はこんな感じで、ストーリーは船倉2Fに入ったばかりのレベル40の青銅で、強さは頭打ちです。

    前衛:ラナヴィーユ、主人公(戦士)、デボラ、(戦士2人、盗賊1人)

    後衛:エカテリーナ、アリス、フルート(魔法使い2人、僧侶1人)


    魔法使いだけに攻撃任せてると、4,5回戦っただけでMPが底をつきそうになるので、HPの低い敵などは前衛で倒したいと思っています。

    しかし、そうは言っても一撃で倒せるのは魔法使い・盗賊系の敵をデボラの精密射撃+会心が発動したときだけで、しかも1体しか倒せません。

    では、前衛に攻撃力、行動速度を高くなる装備を付けたとすると、今度は防御力が疎かになる敵(特に精密射撃する盗賊)に先制を許すとかなりの頻度で即死します。

    攻撃を求めると防御が、防御を求めると火力が疎かになり結果戦闘長引いて消耗する、レベルも現状では頭打ち、あと変えれるのは追加護ぐらいかと思いますが、追加護を変えるとしたらこの場合何優先したらいいでしょうか?

    • ななしの投稿者
    2065
    4カ月まえ ID:mfvb1jvv

    >>2061

    アタッカーは攻撃力や魔力を盛る認識で良いと思います。


    会心も数値の高い武器である程度組み合わせられたら結構発動します。


    行動速度は魔法職とか行動させたいキャラを先頭にしてサクサク周回にオススメです。


    回避も100近く盛った盗賊ならかなり避けるし、前衛職にもオススメです


    回避は物理だけなので、その場合魔法防御力も合わせると◯


    %表記はある程度数値を高めるの前提なので、それが出来ないなら数値表記優先が良いです。


    古城関係で最近は抵抗も注目されてるので、こちら用も別であると今後に良いかもです(優先度は低い)

    • ななしの投稿者
    2064
    4カ月まえ ID:g41sm73m

    >>2062

    あっやっぱりスクショいらないです

    この通りに動いてみたら行けるんじゃないかな

    左右間違えてるんじゃないかなと思うんですがどうでしょう

    • ななしの投稿者
    2063
    4カ月まえ ID:g41sm73m

    >>2062

    マップで通った道に印付けてスクショ見せてほしいな

    • ななしの投稿者
    2062
    4カ月まえ ID:pfyjws3f

    始まりの奈落のF6で、攻略見てルート通りにやっても石像のあるフロアまでたどり着けないんですけど、これバグですかね…?

    • ななしの投稿者
    2061
    4カ月まえ ID:sjzlyf8n

    武器や防具の追加護はいろいろありますが「これを優先した方がいい」なんていうものはありますか?

    後衛の魔法使いや僧侶なんかは、とにかく魔力や神力が上がるものを優先すればいいと思うので分かりやすいのですが、前衛の場合は何の能力を優先すればいいのかわからず…

    • ななしの投稿者
    2060
    4カ月まえ ID:gcgzpl16

    >>2056

    雑談掲示板で「キャラ専用の依頼受けていると国王救出依頼が出ない」不具合があると有ったのでそれかな?

    デボラの島には行けるのであれば、それをクリアすると直るらしいです。

    難易度的に難しいとお問い合わせをしてくれた人がいるみたいなので、運営の方で直してくれるかもですね。

    • ななしの投稿者
    2059
    4カ月まえ ID:gcgzpl16

    >>2056

    ダメでしたか・・・、他にもできない人がいるみたいなので不具合でしょうね。

    さすがに年末年始でも早めに直して欲しいですね。

    • ななしの投稿者
    2058
    4カ月まえ ID:j3p1ugnf

    >>2051

    私も同じ状況です。早く進めたいー

    • ななしの投稿者
    2057
    4カ月まえ ID:bmwg4ud5

    >>2055

    不具合なんですか!?

