【ウィズダフネ】攻略掲示板【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (15ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21577カ月まえ ID:kfewhujoカティノなどの状態異常のスキルはレベルを上げると命中が上がるってことですか
もしそうなら 前衛の方が命中が必要だから前衛に覚えさせて魔法で攻撃もありかなと思ったので
-
-
-
-
ななしの投稿者
21567カ月まえ ID:lfe6wdet次のコンテンツで魔法攻撃ガンガンにしてくる敵をぶっ込んできそうだし、魔術防御装備でも作ろうかと思ってるんだが同じ考えの同志諸君は居ますかのう?
-
-
-
-
ななこ
21557カ月まえ ID:a4d1ob59アダムとの親密度がたまってるのに酒場にいけません、何故ですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21537カ月まえ ID:lcx5nh29ほぼ全キャラ育成してるよ
克己はしたりしなかったりだが
スキル継承はほとんど何もしてない
その中で属性パ組んで行ってる
てか正直スキル継承なんて
ラツモフィスみたいに必要に迫られてからで充分だわ
派遣のこともあるしとりあえず頭数揃えた
この方が色々出来るしパーティーも見飽きない
シナジー試したり編成考えたりも楽しいし
-
-
-
-
ななしの投稿者
21527カ月まえ ID:o5foq3rs鉱石あつめだけに別パつくってるひといる?
-
-
-
-
ななしの投稿者
21517カ月まえ ID:es5519xvやっぱりこの火力と回避だけが世界を回してるような環境だと防御性能ガッツリテコ入れしないと微妙よなぁ…
魅了アタック対策の最適解すら回避盛れっぽいし…
重鎧系だと割合カットとか、防御選択時防御ステの価値が上がる計算式とか、
そうゆう思い切りのあるテコ入れ必要よねコレ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
21507カ月まえ ID:ksd70arf開幕一閃で処理するから+2自分のターンで+2
デボラ一体で実質+4回復するって意味
自分のターン前に終わったら+2回復で終わるしSPはほとんど減らくなる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21487カ月まえ ID:ksd70arf装備次第でもあるだろうけど克己1スキルLv2で開幕一体はまず処理してくれる
(たまに処理できないやつとか後列殴りに行くことある)
ただ開幕ほぼ一体やってくれるから速度調整とデボラスキル継承で戦闘時SP+4回復とデボラ並みにスキル連発できるのはいい所
あと魅了耐性もあって古城では割と特攻キャラみたいになってたのはある
ただいい所を上げたけど最低3体+中級法典か4体の伝説キャラが必要って考えると欲しいって思わない限り無理に引かなくていいと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21457カ月まえ ID:svfplxvvB3Fのハーケンを解放する前に4Fに行ってストーリーを進めてしまって、後から解放しようと試みたのですが岩を全部修復しても何も起きません。もう解放できないのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
21447カ月まえ ID:j5a136g6一枚で自前回復持ってるラナデボや攻撃性能が破格のエカテアリスレベルで一般と差がある訳じゃない感じかぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
21437カ月まえ ID:t91tu3ejアベちゃんはクロエみたいに力や素早さ個体BP10とか選べない上に克己もほとんどできないからな。癒しキャラ目的じゃなければ2克己、一閃3スキル強化くらいしないときついね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
21427カ月まえ ID:ap2i2sf1アベニウスを強く使うにはそれなりの凸が必要だと感じる
スキルを3凸した上で今使っているクロエの克己数に近いところまで重ねられるくらい引くなら交代できるけど、無凸だとこれならクロエでいいになると思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
21417カ月まえ ID:ekd4qyb0大前提として一般のみでも全コンテンツクリア可能な懐の広さがあるのがダフネ
装備と戦術次第でどうにでもなる
アベは周回での先制一撃が便利って程度
特攻倍率高く強力だけど必須な場面はない
キャラ的に大変カッコ良いのでひいき目に育成中
要は今のところ人権キャラはおらず好みで選んで良いかと
-
-
-
-
ななしの投稿者
21407カ月まえ ID:j5a136g6パーティの非伝説戦士枠がクロエなんだけど
クロエと比較してアベってどのくらい強い?
破格に攻撃力が上がるとか、先制攻撃はあると便利とか
魔獣特攻が必要な場面とか参考にしたいんだけど
何となく次のメインダンジョンと同時にエカテに変わる特化伝説魔術師枠が出てきそうな気がして
ここで引きにいくべきか否か迷ってる
-
-
-
-
ななしの投稿者
21397カ月まえ ID:ekd4qyb0回避盛りで被弾しなくなった現環境ではラナの固有回復もいらないのでラナ→アベにチェンジしたら殲滅力も上がり良い感じ
-
-
-
-
ディガーピッケルの人
21387カ月まえ ID:uempgk00速度150、ボルトを使えば、第1ターン以外は安定して再行動を維持できます
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21347カ月まえ ID:coc20pfn防御300超えのラナ使ってた人間からすると現状のタンクは回避一択です。後衛で槍持ってスタンバッシュするとかなら防御盛りでも悪くないと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21317カ月まえ ID:j5a136g6あれ一応care(気にかける、世話をする)からでしょ
むしろFFは英単語由来で、ドラクエこそ当初カタカナが全部使えないが故の苦肉の策として独自言語の魔法名だった訳で
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21297カ月まえ ID:l540zvz4低い戦力にも関わらず古城後突破できてる冒険上手い人達の参考になる書き込みを頼りに18階まで突破できました。戦力9000弱。道中の敵は先制取れなきゃ話にならないから逃げて再戦を繰り返してます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21267カ月まえ ID:es5519xv特にバフ張らない通常潜りの時の意見としてが強いんだけれどさ。
防御型タンク(回避ステほぼ無視)って正直息してる?
