【ウィズダフネ】2周目に解放される要素【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (3ページ目)
- 咎人
326カ月まえID:f4vfvfioコメントで教えて下さい~
- 7階2周目毒沼回避人
316カ月まえID:o1e6ghdv閉じ込められた訳では無いがフリーズしてイベ進行しない。皆さん自分あげたショートカットは自分みたいに現時点でランバート日記進行不能に陥る可能性があるんで運営様に対応待ちかもです。楽するとしっぺ返しとか良くわからん(@_@;)
- 7階2周目毒沼回避人
306カ月まえID:o1e6ghdv正攻法でショートカットして8階まで行くので進めるとランバートのイベで進行不能に陥ってるのは自分だけかな?ランバートとモンスターすり抜けて反対(右から回り込む)から回り込むとモンスターとランバートの前でフリーズして進行不能に陥る不具合発生してます。正攻法じゃないとイレギュラーでシステム的におかしくなるのか?運営様しかわからん(@_@;)仕方ないんでホイール戻ってまた正攻法(毒沼渡る)で7階進めてモンスター(ランバートの日記)まで行かんとランバート日記クリアできんのかな?ほんとこのゲーム不具合多すぎる。
- ななしの投稿者
296カ月まえID:m2wvwjcw- 咎人
286カ月まえID:f4vfvfio奈落クエ2周目にてアルバートとソフィのクエストでアルバート生還させてソフィと再会させることは可能ですか?
- ななしの投稿者
276カ月まえID:hkssrxnmちなみに気絶狙い&バフ・デバフありでこの結果
- ななしの投稿者
266カ月まえID:hkssrxnm5階のミミックがジリ貧で何度も負ける…常時2回行動とか卑劣すぎるでしょ
- ななしの投稿者
256カ月まえID:m2wvwjcwパーティレベル21、騎士2盗賊僧侶魔法使い(レジェは騎士と僧侶1ずつのみ)で勝てたぞ。
即死しないように速度低下かけられるキャラで開幕抜けるまで行動速度盛るのが大切。
あとは前衛はひたすら防御しつつ後衛の魔法と精密射撃で削る。
舌なめずり前のターンだけは前衛も行動。
片方倒せたらあとはイージーゲーム。
- ななしの投稿者
246カ月まえID:jbqi0ajf二周目っ何
- ななしの投稿者
236カ月まえID:aqa05do8やっぱ無理ゲーよな
- ななしの投稿者
226カ月まえID:ff12sg21同様
- ななしの投稿者
216カ月まえID:p0v7eg6m二周目のB2Fのボス二体は順当に進んでた場合ほぼ無理ゲーに近いし後から振り返るとあんまり旨味ないからみんなは大人しく騎士団と協力して一体だけ倒すんやで
- ななしの投稿者
206カ月まえID:qe74u2r4最初にレベル1引卒で間違って戦ってしまい、主人公死亡で諦めて戻った後、選択肢で一体だけにして倒したら二体倒した称号貰ったんだけど、これバグだよね?
- ななしの投稿者
196カ月まえID:f8fdm99h2周目の地下2階のボス戦で、2体同時に相手したら主人公のターンが来る前にブレス2回で即死した
ちなみにやられた当時のレベルは22、しかも何回やっても主人公に必ず集中攻撃が来る
10回くらいやったけど、1回も主人公のターンまで来たためしなし
どー対処せーゆーねん、オリハルコン等級になっても勝てる気がせんわ
- ななしの投稿者
186カ月まえID:qfye851h4回目のトライで今倒しました
LV23戦戦騎盗魔僧
1ターン目全員防御して毒は放置
2ターン目ディルトで命中下げてマソロツで回避上げる
アーマーブレイクから強撃スタンバッシュ精密
敵の舌なめずりには必ず精密射撃
バフデバフを切らさないように繰り返す
暇を見て攻撃魔法と傷薬、マディオス
あとは祈りw
- ななしの投稿者
176カ月まえID:d214ags7通常の攻撃で岩を壊した状態で次の岩が振ってくるとバグって右手が使えなくなるのは確認した
- ななしの投稿者
166カ月まえID:qa7enixl2週目のヘルムートで岩持ち上げる右手スキルが使えなかったのですがバグでしょうか?
- ななしの投稿者
156カ月まえID:a7rdrg96- ななしの投稿者
146カ月まえID:huoc3onv今2体まとめて戦って絶望したwレベル18だし終わった感半端ない!まとめてだとなんかいい事あるんですか?