    そうすると年末年始を挟むし、しばらく直りそうにないですね。

    • ななしの投稿者
    2056
    4カ月まえ ID:bmwg4ud5

    >>2054

    ありがとうございます。

    強制復旧してみたら街へ戻る前に戻れました。

    ただ、また選択を間違えたのか依頼を受けられません。連続で強制復旧できないようなので、時間をおいてまた試してみます。

    • ななしの投稿者
    2055
    4カ月まえ ID:iu7zyr85

    この前のアプデからカスホで再出発まで戻るとなぜか依頼が消えている

    本当は国王救出の依頼を受けて進行するものが依頼が消えていて進行不可能になっているのかも


    こういった不具合や探知のステータス低下とか、どうして関係なさそうなアプデでこんな不具合が起きるのか謎すぎる

    • ななしの投稿者
    2054
    4カ月まえ ID:gcgzpl16

    >>2053

    前に最初に戻った後、奈落から出てすぐの盗賊と戦ってから、近くにいるルルナーデを見付けずにそのまま街に行ったら進行しなくなった事が有ったけど、何かのフラグを踏まずに来たのかも?

    はじまりの奈落の方に戻れませんでしたっけ?・・・無理そうなら引継ぎして再起動してみるか、下手におかしくならないように運営に問い合わせて待つとかかな。

    • ななしの投稿者
    2053
    4カ月まえ ID:bmwg4ud5

    >>2052

    使えないようです。

    世界地図からデボラの島には行けますが、他はどこにも行けず、道具屋も準備中で宿屋以外使えない状況です。

    酒場の人には全て声をかけましたが特に何もなく、依頼も派遣もできません。

    • ななしの投稿者
    2052
    4カ月まえ ID:mfvb1jvv

    >>2051

    奈落の1周目は確かクリアと言うか、カースドホイールが使えず、ストーリー的に〇〇されて自動的にカースドホイールを使って2周目が始まると記憶してますが…

    カースドホイールは使用出来る状況です?

    • ななしの投稿者
    2051
    4カ月まえ ID:bmwg4ud5

    1周目の奈落をクリアして町に戻ったけど2周目が始められません。

    酒場を出ようとするとルルナーデから「彼らを助けないの?」と聞かれるけど依頼も受けられません。

    どうしたら先に進めますか?

    • ななしの投稿者
    2050
    4カ月まえ ID:b6kw9gxz

    >>2046

    敵もそんなに強くないので、育てたいキャラを2、3人連れて低レベルキャラの経験値稼ぎを兼ねてできます。

    • ななしの投稿者
    2049
    4カ月まえ ID:b6kw9gxz

    >>2046

    3丁目、4丁目は階段から、3丁目はハーケンからそんなに遠くなく、敵もあまりいない位置に宝箱配置されることが多いので、船周回のついでに覗いてみるのもいいです。

    カースドホイールするとマップ消えるのが面倒ですが。

    • ななしの投稿者
    2048
    4カ月まえ ID:lcbkx66h

    >>2047

    てっきり2週目になると道中の敵が大幅強化されて全体魔法でも倒せなくなる感じかと思ってたのですが違うのですね…

    ちょっと進捗がなくてだれてきていたので仰る通りストーリーを進めてみます

    ありがとうございました!

    • ななしの投稿者
    2047
    4カ月まえ ID:gcgzpl16

    >>2046

    はじまりの奈落の2周目は全体的に敵が強くなったけど、水路の2周目って敵が強くなっているのかな?最後のラスボスだけ強くなるだけで、私は特に変わってないような気がします。

    実際に水路1周目をクリアしたら、2周目は最後まで育成無しのままでラスボスまで行きました。2周目ラスボスに負けましたが・・・。

    船内2層の宝箱からガラクタがあんまり出ないので、進められるだけ進めつつも少しずつ強化していった方が良いと思います。

    水路をクリアして大ハーケンを開放しておけば、周回中に不意打ちで死人が出ても良いので精神的にも楽ですよ。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