ホブゴブ他中サイズクラスの敵に殴られるとバフ無し150オーバーとか普通にくらってて、防御するにしてもタゲ寄せ効果はないし、ヒーラーの回復も200いくかどうかくらいだから2体にこられると下手すりゃ命に関わるしで、回避で低確率で事故ることよりよっぽど危なっかしいんだけど。
ちゃんと防御盛ってれば皆さんカチカチになってるのかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21247カ月まえ ID:bekco4p4ありがとうございます!
同一化はスタイル毎に一度きりなので勇気が出なかったのですが助かりました!
メンタル欠けの救済方法って多分他にはないからめちゃくちゃ有益な情報な気がしますね
-
-
-
-
ななしの投稿者
21237カ月まえ ID:h43uts8t私は配布の寂夜フルートがメンタル90だったのでメンタル100の通常フルートを同一化してみました。
同一化した時のレベルは忘れましたが
寂夜フルート メンタル90 克己0
通常フルート メンタル100 克己2
を同一化したらメンタルはどちらのスタイルを選んでも100になりました。
克己はスタイル毎なので寂夜を選べば0
通常を選べば2になります。
-
-
-
-
りゅう
21227カ月まえ ID:h1y33gspご親切に教えていただきありがとうございます。
自動装備、試した記憶があります。
確認します。
スッキリしました。
ほんとにありがとうございました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
21217カ月まえ ID:j5a136g6自動装備を使ってない?
歯車マークから確認できるけど、補充元の指定の「編成中の仲間(装備)」「編成外の仲間(装備)」にチェックが付いてる場合、「装備中の武器防具を外してそいつに装備させる」から
最も数値が高い装備を奪い合って、先に装備してた奴が裸になってる事がある
やっかいな事に新しく仲間になったキャラはデフォルトで編成外の仲間の装備を奪う設定になってるから
仲間が増えるたびに自動装備の設定は見直した方がいい
余談だがパーティメンバーはうっかり間違えて自動装備押した時が面倒なので、補充元の指定の全てのチェックマークを外す事で疑似的に自動装備を無効化できる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21197カ月まえ ID:k8o4zrqn他人にスキル継承した場合、効果が下がる場合がありますが
伝説キャラの別スタイルに継承した場合はどうなりますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
21187カ月まえ ID:eou88g5c鉄装備厳選の一番おすすめの場所教えて欲しえてください。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
21177カ月まえ ID:bac6fkds呪文が覚えられない!
回復はホイミ、毒消しはキアリー、麻痺はキアリクにしてほしい。
-
-
-
-
りゅう
21167カ月まえ ID:h1y33gsp始めて質問させてもらいます。
装備中の武器・防具が数点無くなりました。
いくら検索してもわからず
もしかしたらと思うのが、草原で盗賊のような敵に会い、1人逃げられたことです。
知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21137カ月まえ ID:n3ryjorx時間が経ってもリポップしなかった水路固定箱が遂に復活したため報告しますね。
条件は以下3点と思われます。
①初回取得した時のルートであること
②リポップ時間を経過していること
③人魚伝説へカスホすること(ここじゃないと復活しなかった)
水路は3ルートありますが、やはり取得したルートでしかタイマーが動作していないようです。
②③について本スレでも話題あったようですが駄目だったという方もおられて、私もこのパターンでしたのでルートを変えてやってみたところ一気にリポップしましたので共有します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
21117カ月まえ ID:lfe6wdet質問させてください。
現在、水路と古城後までクリアしてます。
主人公の転職が戦士、騎士、盗賊、僧侶まで解放されているのですが魔術師はどうすれば転職できますか?
進行バグが怖くて水路2周目をやっていないのですが、まさか全ルートやらないといけなかったですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
21107カ月まえ ID:nssi4a00同じキャラ育てて比べるしかない
個体値高いステは初期値+1に加えてレベル10毎にボーナス+1大体貰えるからlv20で2〜3抜けてる
同じ個体値を偶然引き当ててるパターンあるから3体育てて見比べれば確定
-
-
-
-
ななしの投稿者
21097カ月まえ ID:hk2hjlqgLv20時点でキャラの個体値をチェックする方法はありますか?
-