- ななしの投稿者
136カ月まえID:e4nlz9p7一回目舐めてかかったらボコボコにされ。
悔しかったのでLv20のまま装備品だけ全て+5にして
騎士・主人公・戦士
僧侶・魔法使・盗賊
の編成で行き、序盤は片方に防御ダウンのアマブレLv2を叩き込み、魔法使いのカティノ(眠り)で片方でも眠ってくれ~!!という運ゲーをやり続けるも、1体倒した時点でMP切れ間近。敵の高体力にドン引き。
MP切れの僧侶と魔法使いは持ち込んだスクロールでお茶を濁し。騎士は3度倒され、倒される度に目押しサークルが小さくなり、蘇生の度に主人公は麻痺と瀕死に。
少量の回復アイテムも枯渇し、それでも戦士と盗賊でひたすら殴り続け、諦めたいと5回くらい思った果てに全員生存でギリギリ2体目も倒せました。
高SPのデボラのSPが残り2になったの初めてでした。
序盤にカティノで片方だけでも運良く数ターン行動させなかったのがデカかった戦法でしたが、良くも悪くも運ゲーでしたね。戦術も速攻1体撃破を目的としていたのでデバフも防御ダウンのアマブレだけしか考えてませんでした。1度でも2体動時の列攻撃がきたら終わりだったので、勝てた喜びよりも脱力感の方が凄かったです。
- ななしの投稿者
126カ月まえID:q87pim2pかなり苦戦しますよね(-_-;)気絶や睡眠、マヒなど状態異常を与えてる間に味方の防御力や抵抗、攻撃力アップなど丁寧にやるとなんとかなりました。魔術師のMPもったいないからミミックの体液は持ってた方がいいかも。最後はSP枯渇してしまったので滋養薬もあればうれしい。ちなみに戦士、自分、騎士、僧侶、魔術師、盗賊のパーティでレベルは全員24でギリギリ倒せました。
- ななしの投稿者
116カ月まえID:nqgfub9i10番さんの前提に辿り着くのが初回は困難だと思うので
Lv21前後で妥協した話について話します。
結論は1匹だけ倒すのを推奨します。
2週目序盤に鉛等級クリア後にLv20超えると、経験値稼ぎが極端にまずくなります。
そのため私もLv21前後でLv上げできなくなり全体の強化が出来なくなります。
前衛:騎士、戦士、戦士(主)
後衛:魔法、僧侶、僧侶
毎ターン一人辺り平均180ダメ、1匹倒す頃にはMP/SP平均して40~50消費するので2匹同時はやはり難易度高いです。
1匹だけ倒してストーリー進と面白いことが起こるので参考になればと思います。
- ななしの投稿者
106カ月まえID:cbi3xio2あくまで僕が意識した事となどですが
レベル27・装備はプラス5出来れば鉄装備以上・持ち物に傷薬パンパン
前衛3人は防御に徹底(特に主人公)
後衛盗賊でチクチク攻撃
魔法使いはデバフ要因(攻撃力ダウン防御力ダウン)
僧侶は回復か味方の防御アップ(魔法使いにもスキル継承しておいた方が楽かも)
魔法使いと僧侶は防御力欲しいので片手持ちの杖と盾推奨
毒状態は無視
ダメージソースが足りないので前衛のHPに余裕があったり、敵が好きを見せている時は高火力で叩く。
騎士にも回復やバフ魔法覚えさせるのはあり
僕のパーティーは全員伝説の人なので
無課金や微課金の人はもっとレベル上げたり、装備のプラスをあげた方がいいかも。
敵の高火力を何とか耐えてちょっとずつ削るって感じです。
- ななしの投稿者
96カ月まえID:rf5ousz62週目の2階のボスを2体まとめて、倒せない~w
2体まとめ倒せた人コツ教えて~
- ななしの投稿者
86カ月まえID:ol6lo9jeたった今やられました
- ななしの投稿者
76カ月まえID:oojl9z0o2週目の2階のボス強過ぎてビックリしたわ、2体まとめて相手にするって選択肢が追加されるくらいだから大した事ないと思ったのに
- ななしの投稿者
66カ月まえID:hkssrxnmとりあえず2階のボスはマジで油断するなとだけ言っておく
ななしの投稿者
56カ月まえID:fjo6fvmk君は等級昇格試練に挑んでもいいし、立ち去ってもいい
とりあえずアンケート置いておくんでそれで各自判断してください_(._.)_
- ななしの投稿者
46カ月まえID:olwz2gfa転職じゃなくて昇格の間違いです。
- ななしの投稿者
36カ月まえID:olwz2gfa転職を1週目にやっておけっていうのは罠
2週目に入ってからなら装備も+5以上にできるようになるし、行けるところも増えて相対的に難易度が下がる
ダンジョン自体もそこまで大差無いから、1週目ラスボス後>下準備>ランク解放の順でやることをオススメする。
ちな経験値はストックされるので無駄にはならない。
ななしの投稿者
26カ月まえID:fjo6fvmkありがとうございます、編集しておきました。
- ななしの投稿者
16カ月まえID:kpsca003等級昇格試験は1周目から可能だよ
何ならメインPTは昇格させてから2周目に入った方が良い
稼ぎも1周目である程度やっとかないと2周目早々にしんどい思いをしかねない